mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/18に順延 ハマラブ地元横浜探検隊(金沢文庫から港南台を横断。能見堂〜金沢動物園〜円海山の大岡川源流を巡る旅)

詳細

2020年07月09日 19:58 更新

雨天による足場の悪さから7月11日から18日土曜に延期となります。
この日はコミュメンバーの皆さんで金沢区から港南区にかけて巡ります。
三密を注意しつつ、野外移動型のイベントとしてマスクと消毒、適度な距離を意識して慎重にイベント開催いたします。

下記の注意書きに同意していただける方限定で10名前後で開催いたします。


■日時
7月18日13時(雨天中止)
■ルート
金沢文庫駅集合(西口に降りたベンチ付近)

能見堂緑道(前後二回休憩含む)

金沢自然公園(休憩、ここからの合流解散可能)

シダの道から氷取沢農地

笹下川(大岡川)

源流到着

円海山山頂で休憩

瀬上池

蛍や遺跡を通って→港南台駅
(16時30分くらいには終了予定です。打ち上げなど未定)



■コロナ禍の時代でもイベントを楽しむための大切なお約束↓
・各自マスク、フェイスシールドなどは必ず持参していただき、マスクの無い方は参加をお断りする場合があります。
・また消毒液など各自防衛策の持参も奨励します。
・体調の優れない人などは参加をお控えください。
・持病などにより感染した場合のリスクを深慮されてる方も今時期はお控えください。
・移動時は適度な距離を保ちゆっくり進んでいきます。厚労省の指針に基づき息苦しい場合は人混みでない事を確認してマスクを取っていただくことは構いません。人とすれ違う際や密になりそうなシーンでは再び装着するなど配慮をお願いします。
・休憩中、各コース説明時、集合写真、打ち上げなどの各シーンにおいては密にならない方法を行います。(休憩中は風下側に立ってソーシャルディスタンス、集合写真は距離をとりポーズを決めて撮影。顔は分かりづらいが)
・コミュニケーションをとることは楽しいですし大事ですが、喋る口元が相手の顔に向かわないような仕草の配慮、音量も含めて飛沫感染の防止をお願いします。
・ボディタッチは今までのセクハラ云々以上に罪深い行為ですのでご注意を。
・参加希望者は必ずこちらのイベントトピにコメントを残し参加ボタンを押すようにしてください。今後何かあった際の連絡手段とします(感染者発覚時のお知らせのため)

以上を含めて自己責任の元での参加をお願いします。


■気をつけるのはコロナだけじゃ無い。熱中症にご注意!
・今回複数の休憩ポイントを用意しています。その都度必ず水分補給を行ってください。
・ペットボトルなどの飲み物持参を必ずお願いします。
・今回複数のリタイアポイントを用意しています。体調が優れない場合は無理をせずリタイアポイントからバスでお帰りください。
・帽子や冷却スプレー、タオルなど準備は各自厳重にお願いします。

■その他注意事項
・森の中を歩きますので虫除けスプレーなど各自対策をお願いします。
・森の坂道を進むため運動靴などによる参加でお願いします。


ガイド、体調不良時の寄り添い、記録のスタッフを設けます。
コロナ対策、熱射病対策、虫除け対策は自己責任の元準備を必ず整えての参加を強く求めます。


----------------------------
三密重視の昨今。しかしながら自宅でずーっと自粛しているのは逆に心身共にどうなんだろう?敢えて遠出とまでは言わないまでも、その欲求を少し抑えて地元横浜市内で散策すること自体は、健康増進による免疫力向上の観点からも良いのでは?
また人や自然と触れ合う機会は、心のリフレッシュにもつながる。
人は、人と社会と共に生きていくのだから。自然を感じることは生きていく上で大事な感性を育てるのだから。
三密はちゃんと守りつつも、あまりお金をかけず地元の旬な自然に触れて、心身共にリフレッシュしていくライフスタイルはwithコロナの長期戦には慣れておきたい新たな生活と想定して、この度開催するに至りました(前置きが長くなりました)

野外移動型のイベントに限定し、マスクと消毒、適度な距離を意識して慎重にイベント開催いたします。

前置きの長さは、自粛警察から目を付けられ反対意見も多いため。かなり個人攻撃を受けておりますがそれにも負けず前述の考えの元、慎重に構え大胆に楽しもうと思います。


コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2020年07月07日 04:59

    いいね♪
  • [2] mixiユーザー

    2020年07月07日 08:17

    ルート上に泥地はございますか?
  • [3] mixiユーザー

    2020年07月07日 08:30

    おはようございます(^-^)/

    あいにく参加できないけれど、お天気に恵まれる(ピーカン過ぎるのもつらそう(^_^;))ことを祈ります!
    参加される方、楽しんでくださいね☆

    じぇいどさん>
    私は洋光台駅〜円海山しか歩いたことがないのですが、前の日が雨とかだと足元がぬかるむ箇所はあった気がします(^_^;)
  • [4] mixiユーザー

    2020年07月07日 09:27

    >>[2] 大岡川源流の小川の横を歩きますが、そこら辺から尾根道を登る辺りにかけて足元がゆるかったように覚えています。
  • [5] mixiユーザー

    2020年07月07日 09:29

    ハイキング中の通り雨についても一応備えを呼びかけてもいいかなと思います。
  • [6] mixiユーザー

    2020年07月07日 11:34

    なかなかわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2020年07月07日 12:11

    皆さん、有難うございます(^_^ゞ
  • [9] mixiユーザー

    2020年07月09日 19:56

    参加者の皆さんにお知らせ


    7月11日に行う予定でした街歩きイベントですが、
    前日までの雨量の多いことからルート上の足場の悪さを予想し、11日の開催を諦め延期する判断をいたしました。

    楽しみにしていただいた皆さん申し訳ありません。

    開催日は7/18土曜13時に変更いたします。
    改めましてこの日参加可能な方の参加表明をお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2020年07月09日 22:13

    了解です(^_^ゞ。18日の参加不参加は予定確認してあらためて〜☆。
  • [11] mixiユーザー

    2020年07月11日 00:03

    仕切りなおして18日に付いて議論していきます。
    ■コースやルールについて
    コースは前回同様。注意事項・危機管理対応もコロナ・熱中症をメインに添えて、虫対策や足場の注意など添える形で変わりません。
    今回早々に12人の参加表明があったので以後の宣伝はしませんでした。
    改めてもう一発宣伝をかけつつもこの人数帯(8人から16人くらい)で収めたいと思います。


    ■スタッフに付いて
    募集中。


    ■天候に付いて
    現状は曇り。雨雲前線が長く停滞しているので予断を許さぬ状況。
    出来れば18日は開催をしたいので前日雨が無ければ実施したい(それでもコース内はぬかるみなどは避けて通れないですが慎重に挑む)
    仮に雨の予報などであれば、今回の円海山の会は中止にして、旬な三ツ境探検(7/25か8/1)に切り変えます。(紅葉やその他の時期でも円海山コンテンツは楽しめるので)


    ■コロナの状況
    まず大前提は緊急事態宣言をはじめとした県の方針などに準ずること。お上の方針が規制しない範囲においても情勢を見て判断はします。
    しかしながら「実施に向けた」と言う前向きな方向姿勢は崩さずに行きます。不安を少しでも取り除ける工夫と演出で乗り切りたいと思います。
    それに向けた、今回のイベントに適したしっかりとした対策(出来れば楽しみながら)案を募集します。
  • [12] mixiユーザー

    2020年07月11日 00:45

    1週間もすれば流石に空模様も足場も落ち着いてくれるのではないかと☆。
  • [13] mixiユーザー

    2020年07月14日 21:47

    今週末、改めて参加者を募集しております。
    ご興味のある方は参加表明をお願いします。
    (前日判断で雨天マークの場合は中止とします)
  • [14] mixiユーザー

    2020年07月17日 12:58

    18日中止のお知らせ
    本日明日の天候が悪い事から、当日のルートの足場での事故防止を考慮し、大変残念ですがイベントの中止と判断いたします。

    せっかく準備をしてくださった方々。
    大変申し訳ございませんでした。

    このルートはとても魅力的なルートなので、次回秋の紅葉の季節などでリベンジしたいと思います。


    次回探検隊は8/1三ツ境エリアの四つの市民の森を巡り、旬なひまわり畑に癒されようと思います。
  • [15] mixiユーザー

    2020年07月17日 20:53

    残念ですが了解です〜☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年07月18日 (土) 土曜13時
  • 神奈川県 金沢文庫駅西口広場集合
  • 2020年07月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
11人