mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了横須賀市意見交換会のお知らせ

詳細

2016年04月29日 08:40 更新

2015年、東京都渋谷区、世田谷区では同性間のパートナーシップ証明書の交付が始まり、また全国の他の自治体でも性的マイノリティ支援を検討し取り組みを始めています。 
 横須賀市でも3年前から性的マイノリティの交流会を開催するなど様々な支援を行ってますが、今後より一層支援を進めていただくために、SHIPではいろいろな人の声を横須賀市の方に伝えるために意見交換会を実施することとなりました。
 是非、この機会に皆さんの声を市に届けませんか?
(意見交換会には、横須賀市人権・男女共同参画課など市の職員が10名出席します。)

学校や会社でのこと。買い物や日常の生活でのこと。
パートナーと二人で暮らすとき、不動産などで困ったこと。
同性カップルの市営住宅入居など。
パートナーの入院やパートナーが亡くなったとき。
進学や就職のときのこと。性別や名前のこと。
いろいろな場面で困ったり嫌な思いをしたときの話を聞かせて下さい。


<横須賀市意見交換会>

日時:2016年5月19日(木)18時30分から20時30分

会場:横須賀市職員厚生会館 3階 会議室
(横須賀中央駅から徒歩10分)
神奈川県横須賀市小川町20

対象者:同性を好きな人、性別に違和感がある人など。またはその家族。
LGBTの子どもから相談を受けた経験がある教員、スクールカウンセラーなど

その他:募集定員は10人です。定員になり次第締め切らせていただきます。
居住地や年齢には制限はありません。

●事前申し込み制です。
参加ご希望の方は、下記のホームページからお申し込みください。
http://www.ship-web.com/city/








コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月19日 (木) 18時30分から20時30分
  • 神奈川県 横須賀市
  • 2016年05月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 10人