mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■2022年10月30日 一ツ池、二ツ池…三ッ池公園の旅

詳細

2022年10月26日 00:00 更新

秋めいてきたので市内の山岳地帯や谷間を巡る旅から小さな秋を見つけてみよう!
今回は「鶴見区を山際から攻めてみます」
港北区菊名駅からスタートし区界の山脈の尾根沿いを巡って獅子ヶ谷の谷の自然を満喫。
更に山を巡って低地に溜まった池である「二つ池」、「三ッ池公園」を目指していきます。

その道中に感じる歴史の数々にも触れたいと思います。

最大30メートル差の高低差がある旅になりますので体力に不安のある方はご遠慮ください。


----------------------------
今回の1,2,3池公園の旅の魅力
----------------------------
●獅子ヶ谷は高低差の山岳地帯。谷間は周囲より寒い環境なので小さな秋が見つかるかも。
●菊名神社の変わったご朱印状、横溝屋敷の江戸時代の屋敷など歴史も感じよう。
●地下水を汲み上げたきれいな水…のはずが元々茶色い水の謎。
●横浜で一番の急な坂を上から…
●二ツ池にまつわる竜伝説。
●横浜有数の自然の公園「三ツ池公園」を堪能しよう。
----------------------------
■日時
10月30日 12:30集合(雨天中止)
■集合
集合場所は東急東横線中央改札口を出て右側辺り
・12:30 菊名駅スタート

・12:40 菊名神社(がまんさま、素敵な御朱印が得られるとか…)

・12:50 旧街道から区界の山脈へ

・13:10 区界の尾根沿いをハイキング

・13:30 獅子ヶ谷の谷間を山の上から見て、その後のこぎり坂から一気に下ります。

・13:40 地下水をくみ上げたキレイな茶色の池?

・14:00 みその公園の横溝屋敷で休憩

・14:50 獅子ヶ谷の山脈から湧き出た池

・15:15 これから開発も加わる二つ池で竜伝説を知る

・15:50 三ツ池公園へ


※帰りは三ッ池公園から出ているバス(公園正面バス停16:19,16:43)で鶴見駅へ。打ち上げ検討中です。

----------------------------
まだまだコロナを気を付けよう!イベントを楽しむための大切なお約束↓
----------------------------
・各自マスク、フェイスシールドなどは必ず持参していただき、マスクの無い方は参加をお断りする場合があります。
・また消毒液など各自防衛策の持参も奨励します。
・体調の優れない人などは参加をお控えください。
・持病などにより感染した場合のリスクを深慮されてる方も今時期はお控えください。
・移動時は適度な距離を保ちゆっくり進んでいきます。厚労省の指針に基づき息苦しい場合は人混みでない事を確認してマスクを取っていただくことは構いません。人とすれ違う際や密になりそうなシーンでは再び装着するなど配慮をお願いします。
・休憩中、各コース説明時、集合写真、打ち上げなどの各シーンにおいては密にならない方法を行います。(休憩中は風下側に立ってソーシャルディスタンス、集合写真は距離をとりポーズを決めて撮影。顔は分かりづらいが)
・コミュニケーションをとることは楽しいですし大事ですが、喋る口元が相手の顔に向かわないような仕草の配慮、音量も含めて飛沫感染の防止をお願いします。
・ボディタッチは今までのセクハラ云々以上に罪深い行為ですのでご注意を。
・参加希望者は必ずこちらのイベントトピにコメントを残し参加ボタンを押すようにしてください。今後何かあった際の連絡手段とします(感染者発覚時のお知らせのため)
 上記の感染防止の観点から、当日ドタ参加の場合はスタート前に連絡先などをお伺いいたします。
・イベント内での事故怪我などは主催者側では責任は負いかねます。個々で保険などおかけください。
・距離や地図などを参考にご自身の体力と相談の上、自己責任で参加を了承してご参加ください(途中無理せず離脱することも可能です。)
・イベント内で出会った方からの個別のお誘い、個人情報を聞こうという行為が執拗に行われた場合は管理人に通報してください。対処いたします。
・イベント内での撮影で個人を特定しやすい写真などの個別のタイムラインアップはお控えください。(本人の同意がある場合は別)
・イベントの報告と記録保存のため撮影担当を設置します。予めご了承ください。
以上を含めて自己責任の元での参加をお願いします

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2022年10月25日 23:25

    勿論参加させて下さいな指でOK

    当日の天気が善いことを祈っていますあせあせ
  • [2] mixiユーザー

    2022年10月25日 23:42

    宜しくお願い致します(^_^ゞ
  • [3] mixiユーザー

    2022年10月26日 08:53

    Facebookには参加表明済みですが
    此方でも…参加させて頂きますので
    宜しくお願い致します。
  • [4] mixiユーザー

    2022年10月26日 21:32

    初参加の方など大歓迎です。
    この日お時間ある方は、初めての横浜の地を一緒に探検してみませんか?

    グループ主催の街歩きイベントです。ぜひご検討ください^_^
  • [5] mixiユーザー

    2022年10月26日 23:00

    記初から集合場所が変わりました。
    菊名駅交番前→同駅東急東横線中央改札口横へ。
    ご参加の方はご注意願います。

  • [6] mixiユーザー

    2022年10月27日 10:27

    お邪魔させてください。一人参加です。よろしくお願いいたします。

  • [7] mixiユーザー

    2022年10月27日 12:20

    よろしくお願いします
  • [8] mixiユーザー

    2022年10月28日 18:24

    日曜は天候も良さそうですね。
    距離としては5-6キロメートルほど。

    高低差も10-30メートルほどありますので健康に不安な方はご遠慮ください。


    魅力ポイントとしては
    区界を地理的に感じてもらうべく、山脈の尾根伝いを歩いて行きます。
    今は単なる住宅街でも、その家々の隙間から覗く周囲の抜けた景色を見つけながら、当時の自然の山々の光景に想いに耽ってもらえればと思います。

    菊名神社で貰える御朱印状は素敵との評判が。
    気になる方は事前にホームページでチェックを。

    みその公園の横溝屋敷は、市内に現存する庄屋宅の規模としても大きな部類に入ります。十分に休憩時間を取りたいと思いますので邸宅内から蔵まで、なんなら裏山の城跡までご堪能ください。

    獅子ケ谷市民の森やみそのささらが遊歩道、二ツ池遊歩道など地元の方しか知らないポイントを巡ります。
    併せて一ツ池(?)から二ツ池へ、または二ツ池から三ツ池へと通じる道は、遮る山を越えていきます。こちらは未整備の地元の方でも早々に使わないルート。その両方をご堪能ください。

    ※ルート上、トレッサの近くを行きます。そこでの離脱希望の方はあらかじめガイドに一言お伝えください。
    体調に不安を覚えた方なども無理なく近くの人に声を発していただき、途中離脱をお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2022年10月29日 16:44

    数年ぶりですが参加したいです。よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2022年10月29日 17:58

    明日の前半は登りはじめると下りるまで、自販機無かったかもしれませんので飲み物のご調達はご注意を。
  • [11] mixiユーザー

    2022年10月29日 23:41

    参加者敬称略

    おいちゃん
    オカ電
    かおりん@Mebius
    おんちゃんHIT
    びっぐぢぇいど
    「裕」

    明日はよろしくお願いいたします。フェイスブックの方のハマラブグループの参加者も合わせて21名となります。
    12時30分に東急東横線中央改札口を出て右側辺りとなります。
    遅れそうなどの場合はこちらにコメントください。

    遅れての参加の場合はあらかじめ地図をダウンロードしてもらいうまく追いついてもらえると助かります^^;
  • [12] mixiユーザー

    2022年10月29日 23:48

    >>[11]
    多分横浜マラソン大会見てから行くので大丈夫かと思いますが、
    直接現地に行く場合はJRで行くので場所がわかりにくかったらもしかしたら遅れるかもです?
  • [14] mixiユーザー

    2022年10月30日 11:24

    今蓮生寺のバス停で海老名駅バス待ちしてますが、集合時間ギリギリかとあせあせ
  • [15] mixiユーザー

    2022年10月30日 12:22

    今町田に着きますが菊名はかなり遅くなりそうです表情(あせり)
  • [16] mixiユーザー

    2022年10月30日 12:28

    町田から菊名は今の予定だと51分着なので間に合いません表情(あせり)
  • [17] mixiユーザー

    2022年10月30日 12:32

    菊名神社まで来られますか?
    定刻になりましたので移動を開始します。

    地図で追うことは難しそうならば
    今回はごめんなさい。
  • [18] mixiユーザー

    2022年10月30日 12:43

    >>[17] ごめんなさい、今回はパスさせて下さいな顔(嬉し涙)

    横浜マラソン大会を先に見る予定でしたが、昨日旧交の有る高校の親友が来てたのと、スマホを新しく設定したりして遅くなって仕舞い支度が遅くなり、遅れて仕舞いました泣き顔
  • [19] mixiユーザー

    2022年10月30日 12:45

    皆様気をつけて行ってらっしゃい(((^-^)/
  • [20] mixiユーザー

    2022年10月30日 12:45

    >>[18] かしこまりました。
    現在菊名神社にてお待ちしようと考えておりましたが、また次回に仕切り直しで!
    よろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2022年10月30日 20:35

    本日ご参加の皆さん、本当にお疲れ様でした〜(^o^;)。

    登り下りが続く中、ガイド初心者の私の先導の中で皆さんの力強い足取りを感じていました☆。おかげで無事故でゴールにたどり着くことが出来、多謝です(^-^)♪♪。

    またハマラブの次の企画で皆さんとご一緒出来る日を楽しみにしています(^_^ゞ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年10月30日 (日) 12:30 (雨天中止)
  • 神奈川県 菊名駅交番前
  • 2022年10月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人
気になる!してる人
7人