mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【中止】第61回mixiイベント/伊勢神宮(2本宮・5別宮)と石神さん(神明神社)・朝熊岳金剛證寺・椿大神社巡り(出発は4/22土曜夜)

詳細

2023年04月07日 19:56 更新

2週間前ですが、集まりませんでしたので中止いたします。
また秋口とかに考えたいと思います。
------------------------------------------------------------
毎年5月に行うイベントですが、今年は4月に行いたいと思います。前回に続き「朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の俗謡にも唄われる、伊勢神宮の鬼門を守る朝熊岳金剛證寺も参拝いたします。
今回は別宮全てを参拝する内容になります。
興味がありましたら是非ご一緒しましょう!

・待ち合わせ場所:新宿駅

・待ち合わせ日時:4月22日(土)23時半近く

・東京(新宿)帰着:4月23日(日)22時〜23時を予定
           *車中泊のみで、現地で宿泊は伴いません

・参拝予定神社:
  二見興玉神社
  外宮
  内宮(自由行動/近くの猿田彦神社・宇治神社なども合わせて参拝なさってください)
  別宮(月読宮・倭姫宮・月夜見宮・伊雑宮・瀧原宮)
  朝熊岳金剛證寺
  神明神社(石神さん)
  椿大神社

外宮・内宮参拝の前に二見興玉神社を参拝しますが、この社は古くより神宮参拝の前に二見浦の海水で心身を清める禊をする「浜参宮」という習わしがあり、現在でもまず神社に参拝し、お祓いを受けてから神宮へ向かうのが良いとされております。
最近、日の出と共に開いていた社務所が7時頃開けるようになったので、朝一番で参拝後、石神さんから瀧原宮へ向かう途中に再訪して御朱印をいただきます。

尚、伊勢神宮の御朱印帳ですが、外宮の社務所には1種類しかなく、事前に確認していたご希望のご朱印帳が購入出来ない可能性があります。ご朱印帳は内宮か神宮会館でご購入されることをお勧めします。

内宮ではドライバーの仮眠タイムを兼ね、少し長めの自由時間を取る予定です。猿田彦神社も参拝可能になります。こちらでは猿田彦神社と共に境内社で、芸能上達のご利益がある佐留女神社のご朱印もいただけます。再集合場所は猿田彦神社の駐車場になります。
その後、月読宮・倭姫宮・月夜見宮を参拝し、朝熊岳金剛證寺、伊雑宮、鳥羽市の石神さん(神明神社)を参拝します。
この社は石神社と云い、神明神社の境内社(末社)になりますが、「女性の願い事ならかならずひとつは叶えてくれる」と云われるパワースポットとして、色々な雑誌等で紹介されているそうで、周辺は狭い道路であるにも関わらず、多くの観光バスが訪れる社です。近くに駅が無く、鳥羽駅から車で20分程度かかる場所ですので、この機会に参拝したいと思います。

その後、瀧原宮を参拝後、椿大神社を参拝しますが、交通事情により増減いたしますのでご了承ください。

東京帰着は、大きな事故渋滞が無ければ、22時〜23時前後を予定しております。

いつもと同じく、1社でも多くの社を巡るイベントですので、朝食・昼食などはコンビニへ立寄って車内で食べる形になります。

・参加費:ガソリン代、高速代、駐車場代などの割り勘程度になります

      お一人:7,500円(5名参加の場合)
          9,500円(4名参加の場合)

掛かる費用の割り勘程度ですので、参加人数によって参加費が変わりますのでご了承ください。3名では参加費が非常に高くなりますので、私を除く参加者が4名以上で催行する予定です。

集合・解散場所までの交通費(実費)、ご朱印代、飲食代等は各自ご負担願います。

・募集人数:4名(私を含む2名は既に決まっております)

お気軽にお問い合わせください!

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2023年04月23日 (日) (出発は22日/土曜日夜)
  • 三重県
  • 2023年04月19日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2 / 5人
気になる!してる人
1人