mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了横浜出身・加藤貴子(元全日本女子バスケ代表)らと共に行く 次世代国際人育成企画

詳細

2005年05月25日 05:01 更新

この度、初めての試みとして、バスケットボールの経験のある女子学生(12歳〜17歳)を対象にした次世代育成プロジェクトを行います。内容としましては、バスケットボールを通じて様々な経験をしてもらい、将来世界を舞台に活躍できる国際人の育成を目指します。概要は下記の通りとなっております。もし周りの方々でご興味ある方がいらっしゃいましたら、お伝え頂ければ幸いです。尚、本件は、本日(25日)発売予定の月刊バスケットボールの「原田裕花のときめきMeet You」の記事にも募集要項が記載されております。

TEAM YUKA BASKETBALL CAMP IN USA 2005企画概要

【キャンプ名】
TEAM YUKA BASKETBALL CAMP IN USA 2005

【開催期間】
第一期:2005年7月24日(日)〜8月1日(月)8泊9日(機内1泊を含む)
第二期:2005年7月31日(日)〜8月8日(月)8泊9日(機内1泊を含む)

【開催場所】
米国ペンシルベニア州、フィラデルフィア市郊外スワースモアカレッジキャンパス内

【キャンプ開催主旨】
・バスケットボールを通し、将来世界を舞台に活躍できる国際人を育てる
・夏休みに海外で異文化体験をし、貴重な思い出を作る
・一流の指導者に一流の教育を受けバスケットボールのスキル向上をはかる

【キャンプ内容】
・原田裕花、参河 紀久子、加藤貴子ら世界で実績を残した元選手と海外で共に過ごし、時間を共有する
・バスケットボールだけでなく生き方そのものの価値観を学ぶ
・本場アメリカで数々の実績を残した指導者の下、バスケットボールを体験、指導を受ける
・バスケットボールを通じて国際交流をはかる
・ アメリカならではの文化体験をし、習得する
・ 地元コミュニティとの交流を行う

【帯同スタッフ】
原田裕花(アトランタ五輪代表、元全日本主将)
参河紀久子(アトランタ五輪代表、元全日本主将)
加藤貴子(アトランタ五輪代表、元イタリアセリエA、元全日本主将)
その他(通訳、トレーナー)

【現地特別講義及び指導】
キャシー・ラッシュ元監督(全米女子バスケットボール選手権3連覇監督)、その他著名人1名予定

【募集人数】
第一期、第二期 各12名(先着)

【参加対象者】
12歳〜17歳の女子バスケットボール経験者

【参加費用(1名)】
390,000円(航空券、宿泊、全食事、米国内移動、キャンプ、文化交流やスポーツ観戦などの課外活動、記念品、保険を含む)

【協力】
アプロコム、KIKOYUKA WORLD、京都バスケットボール協会、BS日テレ「スーパースポーツマガジン」、フィラデルフィア日米協会、山口県バスケットボール協会(五十音順・敬称略)

【企画主催】
京王観光株式会社

【問い合わせ先】
京王観光立川支店 (担当:小沢 靖)
TEL:042−525−3991

【オフィシャルホームページ】
http://www.kikoyuka.com/team_yuka/gaiyou.html


【加藤貴子プロフィール】
本能で動く“天才肌”、誰も真似できない“天性のセンス”の持ち主が彼女にもっともふさわしい形容詞。
過去の女子バスケット界の中でも屈指のエースとして君臨。
体全身を使って行なうフェイクやステップを自在に駆使。
最後は柔らかい手首の返しでシュートに持ち込むなど、全身がセンスのかたまりのようなプレイヤー。
ディフェンスにおいては、激しく当たるタイプではないが、抜群の読みの良さで、スティールやヘルプにと大活躍。
また、視野が広くてアシストがうまいため、マークマンが寄ってきた時はうまくボールをさばき、チームに多くのチャンスを与えた。
1971/4/12生まれ。
神奈川県富岡市出身。
笹下中学校→富岡高校(現・金沢総合高校)→シャンソン化粧品
中学時代から注目を浴び、富岡高校では常勝無敵・桜花学園高校に一矢を報い、1988年全国初制覇。
1989年に日本女子バスケットボール界、史上初の高校生全日本代表選手として選出。
日本代表メンバーとして選出されオリンピック(アトランタ)、世界選手権(3度)をはじめ国際大会に多数出場。
1990年、シャンソン化粧品入社。
1年目からエースとして活躍。
「オールジャパン優勝7回」「日本リーグ優勝10回」「新人王」「MVP」「ベスト5」「ベストディフェンス賞」など数々のタイトルを受賞。
引退後、元イタリアプロバスケットリーグ・セリエA「プリオロ」・日本人初の選手。
その活躍を惜しまれながらも、故障から引退を表明。
現在は、自らの経験を活かしバスケットボールの更なる普及を目指し各メディアにおいて解説などやバスケットボールクリニックや講演会の活動をしている。
その明るく人を惹きつける性格から幅広い層から支持を受けている。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年07月24日 (日) 第二期:7月31日(日)
  • 海外 ペンシルベニア州、フィラデルフィア郊外
  • 2005年07月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人