mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆【1/25予定】お伊勢さん詣り♪◆

詳細

2014年12月18日 16:05 更新


◆お伊勢さん詣りぴかぴか(新しい)
【1/25(日曜)予定】
◇梅田某所?:?集合時計
・降水確率50%以上は中止検討雨
・最少催行人数=♀含む2人トイレ


◆お伊勢さん詣りるんるん
・伊勢神宮ぴかぴか(新しい)
・ちゃんと外宮から内宮へウインク
・おかげ横丁レストラン
・猿田彦神社ぴかぴか(新しい)

伊勢神宮の中心は内宮(ないくう)と外宮(げくう)のふたつ。
通常「お伊勢詣り」というと内宮と外宮の二つを回ることとされています。
内宮のご祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)。日本人の総氏神といわれる存在です。
外宮のご祭神は豊受大御神(とようけのおおみかみ)。天照大御神の食事をつかさどり産業や食事に関する神様です。

この内宮・外宮を中心に、それぞれの別宮、摂社、末社、所管社と呼ばれる宮社があり全て合わせて125社の総称が伊勢神宮と呼ばれています。

内宮・外宮に属する宮社のなかでも「別宮」はそれぞれの分家のようなもので内宮・外宮のご正宮に次いで格が高い存在。
お伊勢詣りの際には一緒に訪れておきたいところです。

参拝の順序は外宮から内宮へ回るのが古来からの習わしとされています。
参拝だけではなく伊勢神宮で行われるさまざまな行事に関しても「外宮先祭」と言われ外宮→内宮の順序で行われています。
外宮か内宮、片方だけをお詣りするのは「片まいり」と呼ばれ避けるべきことと言われています。

それぞれの場所に着いたら、まずはご祭神の祀られているご正宮にお詣りするのが手順。その後、別宮を回るのが正式な順序です。

具体的な参拝方法をご紹介します。
入口に着いたら外宮の場合は火除橋、内宮の場合は宇治橋を渡って神域に入っていきます。
外宮と内宮、参拝方法は基本的に同じですが少し異なるのが外宮の参道は左側通行、内宮の参道は右側通行であること。これは橋を渡った先の手水舎の位置に合わせて決められています。それぞれの橋には表示がありますので、それにしたがって歩けばOKです。

参道では基本的に中央を歩くのはタブー。中央は神様の通る道とされているからです。
鳥居をひとつ越えるごとに、神様の領域に近づいていきます。
鳥居の前では立ち止まり軽く一礼してから進みましょう。

正宮にお詣りする前に手水舎で手と口を清めます。
この手水舎の作法、実は「よく分からないままやっている」という方が多いのではないでしょうか?
正しい作法は下記の通りです。

・右手でひしゃくを持って水をすくう
・左手を清める
・左手にひしゃくを持ちかえ、右手を清める
・右手にひしゃくを持ちかえ、左手に水をすくって口をすすぐ
・左手を清める
・ひしゃくを垂直に持ち、余った水をひしゃくの柄に伝わせ、清める

水は最初に一度すくうのみで、その水を少しずつ使います。
手水はお詣りの前の「禊」を簡略化したものだといわれています。
正しい作法で行いたいものですね。

また、内宮では手水舎の先に「五十鈴川」があり川のそばまで降りられるようになっています。五十鈴川の流れに手をひたし清らかな気持ちで参拝へ向かってみてください。

ご正宮に祀られているのは内宮のご祭神である天照大御神の和魂(にぎみたま)、つまり神様の穏やかな面の魂です。
外宮の場合は同様に豊受大御神の和魂が祀られています。

他の神社と大きく違うところは賽銭箱がないこと。
伊勢神宮では「私幣禁断」といって長らく天皇陛下以外のお供えは許されませんでした。そのため今も内宮・外宮には賽銭箱がないのです。

拝礼は「二拝二拍手一拝」にて行います。
内宮でも外宮でも、ご正宮は日頃のご加護に対する感謝を神様に伝える場所と言われています。
個人的なお願いごとは控えましょう。

個人的なお願いごとをする場所は外宮・内宮とも、それぞれの「第一の別宮」と言われています。
内宮の第一の別宮は「荒祭宮」
外宮の第一の別宮は「多賀宮」
どちらも第一の別宮には、ご祭神の荒魂(あらみたま)、つまり神様の荒々しい活動的な面の魂が祀られています。
内宮の場合は天照大御神の荒魂、外宮は豊受大御神の荒魂ということですね。

どちらもご正宮からすぐ側ですので、ぜひ訪れましょう。


◆募集はMAX6人グッド(上向き矢印)
・募集枠♂3♀3or♂2♀4トイレ
◇最少催行人数=♀含む2人トイレ


◆キャンセル料
・少なからず私や他の参加者様や希望者様に御迷惑をかけますのであせあせ(飛び散る汗)
◇1人あたりの交通費の電球
・20%←8〜10日前あせあせ(飛び散る汗)
・40%←5〜7日前あせあせ(飛び散る汗)
・60%←2〜4日前あせあせ(飛び散る汗)
・80%←前日あせあせ(飛び散る汗)
・100%←当日あせあせ(飛び散る汗)
◇代わりの方が見つかれば不要デスグッド(上向き矢印)


◆交通費車(RV)
・¥算出中有料÷人数トイレ
・約¥有料高速代車(RV)
・約¥有料駐車場代駐車場
・約¥有料ガソリン代ガソリンスタンド
(往復約?km)
(1L\?計算車(RV)燃費7km/1L)
・残りましたら返金イタシマスウインク


◆質問等ありましたら気軽にコメント又はメセ下さいませグッド(上向き矢印)


コメント(5)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年01月25日 (日) 日曜日♪
  • 三重県 伊勢の神域♪
  • 2015年01月13日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人