mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第57回mixiイベント/伊勢神宮と石神さん・朝熊岳金剛證寺、金井神社を巡る三重県社寺巡り

詳細

2022年09月03日 18:19 更新

毎年5月に行うイベントですが、今年は10月に行います。この時期だと夫婦岩の間からの日の出は見られませんが、朔日という事で限定御朱印をお出ししている三重県護国神社も立ち寄りたいと思っております。また、今回初めて「朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の俗謡にも唄われる、伊勢神宮の鬼門を守る朝熊岳金剛證寺も参拝いたします。
昨年同様、今回も別宮へは寄らず、三重県内をワイドに巡る内容にしました。
興味がありましたら是非ご一緒しましょう!

・待ち合わせ場所:新宿駅

・待ち合わせ日時:9月30日(金)23時半近く

・東京(新宿)帰着:10月01日(土)22時〜23時を予定
           *車中泊のみで、現地で宿泊は伴いません

・参拝予定神社:
  二見興玉神社
  外宮
  内宮(自由行動/近くの猿田彦神社・宇治神社なども合わせて参拝なさってください)
  朝熊岳金剛證寺
  神明神社(石神さん)
  三重県護国神社
  桑名宗社
  金井神社(いなべ市)

外宮・内宮参拝の前に二見興玉神社を参拝しますが、この社は古くより神宮参拝の前に二見浦の海水で心身を清める禊をする「浜参宮」という習わしがあり、現在でもまず神社に参拝し、お祓いを受けてから神宮へ向かうのが良いとされております。
最近、日の出と共に開いていた社務所が7時頃開けるようになったので、朝一番で参拝後、石神さんから護国神社へ向かう途中に再訪して御朱印をいただきます。

尚、伊勢神宮の御朱印帳ですが、外宮の社務所には1種類しかなく、事前に確認していたご希望のご朱印帳が購入出来ない可能性があります。ご朱印帳は内宮か神宮会館でご購入されることをお勧めします。

内宮ではドライバーの仮眠タイムを兼ね、少し長めの自由時間を取る予定です。猿田彦神社も参拝可能になります。こちらでは猿田彦神社と共に境内社で、芸能上達のご利益がある佐留女神社のご朱印もいただけます。再集合場所は猿田彦神社の駐車場になります。
その後、朝熊岳金剛證寺参拝の後、鳥羽市の石神さん(神明神社)を参拝します。
この社は石神社と云い、神明神社の境内社(末社)になりますが、「女性の願い事ならかならずひとつは叶えてくれる」と云われるパワースポットとして、色々な雑誌等で紹介されているそうで、周辺は狭い道路であるにも関わらず、多くの観光バスが訪れる社です。近くに駅が無く、鳥羽駅から車で20分程度かかる場所ですので、この機会に参拝したいと思います。

その後、朔日御朱印をお出ししている津市・三重県護国神社を参拝後、桑名市・いなべ市の神社を参拝しますが、交通事情により増減いたしますのでご了承ください。

東京帰着は、大きな事故渋滞が無ければ、22時〜23時前後を予定しております。

いつもと同じく、1社でも多くの社を巡るイベントですので、朝食・昼食などはコンビニへ立寄って車内で食べる形になります。

・参加費:ガソリン代、高速代、駐車場代などの割り勘程度になります

      お一人:7,500円(5名参加の場合)
          9,500円(4名参加の場合)

掛かる費用の割り勘程度ですので、参加人数によって参加費が変わりますのでご了承ください。3名では参加費が非常に高くなりますので、私を除く参加者が4名以上で催行する予定です。

集合・解散場所までの交通費(実費)、ご朱印代、飲食代等は各自ご負担願います。

・募集人数:4名(私を含む2名は既に決まっております)

お気軽にお問い合わせください!

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2022年09月08日 17:22

    ちょうど休みに当たるようなので、よろしくお願いいたします♪
  • [2] mixiユーザー

    2022年09月08日 18:17

    >>[1] お申し込み、ありがとうございます!
  • [3] mixiユーザー

    2022年09月12日 19:18

    参加したいです。よろしくお願い致します。
  • [4] mixiユーザー

    2022年09月12日 19:56

    >>[3] ありがとうございます。
    宜しくお願いしますね。
  • [5] mixiユーザー

    2022年09月17日 16:34

    初めてですが よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2022年09月17日 16:40

    >>[5] ありがとうございます。
    待ち合わせ案内はか26日月曜日にお送りしますので少々お待ち下さい。
    その間何かご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ願います。
  • [7] mixiユーザー

    2022年09月17日 16:44

    承知しました。よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2022年09月17日 16:48

    >>[8] お申し込みありがとうございました。
    宜しくお願いしますね。
  • [10] mixiユーザー

    2022年10月02日 01:04

    今回も楽しく行ってきました。

    【参拝社寺(参拝順)】
    ・二見興玉神社
    ・太江寺・元興玉神社
    ・外宮
    ・内宮
    ・猿田彦神社
    ・金剛證寺・奥の院(以上、伊勢市)
    ・神明神社(石神さん:鳥羽市)
    ・三重縣護国神社(津市)
    ・金井神社(いなべ市)
    ・多度大社
    ・桑名宗社(春日神社)
    ・神館神社(以上、桑名市)

    個人的に10年以上も二見での日の出参拝をしていましたが、今回初めてしっかりした日の出を見る事が出来ました。また、金剛證寺は風光明媚な寺院でした。
    最後、神館神社を止めて鈴鹿市の一之宮、椿大神社を参拝する案もありましたが、結果的に素敵な御朱印の数々があった神館神社を参拝して大正解でした。

    *ご参加の皆さまへ
    10月に入ったのに初夏を思わせる暑さの中、2万歩以上歩いた方もいらっしゃいましたが大変お疲れ様でした。
    道中、次のイベント作成のヒントをいただきましたので、新しい内容のイベントを色々と立ち上げてみようと思います。
    またタイミングが合いましたらご一緒しましょう!
  • [11] mixiユーザー

    2022年10月02日 16:33

    スカイラインからの写真ですあせあせ(飛び散る汗)
  • [12] mixiユーザー

    2022年10月02日 16:33

    スカイラインからの写真ですあせあせ(飛び散る汗)
  • [13] mixiユーザー

    2022年10月02日 20:08

    TOKKYさん  いつも長時間の運転ありがとうございます♪ご一緒した皆様もお疲れ様でした。最後に参拝した神館神社様の白龍さんと素敵な誕生日ご朱印を拝受できて最高のバースデードライブになりました!次のイベントも楽しみにしております♫
  • [14] mixiユーザー

    2022年10月02日 21:25

    >>[13] ご一緒していただき、誠にありがとうございました!
    桑名宗社の誕生日御朱印をお出しいただくのに1週間かかるという事でいただけなかったあとでしたから、良かったですね。
    またご一緒しましょう!
  • [15] mixiユーザー

    2022年10月02日 22:31

    >>[11] 綺麗に撮れてますねー(長音記号1)ありがとうございます♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年10月01日 (土) (出発は9月30日/金曜日夜)
  • 三重県
  • 2022年09月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5 / 5人
気になる!してる人
5人