mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「未来」の作り方 〜インターネット業界に学ぶ、アイデアを形にする方法〜

詳細

2012年01月04日 10:02 更新

U29のための「オトナ基礎力養成ガッコウ」のvery50といいます。

豊島区の大塚、池袋などを拠点に29歳以下の若者に「学び」の場を作り出し提供しております。
http://very50.com/

本日は様々に出てきては消えて、出てきては消えるという珠玉混合のwebサービス。

今回、「良いアイデア」「面白いアイデア」をしっかりと見極めて本当に「面白いし、良いアイデア」
とは何かを自分のなかから見つけ出すIBM→外資戦略コンサル→webベンチャーのインキュベーター
の内海氏を迎えてワークショップを開きます!

┌─────────────────────────────────
2012年1月15日(日) 13:30〜16:00 スタート!
「未来」の作り方
〜インターネット業界に学ぶ、アイデアを形にする方法〜(全4回)
のお知らせです。
<詳細>http://very50.com/detail.php?id=575
└─────────────────────────────────

<こんな方にオススメ>
・事業会社で新規事業開発や製品マーケティングを担当されている方
・将来起業を考えている方
・その他、「クリエイティブ」について考えたい方

<キーワード・タグ>
webサービス/新規事業/マーケティング/商品開発/アイディア発想法/
インターネット/IT/クリエイティブ/ロジカルシンキング/問題解決/就職活動
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今年の印象深いニュースのひとつとして、
Apple社創業者のジョブズの死を世界中で悼む声と、
彼の創造物(Macbook,iPod,iPhone,iPad)の素晴らしさ、
クリエイティビティーが大きく賞賛されたことが挙げられます。

ですが、どのようにすれば、ジョブズのようなアイデアを生み出すことが出来るか?

という視点での議論はあまり耳にしなかったように思います。
分析的、あるいは評論家的。
そう私たちは「結果」を色々と批評してしまいがちなんです。
でも、本当に大事なのは・・

そのプロセスを身につけ、未来を創っていくことのはず。

講座では、実際にアイデアを形にするプロセスを体験しながら、
良いアイデアを生み出せる思考プロセスを身につけることをゴールに設定し
「良いアイデアとはなんなのか?」
「面白いアイデアと良いアイデアは違うのか?」
「ビジネスの現場で実践するには?」
そのようなことを、実際のビジネスの事例を題材にみなさんと共に
考えていきたいと思います。

【開始日時】2012年1月15日(日) 13:30〜16:00

【料金】8,500円 (全4回) ※「友人参加割」「いいね!」500円割引あり

【申込〆切】第1次締切2012年1月8日(日)

【定員】20人

【講師】
内海 雄介(うつみ ゆうすけ)

2002年日本アイ・ビー・エム株式会社入社。官公庁向けの営業職に携わる。
2005年8月、米国系戦略コンサルティングファーム、モニターグループ入社。
幅広い業界(製薬企業や消費財・電機メーカー等)に対する事業戦略、
マーケティング戦略の立案、M&Aアドバイザリー等のプロジェクトに
数多く従事した後、2010年7月アーキタイプ株式会社に参画しながら、
国内外の最新のwebサービスやeコマースに精通しており、
webのソリューション”を提案し続ける論理派クリエイティブでもある。
現在、メディウィル社外取締役を兼務。 2002年東京大学工学部精密工学科卒。

専門領域: Eコマース戦略、ソーシャルメディアマーケティング
     事業戦略立案、新規事業開発、

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

主催:very50 : http://very50.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月15日 (日)
  • 東京都
  • 2012年01月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人