mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【公認】8/17(金)東ティモールドキュメンタリー「Canta!Timor」上映会 @練馬 [金曜 映画ごはん]

詳細

2012年08月14日 17:29 更新

【決定!ゲストに南風島渉さん!】8/17(金)東ティモールドキュメンタリー「Canta!Timor」上映会 @練馬 [金曜 映画ごはん]
ぴかぴか(新しい)現在12名参加るんるん→残り8名募集双子座ぴかぴか(新しい)

『彼らのことばが、うたが、
いつまでも 心から離れないのは、
それがほんとうの物語だから。』

東南アジア、東ティモールを舞台に、大地とのきずなを描くドキュメンタリー。

1999年までの24年間で人口の3分の1を失うという、狂気のような殺りくを受けた東ティモール。消えない悲しみを抱きながら、許すという選択をした人々の姿が、美しい音楽とともに綴られる。

日本が深く関わりながら、ほとんど報道されなかった東ティモール問題を取り上げた、国内初の作品。

【予告編 http://www.youtube.com/watch?v=vQ-e_RNEOoI
【監督トーク http://www.youtube.com/watch?v=Gv7-cPNusUc&feature=related

***

【緊急決定!スペシャルゲスト】
今回、素敵なゲストの方をお呼びすることが出来ました^^
東ティモール独立までの7年間 間近でみつめつづけたフリージャーナリスト南風島 渉(はえじま わたる)さんです!

音楽ドキュメンタリー映画『カンタ!ティモール』の監修者でもある彼に、上映後、南風島さんの見てきた東ティモールの姿を語っていただきます。少人数の映画上映会ならではの近い距離で、ゆっくりお話ししましょう!

:::profile:::: 南風島 渉(はえじま わたる):::
 元通信社写真部勤務。現在、フリーのジャーナリストとして各種雑誌、新聞紙上に記事を掲載している。国際報道の多くが欧米の価値観を通したものであることに疑問を感じ、アジア人の眼を通したアジア報道をめざす。
 

◎ぜひ、上映会前に読んでみてください*
著書「いつかロロサエの森で」http://amzn.to/NaWJYA

『日本人の大半がその地名すら知らなかった九三年、通信社カメラマンだった著者は初めて東ティモールを訪れた。その時の息詰まるような描写が、当時の”隠された弾圧の地”東ティモールの現実をすべて物語っている。以後七年にわたって著者は、抵抗運動家や人々の生活を取材してきた。本書は文章と写真によるその記録である。(『週刊エコノミスト』2000年9月19日号)』


******【参加者の声】******

『カンタ!ティモール』という映画をご存知でしょうか?
これが何とも考えさせられる映画でして、
涙が 後から後から溢れてくるんです。
自分の立ち居地を今一度確認することのできる
すごい映画だと思います。
中村文昭 旅日記より

わたしは号泣しました。
ふか〜い愛を感じました。
悲しみを乗り越えた人間ってこんなに美しくて、
そんな人間が居る地球ってすごいところなんだなと。
すべての仲間たちと見たいと思った。
HOU 音楽家

ティモールの歴史も福島の事故も、根本は同じ。
それは昔の話じゃなくて、「今」起こっていること。
橋本 卓道 cafe TOSCA

映画は常に歌が流れていた。
美しい東ティモールの空と緑と、
広がる田んぼと、太陽みたいなこどもたちと、
おだやかな ほんとうにおだやかな微笑みをもったおとなたちと。
その唄が、リズムが、声が、ひびきが、とけ合って
からだのなかですうっとはじけていた。
なやカフェ

3人に1人がなくなったという事実。にもかかわらず、
彼らの笑顔と歌声に帰って癒され、勇気づけられるというパラドックス。
blog "vegiemag:Tra"

もう15回以上観ましたが、
毎回、心に残る場面や言葉が違うのです。
回数を重ねるごとに、この映画の深さが分かります。
江口 晶 音楽家

******【主催マキングより】******

【こんなに人に伝えたくなった映画、初めてでした。】

人としての「生き方」のヒントがここにたくさん詰まっています。
キーワードは、
東ティモール/笑顔/平和/赦し/自然と生きること。

「もっと多くの人に観てほしい」という気持ちから、
今回シェアハウス絆家がお届けする[金曜映画ごはん会]にて
Canta!Timorの自主上映をすることになりました。
少しでも多くの人に観てもらえたら嬉しいです。

上映後の映画ごはんは、東ティモールのフェアトレードコーヒーを使ったケーキ。コーヒーを飲みながらゆっくりお話しましょう!


***

【日時】:8月17日(金)
開場19時30分 上映開始20:00時 終了時間23:00予定
(※希望の方は当日シェアハウスに宿泊もできます/1泊1000円)
【料金】:1800円
(東ティモールフェアトレードコーヒー&ケーキ付)
【定員】:20名(先着順)
【主催】:鳥居真樹(まきんぐ)/平岡雅史(まーしー)

【会場】:わがままcafe (絆家シェアハウス内)
西武池袋線『中村橋』駅より、徒歩10分
【住所】:練馬区貫井5-17-6
【Tel】: 080-1115-3211(鳥居)
     080-4305-0147(平岡)
     ※場所が分からない時はこちらまでご連絡下さい。

【行き方】
【1】「池袋駅」から「西武池袋線」に乗って14分ほど「中村橋駅」着。
【2】改札を出ると目の前にSEIYUが見えるので左に曲がり商店街を進みます。
【3】まっすぐ5分ほど歩くと、商店街を抜け「目白通り」に出ます。
【4】目白通りを渡って左折、目白通り沿いをまっすぐ西へ進む。
【5】5分ほど歩くと右手に「作業服屋」⇒「消防署」が見えるます。
【6】消防署の2つ向こうの空き地の奥に見える3階建てのグレーの建物が「絆家」です。
【7】1F左手グリーンのカーペットがわがままCAFEです。

【どんな方が参加しているの?】
facebookをチェックexclamation ※facebookでも参加申請を受け付けています。
http://www.facebook.com/events/214648078661097/


***


■ストーリー
-----------------------------------------
東ティモールで耳にした、ある青年の歌。日本帰国後もメロディが耳に残って離れない。作者は青年を探すため島へ戻る。そして一つの旅が始まった--------。

「ねぇ仲間たち。ねぇ大人たち。僕らのあやまちを、大地は知ってるよ-------」

歌はこう始まっていた。直接的な言葉を歌えば命に危険が及ぶ、インドネシア軍事統制下にひっそりと歌われた歌だった。


青年に連れられて、作者は島の奥へと入っていく。そこに広がるのは、精霊たちと共にある暮らし。太陽に照らされた、はじけるような笑顔の人々。


その一方で、人口の3分の1の命を奪ったインドネシア軍の攻撃が濃い影を落とす。報道にのらない地下資源ビジネス、日本政府の驚くべき行動。

「悲しい。いつまでも悲しみは消えない。でもそれは怒りじゃない。」

「日本、ティモール、インドネシア。みな同じ。
母一人、父も一人。大地の子ども。
叩いちゃいけない。怒っちゃいけない。」

弾丸が飛び交う中、人々は命をわけるように助け合い、大地への感謝を歌と踊りに表し続けた。

自然を敬い、輪になって踊る、遠く懐かしい風景。

いつのまにか、ティモールの旅はそっと作者に問いかける。愛すべきふるさと、日本の島々の姿を-----。

(公式サイトより。 http://www.canta-timor.com/

【主催】:マキング、まーしー123

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2012年08月14日 17:21

    絆家シェアハウスの大の映画好き「マキング」と主催する「東京映画ごはん会」ですわーい(嬉しい顔)
    8月は3週連続で開催しますぴかぴか(新しい)(8/10日、8/17日、8/24日)

    映画を見て、映画に繋がるごはん(お菓子)を食べて、みんなで感想をシェアして双子座

    素敵な映画を見たあとに、シェアせずにはいられないその気持ち。
    その気持ちをその場のみんなとシェアできる幸せるんるん

    東京えいがごはん会はとてもあたたかい気持ちで繋がれる映画交流会ですぴかぴか(新しい)
  • [2] mixiユーザー

    2012年08月14日 17:28

    現在参加者12名るんるん→残り8名募集しています双子座

    どんな方が参加しているの?はfacebookをチェックexclamation
    →http://www.facebook.com/events/214648078661097/
    ※facebookでも参加申請を受け付けています。
  • [3] mixiユーザー

    2012年08月14日 21:36

    ジャーナリストの南風島さん、とても素敵な方です。
    とってもいい時間になると思うので、ぜひお越し下さいませっ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月17日 (金)
  • 東京都 練馬区@わがままカフェ
  • 2012年08月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人