mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■8/1 三ツ境の3つの魅力を巡る旅(ハマラブ地元横浜探検隊)

詳細

2020年07月25日 13:46 更新


GO TO LOCAL YOKOHAMA!!「週末は遠出するの良いけれど、こんなときは敢えて地元横浜の未踏のエリアを堪能してみませんか?」
この日はグループのみんなで三ツ境駅周辺を巡ります。。
三密を注意しつつ、野外移動型のイベントとしてマスクと消毒、適度な距離を意識して慎重にイベント開催いたします。

下記の注意書きに同意していただける方限定で10名前後で開催いたします。


■今回の三ツ境めぐりの三つの魅力
その1;ひまわり畑は今が旬!
谷間のスペースに連なる黄色い絨毯・・・。この時期見ることが出来るひまわり畑で撮影会をしたいと思います。
その季節の旬なものに触れる贅沢さを堪能したいなと思います。

その2:一気に4つの市民の森を堪能!
今回のコースには「瀬谷市民の森」「上川井市民の森」「追分市民の森」「矢指市民の森」の4つあります。
深呼吸をしながら森の中を巡り続ける森林浴には最適なコースになっています。


その3:遊園地建設予定地?上瀬谷通信施設跡地!
広大な草原田畑になっている通信基地の跡地を少し覗きます。
実はこの場所、今話題の「テーマパークを核にした複合施設を誘致する」話の舞台であります。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-217061.html
遊園地が?その前に花博が?開発される前にその広大な予定地を見てみようと思います。



■日時
8月1日13時(雨天中止・緊急事態宣言発令後も中止)

■ルート(現在企画中)
三ツ境駅集合(改札前)

4つの市民の森周辺と上瀬谷通信基地跡地を巡ります。
(16時前後くらいには終了予定です。打ち上げなど未定)

■コロナ禍の時代でもイベントを楽しむための大切なお約束↓
・各自マスク、フェイスシールドなどは必ず持参していただき、マスクの無い方は参加をお断りする場合があります。
・また消毒液など各自防衛策の持参も奨励します。
・体調の優れない人などは参加をお控えください。
・持病などにより感染した場合のリスクを深慮されてる方も今時期はお控えください。
・移動時は適度な距離を保ちゆっくり進んでいきます。厚労省の指針に基づき息苦しい場合は人混みでない事を確認してマスクを取っていただくことは構いません。人とすれ違う際や密になりそうなシーンでは再び装着するなど配慮をお願いします。
・休憩中、各コース説明時、集合写真、打ち上げなどの各シーンにおいては密にならない方法を行います。(休憩中は風下側に立ってソーシャルディスタンス、集合写真は距離をとりポーズを決めて撮影。顔は分かりづらいが)
・コミュニケーションをとることは楽しいですし大事ですが、喋る口元が相手の顔に向かわないような仕草の配慮、音量も含めて飛沫感染の防止をお願いします。
・ボディタッチは今までのセクハラ云々以上に罪深い行為ですのでご注意を。
・参加希望者は必ずこちらのイベントトピにコメントを残し参加ボタンを押すようにしてください。今後何かあった際の連絡手段とします(感染者発覚時のお知らせのため)

以上を含めて自己責任の元での参加をお願いします。


■気をつけるのはコロナだけじゃ無い。熱中症にご注意!
・ペットボトルなどの飲み物持参を必ずお願いします。
・体調が優れなくなった際にはスタッフにお声がけの上速やかに離脱していただき回復に専念してください。
・帽子や冷却スプレー、タオルなど準備は各自厳重にお願いします。

■その他注意事項
・森の中を歩きますので虫除けスプレーなど各自対策をお願いします。
・森の坂道を進むため運動靴などによる参加でお願いします。


ガイド、体調不良時の寄り添い、記録のスタッフを設けます。
コロナ対策、熱射病対策、虫除け対策は自己責任の元準備を必ず整えての参加を強く求めます。


----------------------------
三密重視の昨今。しかしながら自宅でずーっと自粛しているのは逆に心身共にどうなんだろう?敢えて遠出とまでは言わないまでも、その欲求を少し抑えて地元横浜市内で散策すること自体は、健康増進による免疫力向上の観点からも良いのでは?
また人や自然と触れ合う機会は、心のリフレッシュにもつながる。
人は、人と社会と共に生きていくのだから。自然を感じることは生きていく上で大事な感性を育てるのだから。
三密はちゃんと守りつつも、あまりお金をかけず地元の旬な自然に触れて、心身共にリフレッシュしていくライフスタイルはwithコロナの長期戦には慣れておきたい新たな生活と想定して、この度開催するに至りました(前置きが長くなりました)

野外移動型のイベントに限定し、マスクと消毒、適度な距離を意識して慎重にイベント開催いたします。

前置きの長さは、自粛警察から目を付けられ反対意見も多いため。かなり個人攻撃を受けておりますがそれにも負けず前述の考えの元、慎重に構え大胆に楽しもうと思います。


フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/events/619062152052792/

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2020年07月25日 14:39

    勇様・皆様

    参加希望します!
    よろしくお願いします(・∀・)

    汗っかきなのでマスク2枚持ってこ…
  • [2] mixiユーザー

    2020年07月25日 15:38

    Facebookでも参加表明させていただきました、よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2020年07月25日 16:40

    宜しくデス(^_^ゞ
  • [4] mixiユーザー

    2020年07月25日 19:05

    降らないといいなー
  • [5] mixiユーザー

    2020年07月26日 22:54

    三ツ境探検隊三つの魅力
    その1 広大な黄色い絨毯のヒマワリ畑
    追分市民の森にある山と山の谷間の敷地には春は菜の花が満開(写真添付)
    これが夏になるとヒマワリ畑に生まれ変わります。
    見頃は7月下旬から8月下旬にかけて段階的に開花。今年は日照時間がやや少ないのですが、それでも素敵な光景を見ることが出来ると思います。
    このヒマワリ畑の中でみんなと写真撮影や、個別に写真「私とひまわりコラボ写真企画」も行います。写真は個別にプレゼントします。
    メッセージボードも用意して、友達親族へ送るメールに添付するなどの「暑中見舞いヒマワリ画像企画」も行います。

    こんなご時世でも旬は楽しみましょう!その思い出をこの日ヒマワリ畑で作りませんか?


    参加者引き続き募集中です
    (人数が多くなってしまった際には先着順になります)
  • [6] mixiユーザー

    2020年07月27日 20:00

    三ツ境探検隊三つの魅力
    その2 4つの森の中で深呼吸!
    駅徒歩圏に4つの市民の森が存在します。
    (瀬谷市民の森、上川井市民の森、追分市民の森、矢指市民の森)
    木々がよく育っていて背の高い木が多い!日陰の涼しいコースとなっています。
    四つも市民の森が寄り合っている場所なので、自然の中を巡る今回のツアーは夏でも熱射病などになるリスクは少しでも減らせます。

    森の中でめいいっぱい深呼吸したいです。
  • [7] mixiユーザー

    2020年07月28日 18:08

    三ツ境探検隊三つの魅力
    その3 ディズニー級遊園地が出来る?話題に上がっている米軍基地跡地へ

    昨今話題になっている「上瀬谷通信基地跡地にディズニーランド、シー以上の敷地面積に大型アミューズメントパークの検討」と言う記事が。

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN7M5KBPN7JUTIL031.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAayV8raYl4jFTbABIA%253D%253D


    そんなに広い敷地なのか?この後花博?も開催予定の中、まだ未着工の広大な基地跡地を少し覗くコースも検討。
    まだ開発される前の未開発の地をみんなで見に行きましょう^_^
  • [8] mixiユーザー

    2020年07月30日 10:42

    注意深く見ておりました雨雲レーダーも、イベント時間は雨が降らず晴れの様子。(雨は金曜深夜まで)

    散策日和になりそうです。
    しかし移動先は多少ぬかるみもあるかも知れませんので歩きやすい靴を選んでご参加ください。

    参加者はまだ若干名大丈夫です。
    是非、これを機に三ツ境エリアを訪れるチャレンジにご利用ください。

    コミュニティメンバーの方の参加者を引き続き募集しております。
  • [9] mixiユーザー

    2020年07月30日 11:27

    いつもお世話になります。参加します(^ ^)
  • [10] mixiユーザー

    2020年07月30日 12:11

    靴は溝がしっかり有る物を。また、泥波ね対策として、汚れても構わない長ズボンなどで☆彡。
  • [11] mixiユーザー

    2020年07月31日 00:45

    明日、ひまわり畑はピークを迎えつつあります(公園管理局調べ)

    このひまわり畑を使って写真や動画で遊ぶ企画も検討中です。今年の夏のベストショットを撮るお手伝いをしたり、暑中見舞いの素材を撮ったり、誰かへのメッセージを記した画像を残したり・・・個々人の要望に応じて写真を撮る機会を設けております。




    一緒にステキな光景で写真を残して行きましょう!

    明日土曜のイベントの参加者を引き続き募集しております。

  • [12] mixiユーザー

    2020年07月31日 18:53

    おつかれ様です
    名前変わってますが臼井です

    明日は13時に三ツ境駅集合なカンジですかね?
    楽しみにしてまーす(・∀・)b
  • [13] mixiユーザー

    2020年07月31日 18:54

    うしさん

    こんにちは。はい。明日は三ツ境駅改札口にて集合といたします。
    どうぞ宜しくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2020年07月31日 18:57

    >>[13]

    了解しました!(`・ω・´)ゞ
    宜しくお願い致します
  • [15] mixiユーザー

    2020年08月01日 18:22

    勇様・皆様

    本日はおつかれ様でした!
    親子ともども楽しませて頂きました
    また宜しくお願いします(・∀・)
  • [16] mixiユーザー

    2020年08月01日 19:34

    今日は久しぶりのイベントありがとうございました。大きなカブトムシやたくさんのセミの抜け殻にびっくり。広大な緑の敷地とお花畑や自然の森、横浜のまだ知らぬ一面を見ることができました。本日はライフで夕飯後そろそろかえります。みなさまおつかれさまでしたm(__)m
  • [17] mixiユーザー

    2020年08月01日 22:20

    皆様お疲れ様でした(^_^ゞ。

    マスクを着ての散策は、雨上がりの湿度も重なりこれまでより疲れ易かったかもしれませんが、 今後のwithコロナ時代の一つの指針にもなった気がします☆。

    今夜はゆっくり身体を休めて下さいね(^-^)/。


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年08月01日 (土) 13j時
  • 神奈川県 瀬谷区三ツ境
  • 2020年08月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人
気になる!してる人
7人