mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第9回WebLogic Server勉強会@東京

詳細

2010年05月10日 02:38 更新


来る2010年5月20日(木)に「第9回WebLogic Server勉強会@東京」を開催します。

1995年に世の中に登場したWebLogic Server。最新版は2009年9月に出荷を開始した「WebLogic Server 11g」です。

Java EEの最新技術を学ぶアプリケーションサーバとして、WebLogic Serverから始めた開発者の方も多いのではないでしょうか?現在も着実に進化を遂げており、性能や信頼性向上への継続的な取り組みの結果、ますます磨きがかかった「Javaアプリケーションサーバ」に仕上がっています。

さて、昨年からスタートした「WebLogic Server勉強会」ですが、おかげさまで毎回ご好評をいただいており、第9回目(東京)を開催することになりました。この勉強会は、各分野の専門家がエンタープライズJavaアプリケーションの設計、開発、デプロイヤ、WebLogic Server, JRockitのアーキテクチャから見た最適化ノウハウなど、日々の業務で参考になる有益な情報を、「経験談を交えて直接語る場」です。成功談や失敗談を共有することで参加者のスキルアップ間違いなしです。

今回は、日本オラクルのサポート部門に所属する永井 英一と軒原 翼より、普段は見えにくいWebLogic ServerやJRockitの内部動作を視覚化するためのツールやテクニックについて、実際にデモを交えてご紹介します。特にWebLogic Serverでシステム開発や運用を担当している方にとって有益な情報となるでしょう。

つづいて、FMビジネス推進本部 の佐藤 直生とFM第一SC本部の二川 秀智がサーバーサイド用途に最適化された高性能JVM「Oracle JRockit」の内部動作を含む詳細と、障害をさかのぼって原因究明できるようにする新機能「Flight Recorder」について、デモ を交えて解説します。

さらに、前回から始めた「Lightning Talks」セッションでは、現場の経験談やお役立ちツールを紹介していただく予定です。WebLogic Serverを通じて参加者同士の「つながり」がますます加速してきました。


http://www.oracle.com/goto/jpm100520_3/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月20日 (木)
  • 東京都
  • 2010年05月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人