mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

募集中10月 5日(日)幸手300万本の曼殊沙華が織りなす赤色の絶景曼殊沙華まつりと寺社めぐり 東武日光線幸手駅9時15分

詳細

2025年09月11日 15:31 更新


皆様こんにちは。今回は、幸手300万本の曼殊沙華が織りなす赤色の絶景曼殊沙華まつりと寺社めぐりです。権現堂桜堤までは、バス移動でそれからは、徒歩となります。皆様の参加を、心よりお待ちしております。

日程
2025年 10月 5日(日)
 
場所
埼玉県幸手市

集合場所 東武日光線幸手駅改札前

集合時間 9時15分(時間厳守・遅刻厳禁) (9時29分のバスに乗車のため)運賃200円

コース (予定変更の場合あり)

幸手駅
 ↓
 ↓ (バス移動)
 ↓
権現堂桜堤(曼殊沙華まつり)https://www.satte-k.com/event/manjyusyage/index.html
 ↓
熊野権現神社(御朱印は幸宮神社)https://ameblo.jp/life-size-statue/entry-12895842068.html
 ↓
昼食・そば処森田屋https://tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11010151/
 ↓
正福寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11615509
 ↓
聖福寺 https://omairi.club/spots/92585/goshuin
 ↓
幸宮神社 https://omairi.club/spots/78423/goshuin
 ↓
満福寺(幸手観音)https://satte-manpuku.com/
 ↓
天神神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11615530
 ↓
一色稲荷神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11615529
 ↓
上高野神社 https://omairi.club/spots/78343
 ↓
幸手駅

遅くても、午後4時には解散。


歩きやすい靴でお越しください。

主催者の私を含めて、8名まで募集いたします。

締め切り、 10月 3日。


注意事項

1 御朱印をいただくいただかないは、自由です。御朱印をいただけない所も、あるかもしれません。

2 悪天候の場合は、中止です。中止の場合は、前日午後5時ごろに書き込みします。


質問がありましたら、遠慮なくお願いします。

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2025年09月11日 04:00

    イベントイベントチェッカーで、紹介されましたぴかぴか(新しい)
    https://event-checker.info/gongendou-manjyusyage/
  • [2] mixiユーザー

    2025年09月12日 03:55

    昨年の、yahooニュースです。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f62d9c94545104e6e42568122d60a539bb1d1f3f

  • [3] mixiユーザー

    2025年09月13日 04:39

    タビシヨで、紹介されました。
    https://tabi-siyo.com/satte-season-higanbana/
  • [4] mixiユーザー

    2025年09月15日 16:24

    今日からまわるところの、紹介です。まず、曼殊沙華まつりです。権現堂堤が曼珠沙華のじゅうたんで赤く染まります
    毎年9月中旬から10月上旬にかけて権現堂公園を会場に開催しています。

    桜だけではなく四季折々の花をと思い、平成12年より、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)を植栽しました。

    曼珠沙華は、秋のお彼岸の時期に咲く事から彼岸花とも呼ばれています。どちらかと言うと彼岸花と言う呼び名の方がなじみがあるかもしれません。

    秋の訪れとともに土手一面に咲く曼珠沙華は、市民ボランティアの方たちが大切に育て、現在では約300万本にまで増えました。緑の中に赤く咲く真っ赤な曼珠沙華は、まさに癒しの空間です。

    桜や紫陽花に続く、権現堂堤の四季の移り変わりを堪能してください。

  • [5] mixiユーザー

    2025年09月17日 06:08

    いこーよとりっぷで、紹介されました。
    https://trip.iko-yo.net/articles/5943
  • [6] mixiユーザー

    2025年09月18日 05:56

    カタスミ日記で、紹介されました。
    https://katasumidiary.com/gongendouparklycorissightseeingsaitama20230902sattegongendousakuratsutsumiredspiderlilymanjusyagehiganbana/
  • [7] mixiユーザー

    2025年09月18日 17:51

    今日は熊野神社(正式には熊野権現社)です。幸手市に鎮座し、和歌山県の熊野権現社から分霊された神社です。創建は1573〜1592年頃とされ、近くには関東有数の桜の名所である幸手権現堂桜堤があります。
  • [8] mixiユーザー

    2025年09月19日 16:42

    今日は、正福寺です。天明3年(1783)の浅間山噴火による飢饉の際に、付近の名主達が食料を提供して救済に当たったことを称える碑が建っている。また境内には、積み上げられた石仏群がある。

    https://www.jinriki.info/kaidolist/nikkokaido/sugito_satte/satteshuku/shofukuji2.html
  • [9] mixiユーザー

    2025年09月20日 16:32

    権現堂公園は、曼殊沙華だけではなくてコキアもあります。

  • [10] mixiユーザー

    2025年09月22日 16:43

    今日は、聖福寺です。浄土宗として約600年(室町時代)の歴史がありますが、徳川時代、将軍が18回立ち寄っており、この時より、寺容が一変したため“しんてら”と呼ばれるようになりました。
  • [11] mixiユーザー

    2025年09月24日 16:06

    今日は、幸宮神社です。日光街道と御成り街道が交わる幸手宿の総鎮守としてお祀りされてきました。ご創祀は不明ですが、当地は江戸時代権現堂川の水運と相まって近郊の中心地でありました。本殿には全面にわたり見事な彫刻が施され、拝殿には絵師宗文による絵馬が掲げられています。
    https://xiuxingd05.wixsite.com/my-home

  • [12] mixiユーザー

    2025年09月27日 17:26

    nacotaimesで、取り上げられていました。
    https://nacotimes.com/gongendo-higanbana/
  • [13] mixiユーザー

    2025年09月28日 16:33

    26日の動画が、公開されました。赤い絨毯が広がる、至福の絶景です。あと一週間ありますので、満開になるでしょう。

  • [14] mixiユーザー

    2025年09月29日 12:57

    埼玉新聞で、紹介されました。
    https://www.saitama-np.co.jp/articles/160824
  • [15] mixiユーザー

    2025年09月30日 17:15

    号外NETで、紹介されました。
    https://kuki-satte.goguynet.jp/2025/09/29/gongendo-manzyusyage/
  • [16] mixiユーザー

    2025年10月01日 17:09

    朝日新聞で、紹介されました。
    https://www.asahi.com/articles/AST9Z215WT9ZUQIP023M.html?iref=pc_preftop_saitama
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2025年10月05日 (日)
  • 埼玉県 幸手市
  • 2025年10月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 8人