mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【残4】 3/31(土) 第32回 英語発音美人になるジャズヴォーカル組立工房

詳細

2012年03月30日 19:00 更新

英語の正しい発音とアクセントを身につける上で、ジャズヴォーカルは手軽でお金のかからない有効な方法です。しかし、いざジャズヴォーカルをはじめるとなると、何をすればよいのか、わからないという方が多くいらっしゃいます。

そこで、当コミュニティでは、ジャズ初心者向けの、1回完結型の体験イベントを開催しています。 ジャズや音楽に関する前提知識はまったく必要ありません。当日手ぶらでもご参加いただけます。

お店に入るときは、ジャズヴォーカルに関して右も左もわからないあなたが、ジャズヴォーカル経験者として胸を張って店を出ることができます。

セミコンサート仕様のグランドピアノがある、江古田の隠れ家的なおしゃれなジャズバーで、昼間からビール、カクテル、ワインを傾けながら、思いっきりジャズに浸れます(コーヒーも可)。

ジャズヴォーカルをはじめるにあたって必要なリソースをすべて当方で用意するほか、当ワークショップ参加後にも自分で練習できるように、譜面や練習用カラオケ音源を差し上げるなどのサポートもいたします。

当日は曲の歌い方、基本的な英語の発音・アクセントに関する指導を行うことはもちろん、今後本格的にジャズクラブで歌うためのマナーに関するアドバイスを行います。


【本ワークショップに向いている方】

1)正しい英語の発音とアクセントの勉強をしたいが、何をしてよいのかわからないし、勉強したとしても、その成果を発表したり、評価してもらう場がなかった。

2)ジャズヴォーカルというのはなんとなくおしゃれな雰囲気があって、機会があれば体験してみたいと思っていたが、きっかけがなかった。

3)独学でジャズヴォーカルをやろうと思ったが、選曲、歌唱法、練習方法、練習場所、ミュージシャンの手配など、なにをどうすればよいのかわからないので、半ば諦めていた。

4)ジャズヴォーカル教室というと、日本における習い事につきものの家元制度のような拘束感、濃厚な人間関係がありそうで怖くて近寄りがたかった。

5)過去にジャズヴォーカルを習っていたが、長続きしなかった。

6)何でもいいから、生演奏をバックに歌ってみたかった。


どうしてもいきなり歌うのは不安という方は、見学でのご参加も可能です。


未経験の方で『英語発音美人になるジャズヴォーカルワークショップ』に参加をご希望の方は、まずこのイベントにご参加いただくことをお勧めします。無理なくマイペースで必要スキルを身に付けることができます。


【日時】
2012年3月31日(土) 13:00-17:00


【場所】
江古田 『そるとぴーなつ』
http://homepage3.nifty.com/salt-peanuts/index.html (公式HP)
http://blog.livedoor.jp/saltjazz/ (ライブ・セッションスケジュール)
練馬区栄町 4-3 グレーシーマンション43 B1F
03-3993-3400
西武池袋線(池袋から3駅6分)江古田駅南口3分
西武有楽町線(東京メトロ有楽町線・副都心線直通、渋谷から22分、新宿三丁目から16分)新桜台駅2番出口5分
都営地下鉄大江戸線(新宿から14分)新江古田駅A2出口6分



【ホストミュージシャン】
○高野 亮=A列車男_| ̄|○(vocal & 講師)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=707797

○外山 安樹子(piano )
http://homepage2.nifty.com/akiko-toyama/

○関口 宗之(bass)
http://home1.netpalace.jp/sekiguchimuneyuki/

○秋葉 正樹(drums)
http://www.geocities.jp/mar3_drs/


【参加費(歌う方、見学の方共通)】
ミュージックチャージ2,500円+テーブルチャージ(11種類のナッツ類食べ放題)+ドリンク(500円〜)



【募集人員】
歌う方 15名
見学の方 5名

※先着順で、定員に達した後は、キャンセル待ちとなります。


【ワークショップ参加前に】

1)まずは、下記の推奨曲リストの中からYoutubeで候補曲を事前に試聴して、曲を決めてください。

初心者向けジャズスタンダード曲集
http://blog.livedoor.jp/mhb00036/archives/51956158.html

中級車向けジャズスタンダード曲集
http://blog.livedoor.jp/mhb00036/archives/51956158.html

その他、歌える(楽譜を提供できる)曲リスト(249曲)
http://blog.livedoor.jp/mhb00036/archives/52041413.html


Youtubeの動画、音声をipodに取り入れて聴く・見る
http://www.tubefire.com/


2)決めた曲の歌詞カードをダウンロードして、練習をしてみてください。

3)試聴した音源と同じキーでストレスなく歌えるか(一番高い音と一番低い音が無理なく出るか)確認してください。もし高すぎるか低すぎるという場合には、下記のサイトよりオンラインキーボードを開き、出だしの音がどの音のときに最も歌いやすいかをお知らせください。なお、このキーは後で変更しても構いません。

Virtual Keyboard
http://www.bgfl.org/bgfl/custom/resources_ftp/client_ftp/ks2/music/piano/index.htm

4)曲とキーが決まったら、お知らせください(2曲を上限とします)。譜面の準備をします。もしキーがわからなければ、曲名のみをお知らせください。

5)ご希望の方には、練習用カラオケ音源を事前にメールにてお送りすることも可能です。

6)時間のない方は、事前に何もしなくても結構ですので、申し込みのみで、当日手ぶらでご来店ください。最悪、予約なしでふらっと来ていただいても構いません。当日、店にて講師と簡単な打合せのうえ、自分の歌う曲とキーを決めて歌うことができます。


【ワークショップ当日の流れ】

1)リストの中より歌う曲を選んでいただきます(事前に曲が決まっていない方のみ)。

2)曲が決まったら、ピアニストとの打ち合わせでキーを決めます(事前にキーが決まっていない方のみ)。

3)歌い始める前に、イントロがどのようになるか、イントロの後、どのタイミングで歌い始めるか、1stコーラスを歌い終わった後の間奏に続き、どこで再び歌に入るか、エンディングをどうするかなど、簡単な打ち合わせを行います。

4)譜面をお渡しし、ピアニストの伴奏で実際に歌っていただきます。必要に応じて、イントロや間奏の後の歌が入るタイミング、エンディングのタイミングを講師が指差しまたは声で指示します。譜面については最低限歌詞が読めればよく、音符を読める必要はありません。

5)イントロの後に歌い出せない、途中でリズムがずれてしまった、どこを歌っているかわからなくなってしまったなどのトラブルが発生したときは、その場で中断して、その原因を講師が説明し、適当なところから再開し、とにかくまずは1曲歌い切ります。

6)歌い終わった後、リズム、音程、発声、呼吸、ステージマナー、基本的な英語の発音とアクセントなどに関し、適宜アドバイスを差し上げます。

7)2回目以降の順番が回ってきたときには、1回目と同じ曲を再び歌っていただいてもいいですし、別の曲にトライしていただいても構いません。


【ワークショップ参加者特典】

1)他店でのセッションにもそのまま使える、あなたののキーに合った譜面を進呈します(後日送付となる場合があります)。

2)ご希望の方には、ご自分のキーに合った練習用カラオケ音源を進呈します(後日送付となる場合があります)。



【ワークショップ参加後は】

1)お渡しした譜面や音源を用いて練習し、継続的に本ワークショップ(1〜2ヶ月に1回開催)に参加しながら腕を磨いてください。

2)慣れてきたら、経験者向けのワークショップ、セッションにご参加ください。

3)さらに本格的に取り組みたい方には、グループレッスン、個人レッスンもございます。


本ワークショップに関し、ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくイベントトピック、もしくはメッセージにてお問い合わせください。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2012年04月01日 11:32

    <1st set>
    1.Bassi Samba/外山安樹子トリオ(Instrmental)
    2.All The Things You Are(C)/JJ
    3.We'll Be Together Again(E♭)/宗石
    4.Tenderly(G)/清水
    5.It Don't Mean A Things(C)/いくこ
    6.Smile(B♭)/コンジェリーナ
    7.Goody-Goody(E♭)/イカリモト
    8.Fly Me To The Moon(C)/A列車男_| ̄|○

    <2nd set>
    9.題未定/外山安樹子トリオ(Instrumental)
    10.Don't Know Why(B♭)/May
    11.The Good Life(C)/JJ
    12.A Nightingale Sang In Berkeley Square(F)/宗石
    13.No More Blues(Cm)/いくこ
    14.Lullaby Of Birdland(C)/コンジェリーナ
    15.Tenderly(B♭)
    16.So Many Stars(B♭)/May
    17.A Nightingale Sang In Berkeley Square(F)/JJ
    18.You Took Advantage Of Me(D)/宗石
    19.Everything Happens To Me(E♭)/A列車男_| ̄|○
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月31日 (土) 土
  • 東京都 練馬区
  • 2012年03月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人