mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2015.3.18>大阪:大飯原発運転停止を求める国相手の裁判

詳細

2015年03月17日 08:24 更新

■ 大飯原発運転停止を求める国相手の裁判 ■

--------------------------------------------------------------------------
◆3月18日(水)午後2:00〜 大阪地裁202号大法廷

◆報告・交流会 午後2:30〜5:00 弁護士会館12階 1205号室

◆報告・交流会のゲスト
◇玄海プルサーマル判決が2日後(3月20日)に迫る佐賀から
「玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会」副代表荒川謙一さん

◇高浜町議会の再稼働同意表明が迫る若狭から
「ふるさとを守る高浜・おおいの会」 宮崎さん
--------------------------------------------------------------------------

原告は、汚染水問題について書面を出しました。
http://www.jca.apc.org/mihama/ooisaiban/gyouso_genkoku_junbi9_20150312.pdf

汚染水対策は、「ざる」のシルトフェンスだけで国は再稼働OKとしています。
さらに、事故時に格納容器に大量に生み出される汚染水については、中長期の問題
として、具体的対策なしでよしとしています。

他方で、福島第一原発の排水路を通じた高濃度の汚染水漏えいについて、
規制委員会は、1年以上前から知っておきながら、東電任せにしていました。
国の責任は重大です。
再稼働審査を中止し、福島の汚染水問題に集中すべきです。

法廷後の報告・交流会では、
◇弁護士から書面・裁判の内容の解説をしてもらいます。

◇佐賀から
18日の2日後(3月20日)に判決を迎える、佐賀の玄海原発プルサーマル運転
差し止め裁判の原告副代表から、裁判の状況などを話していただきます。
プルサーマルが狙われている高浜原発の再稼働を止めるためにも、佐賀の裁判と争
点について学び、すばらしい判決が出れば、どのように福井・関西で連携しながら
取り組みを進めていけるか等について意見交換しましょう。

◎佐賀の裁判の会HP http://saga-genkai.jimdo.com/

◇若狭から
佐賀の判決と同じ日に、高浜町議会は再稼働同意の表明を行おうとしています。
おおい町からもゲストを迎えて、現地の最新の状況、住民の皆さんの思い等ににつ
いて話していただきます。再稼働を止めるために、議論しましょう。

◆今回は傍聴の抽選はありません。
傍聴席は先着順となります。13時40分には202号法廷前に集合してくださ
い。

2015.3.15
おおい原発止めよう裁判の会 事務局
連絡先:美浜の会気付け
大阪市北区西天満4-3-3 星光ビル3階 TEL:06-6367-6580 FAX:06-6367-6581

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月18日 (水) 水) 午後2時から
  • 都道府県未定 大阪地裁 202号大法廷
  • 2015年03月18日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人