mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『天使のララPresents 斉藤由貴 25th Anniversary コンサート

詳細

2010年12月04日 21:47 更新

9日〜10日 開場18:30 開演19:00
11日〜13日 開場16:30 開演17:00

ゲスト
【9日 武部聡志】
【10日 谷山浩子】
【11日 辛島美登里】
【12日 遊佐未森】
【13日亀井登志夫】

コメント(110)

  • [71] mixiユーザー

    2011年02月13日 23:15

    今日もすっごく素敵な内容でしたねるんるん
    私は、今だけの真実が本当に大好きな歌なので、昨日と今日で聞くことができてうれしかった。
    トークで笑えたのは、初日にいきなり由貴ちゃんが爆笑しちゃったやつです。
    飲み会で年齢の話になった時、市村さんにいくつだっけ?って聞いたら、
    普通に68歳って答えたけど、実は58歳で、自分の年齢10歳も間違えるなんてあせあせ(飛び散る汗)って話なんだけど、その落ちにたどり着くまでの由貴ちゃんの思い出し笑いが尋常じゃなくて、すごく面白かった。
    感動したのは、4日目の卒業を歌う前に、高校で、私なんて大して人気がある方でもなかったんですけど、みんなが卒業を歌ってくれて...と、うるうるしながら話してくれた時に、もらい泣きしてしまいました。
    人それぞれで、感動する場面は違うと思うけど、客席からすすり泣く声がたくさん聞こえて、大人の涙っていいなって思いました。
    心が洗われたコンサートでした。
    改めて思ったのは、やっぱりMAYっていい曲だなぁexclamation
  • [72] mixiユーザー

    2011年02月14日 00:13

    >ろってさん

    ここ数年のコンサートで、何度も聞いているのに
    どうして毎回涙が出そうになるのか!
    と思うのが私もMAYなんですねえ。

    一番の理由は本当に子供だったころに聞いていて
    懐かしさから自然と感傷的になるのだけれど、
    それは他の曲の同じはずなのに、
    そして、私は特別MAYが好きなわけではないのに、
    なぜか毎回MAYでウルッとくるのです…。

    そういう不思議な力を持った歌なんですね。
  • [73] mixiユーザー

    2011年02月14日 00:43

    実は...赤(本当はピンク)のペンライト(?)振ってたの私です。

    白のペンライト振ろうと思ったのに、
    掴んだのがピンクでそのまま振ってしまいました。
  • [75] mixiユーザー

    2011年02月14日 01:48

    > Lunaさん

    わたしも猫森集会行ったので覚えています。

    2日目、16日の方でした。

    データは苦手なタイプなのでわたしはよくわからないんですが、
    友達も、データ間違いが結構あると言っていました。
  • [76] mixiユーザー

    2011年02月14日 01:51

    皆勤賞もらいました。
    市村さんありがとう。
  • [77] mixiユーザー

    2011年02月14日 01:51

    >ジュン子さん

    本当、なんでなんでしょうねexclamation私も今回のコンサートに3回行って、3回ともMAYではうるっときました。
    自分がもっと年齢を重ね、おばあちゃんになった時、やっぱりMAYを聞くと泣きそうになるのかな?
    いつまでも大切に聞きたい歌ですよねわーい(嬉しい顔)
  • [80] mixiユーザー

    2011年02月14日 02:46

    2日目だけ観にいったんですが、
    『SORAMIMI』
    が感動モノでした。
    コンサートでは今回が初披露だったというレア感、
    あとチャイムの曲は当時レコードが擦り減るくらい聴き込んだので
    感慨深かったです。
  • [81] mixiユーザー

    2011年02月14日 03:11

    > かねっちさん

    係りの方にお願いして写真OKいただきました。
    きちんとお話すればわかっていただけるものです。

    せっかくの市村さんの心遣いを写真に残したかったし
    皆さんにも見ていただきたくてわーい(嬉しい顔)
  • [84] mixiユーザー

    2011年02月14日 05:44

    とりあえず初日と3日目に行ったのでそのセトリ報告

    初日
    1. Across The Universe
    2. 予感
    3. 街角のスナップ
    4. AXIA〜かなしいことり〜
    5. のらねこ(新曲)
    6. 遠出したいな(新曲)

    ゲスト・コーナー:武部聡志
    7. 情熱
    8. 折り合いはつかない(新曲)
    9. もらい泣き(武部さんのピアノ・インスト)
    10. うた(新曲)

    11. 土曜日のタマネギ
    12. おうちにかくれんぼ(新曲)
    13. MAY
    14. 夢の中へ
    15. 手をつなごう(新曲)
    16. 永遠のひと(新曲)

    ---Encore---
    17. 卒業
    18. Que Sera, Sera (whatever will be will be)

    3日目
    1. Across The Universe
    2. 予感
    3. 街角のスナップ
    4. AXIA〜かなしいことり〜
    5. のらねこ(新曲)
    6. 遠出したいな(新曲)

    ゲスト・コーナー:辛島美登里
    7. 土曜日のタマネギ
    8. おうちでかくれんぼ(新曲)
    9. 桜(辛島ソロ)
    10. 手をつなごう(新曲)

    11. 折り合いはつかない(新曲)
    12. Dearest(新曲)
    13. MAY
    14. 夢の中へ
    15. うた(新曲)
    16. 永遠のひと(新曲)

    ---Encore---
    17. 卒業
    18. Que Sera, Sera (whatever will be will be)
  • [85] mixiユーザー

    2011年02月14日 11:48

    セットリスト見ると、
    やはり他の日にも行きたかったー!って
    思ってしまいますね(^_^;)

    でも「MAY」が一番聞きたかったので
    この曲が聞けたことが何より本望でした!



  • [88] mixiユーザー

    2011年02月14日 23:37

    セットリスト上げて頂きありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

    日によって、曲が違うとは・・・

    行かれた方、うらやましいですわーい(嬉しい顔)

    次回は、全国ツアーでも!と思ってしまう。(無理かなぁたらーっ(汗)
  • [94] mixiユーザー

    2011年02月15日 00:32

    >かねっち様

     皆さん、ゆで玉子・ゆで玉子と書いていたのですが、2日目に行った私はさっぱり分からなかったのですが、理由がやっと分かりましたわーい(嬉しい顔)

    「遠出したいな」を歌わなかったからなんですね。

    好きな歌なので、聞いてみたかったなぁ涙

    情報ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [97] mixiユーザー

    2011年02月15日 12:36

    メニューに「ダ」が小さく足された感じでしたわーい(嬉しい顔)

    13日の洗濯機ネタは「これでいいですか?」とそでに向かって言ってたので
    スタッフに話すように言われたんだと思います。

    12日は自分で話したくて話したくて仕方ないという感じでしたね。
  • [98] mixiユーザー

    2011年02月15日 13:15

    10日は谷山さんとのトークが面白くて
    いや、大したことは言っていないのだけど面白くて
    由貴ちゃんのMCの記憶がありませんです。。。

    ちなみに谷山さんとのトークで言ってたのは
    谷山さん「びっくりしちゃった。ちゃんとやってるんだね〜、わたしの時、出てこなかったよねむかっ(怒り)
    由貴ちゃん「なにそれ、その感じ、仕返しですか?」

    「猫森集会」でゲストの呼び込みをする前に由貴ちゃんが出てきちゃって
    谷山さんが困った話を説明

    由貴ちゃん「だって、同じことやっておもしろいんですか?」
    谷山さん「自分の時はちゃんとやるんだ〜」
    由貴ちゃん「そうですよ。自分のコンサートは責任がありますから。ゲストの時は何をやってもいいなという気になっちゃうんですよね」
    谷山さん「普通、逆じゃない?」
    とかいう会話。

    谷山さんの声とか話し方とか、二人のテンポ感がいいんですよね。

    文字にしたら面白さが伝わらないのが残念。
    ほんと漫才みたいに息ぴったりなんですよ。

    あと谷山さんは乙女座のA型で由貴ちゃんはB型で共通点が多いということから
    年齢の話になり

    由貴ちゃんがあまりに同年代のように話すので、そのことを谷山さんが
    ずいぶん年上の人に対してその態度はどうなんだ?みたいなことを言って

    「谷山さんには年齢がないと思う」

    「谷山さんは森に住んでいる。ぜったい住んでいる」
    「いやいや、お家です。ふつうのお家です」

    とかいう話をしていたと思います。
    あとは谷山さんのだんなさんの話をしていたような?

    普通に、二人のトークショーも面白いかも。
    いやいややっぱり歌ってほしいけど。
  • [99] mixiユーザー

    2011年02月15日 14:24

    武部さんの日は既出のことが多かったかな。
    一青窈さんとの共演の時に武部さんが泣いた話。
    由貴ちゃんの仕事は武部さんにとって原点と。

    あとは由貴ちゃんが武部さんを船と呼んでいるという話。

    人を船に例えるとはまたすごいんだけど。
    大船にのったつもりの船みたいです。
    どんなことがあっても大丈夫ってことで。

    遊佐さんの時は彼女がしゃべれなかったので、書くものをもってステージに登場したのだけど
    「今流行りのアレじゃないですか?」と言って
    会場全体も「そうそうアレ、アレ、あれなんだっけ?」みたいな雰囲気になったのがわーい(嬉しい顔)
    筆談ホステスって言いたかったみたい。
    物忘れをゼッタイ思い出すぞという人もいるけど、それをほったらかしで言わないのが由貴ちゃん。

    「遠出しようよ」と「Dearest」の仮タイトルが「エクレア」と「面影」だったこと。
    両方ともお菓子の名前で「どうしてなんでしょうね?」と尋ねる由貴ちゃん
    筆談で「・・・甘いものが好き」と答える遊佐さん。

    「ま〜た〜、かわいいこと言っちゃってハート達(複数ハート)かわいい人はいいよね」
    みたいなこと言ってました。
  • [100] mixiユーザー

    2011年02月15日 14:46

    辛島さんの時はトークが弾んで、自分じゃあまり言わないことを由貴ちゃんから
    引き出してくれてよかったです。
    最近?男の人(おじさん)目線になっていることとか、女性ボーカルの曲が好きとか。

    辛島さんのコンサートにゲスト出演した時の裏話も面白かった。

    亀井さんの時は
    由貴ちゃんが「亀井さんの曲は難しい」と恨み事を言うはずだったのに
    「由貴ちゃんは歌唱力あると思うよ」みたいな切り返しをダンディーな亀井さんに
    言われて舞い上がって
    「亀井さん」というところを「武部さん」と言ってしまい大失敗。

    なんとか持ち直して、なかったことのようにトークをしていて
    また「武部さん」と呼んでしまうという・・・・。

    もうフォローしきれない。。。
    革ジャンに着替えるのを忘れたり、クリエで「青空のかけら」を歌ったことが
    記憶になかったり。
    大失態のトークの日でした。

    でも間違えた時の由貴ちゃんはあまり見ることのできない感じだったのでそれもよしウッシッシですね。

    連続書き込みすみません。
    まだ渋谷に魂置いたままなんです。。。
  • [101] mixiユーザー

    2011年02月15日 22:15

    皆さまのお話で、初日以外もお話が聞けて色々と想像が出来て良かったです。
    というか、毎日行けなくて、ちょっぴし後悔かも。
    ま、いいか。(斉藤さん風)

    本当に初日に歌声が詰まってしまったシーンがあって、あれを見てしまうと、
    市村さんの陰謀(笑)で5日間劇場が取れてしまったけど、
    最後まで持つのだろうか?と心から心配だったので、良かったです。

    そして武部さんとのコンサートが今年中に実現する事を期待してます♪
  • [104] mixiユーザー

    2011年02月16日 09:58

    今回は仕事その他、余裕が無く、行きませんでした涙

    どの日もとてもいいコンサートだったようですね♪わーい(嬉しい顔)

    みなさんリポートありがとうございますm(__)m
  • [105] mixiユーザー

    2011年02月16日 12:16

    >Lunaさん

    ああ、ポカリのお湯割りありましたね。
    そうそう。谷山さんがはけた後も一度飲んで「やっぱりまずい!」って言ってました。


    >かねっちさん

    ブログなどのコメントを見ると、何年ぶり何十年ぶりというファンの方も
    多くいらっしゃったようなので2008年のコンサートを見てないのかも。

    それと2008年の時はパッとでたけど、今回はいつの間に!!!っていう出方だったので
    わたしも実は最初わからなかったんです。

    出る扉も毎回違って、わたしは後ろの席になった日に、由貴ちゃんが立ってるはず
    と扉を凝視してたら反対側だったとかもありましたあせあせ(飛び散る汗)
  • [106] mixiユーザー

    2011年02月17日 23:12

    初めまして。12日のライヴに行きました。
    日記にリポート書きました。楽しかった時間を共有できたらと思います。
  • [108] mixiユーザー

    2011年02月18日 14:00

    何もかも変わるとしても

    自分も会場のファンも25年という歳月でそれぞれが変わってしまったけれど、変わっていないものがある。それぞれが上手く行ったことよりもうまく行かなかったこともあったでしょう、といったことを語る由貴ちゃんをぼーと眺めてました。
    Across the universeを歌いながら客席後方から登場して、自分のすぐ横を通り過ぎてから最後の一曲まで、この時間が長く続いてくれたらいいなと想いながら聴いてました。

    ノリノリで「夢の中へ」を歌う彼女を若い頃の姿と重ねて眺めた人はほかにもいるんぢゃないかなあ。歌ったあとは、さすがに息が上がっているのを見て、外見は若いままだけど、25年という年月を感じておもわず微笑んでしまいました。
    少し休んで次のコンサートに是非つなげて欲しいと思いました。
  • [110] mixiユーザー

    2015年01月11日 14:55

    > 人それぞれで、感動する場面は違うと思うけど、客席からすすり泣く声がたくさん聞こえて、大人の涙っていいなって思いました。
    > 心が洗われたコンサートでした。

    停電の日、猫の手を借りたいのラジオを頑張って聞いたことや、
    失恋で苦しんでいた時、LOVEに入っている、常夜灯に照らされて〜「このまま」のピアノをひたすら耳コピしたこと。

    色んな事が思い出されて、ずっとすすり泣いてしまっていました。隣の方ごめんなさい…あせあせ(飛び散る汗)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月09日 (水) 13日までの5days
  • 東京都 渋谷・PARCO劇場
  • 2011年02月09日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人