mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2014.1.29>東京:震動の過小評価は許せない!1・29院内集会・政府交渉

詳細

2014年01月23日 09:01 更新

<大拡散希望>

みなさまへ 至急のお知らせです

原発再稼働問題はいよいよ勝負の年になります。原子力規制委員会による原発再稼働審査が進んでおり、伊方や玄海、泊、大飯など加圧水型原発では終盤に差し掛かっています。柏崎や島根、女川の沸騰水型原発でも審査がはじまりました。

基準地震動の評価、重大事故時の対応や水素爆発の可能性、重大事故の避難など防災の関係では、審査の内容に即して、具体的な問題が指摘されます。特に地震動評価では、津波基準と二重基準になっており、より厳しい対応を取らせることによって、許可が出せない状況をつくっていけると考えます。

院内集会・政府交渉では、審査が進む原発の立地地域で活動されているみなさんや関西圏のみなさんも参集します。連携した市民の力で、審査の過程に大胆に介入し、原発再稼働を止めるための一歩にしていきましょう。どなたでもご参加できます。ぜひお集まりください。

****************************

地震動の過小評価は許せない!1・29院内集会・政府交渉

****************************

◆1月29日(水)

◆参議院議員会館101号室

◆14:00〜18:00(13:30からロビーで通行証配布)

 院内集会      14:00〜15:40

 政府交渉(予定)  15:50〜17:20

 記者質問・意見交換 17:30〜18:00

◆テーマ

・基準地震動  武村式での再評価を求める

・重大事故対策 水素爆発の可能性について

・重大事故対策 炉心溶融時の格納容器破損の可能性について

・防災計画   重大事故時の避難措置等について

◆参加予定

・愛媛、佐賀、鹿児島、北海道、福井、関西(PWR関係)

・新潟、島根、宮城、首都圏(BWR関係)他

◆政府交渉(予定)

・原子力規制庁の地震津波・重大事故・防災担当

・内閣府原子力災害対策本部の広域避難担当を予定しています。 

◆呼びかけ<再稼働審査中の原発現地と関西・首都圏の市民団体20団体>※

◆連絡先 グリーン・アクション/美浜の会/原子力規制を監視する市民の会

◆問合せ 090−8116−7155(阪上)

※呼びかけ団体(20団体)

反原発・かごしまネット/ 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会/ プルサーマルと佐賀県の100年を考える会/ 原発さよなら四国ネットワーク/ 原発設置反対小浜市民の会/ プルサーマルを心配するふつうの若狭の民の会/ 柏崎刈羽原発反対地元3団体/ 原発からいのちとふるさとを守る新潟県民の会/ Aasha project/ ベクレルフリー北海道/ Shut泊/ 脱原発をめざす女たちの会・北海道/ 市民自治を造る会/ おおい原発止めよう裁判の会/ グリーン・アクション/ 美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会)/ 国際環境NGO FoE Japan/ 原発を考える品川の女たち/ 福島老朽原発を考える会(フクロウの会)/ 原子力規制を監視する市民の会2


.募集期限 指定なし

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年01月29日 (水) 水) 14:00〜18:00(13:30からロビーで通行証配布
  • 東京都 参議院議員会館101号室)
  • 2014年01月29日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人