mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了おうちで出来るリフレクソロジーを学ぼう!サークルを始めます

詳細

2011年04月26日 01:02 更新

戸塚区のお隣の、泉区で、『おうち家で出来るリフレクソロジーを学ぼう!サークル』を始めますexclamation



プロのリラクゼーションマッサージやリフレクソロジー足を3日に一回は受けたい(もっとですかね?あせあせ)くらいにみなさん思っていても、
やっぱりこのご時勢、なかなかそこまで余裕のある方は少ないですよねあせあせ

じゃあ、おうち家で、家族やお友達同士でやろうexclamationと思っても、
上手に出来ないとなかなか続かないですよね。


そこで、サークルとして上手に施術する方法をみんなで学び、また覚えたらサークル内の仲間同士でおしゃべりしたりしながら楽しく施術をやりっこするのはいいんじゃないかなと思いましたわーい(嬉しい顔)



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


りんごサークルの目的 おうちで出来るリフレクソロジーやボディケア、ヘッドセラピー、リンパマッサージなどをみんなで学んだり、サークル仲間同士で施術をして、楽しく身体と心の疲れを取りましょうるんるん
また、サークル活動を通じて、お友達を作ったり、地域の仲間でコミュニケーションを取りましょうるんるん



りんご活動日時 毎週木曜日の午後の時間、13時くらいから16時くらいの間で2時間〜3時間くらい



りんご2011年5月12日をスタートにしたいと思っています。(人数によっては、19日になる場合もあり)



りんご場所 立場地区センターの和室を借りる予定です。泉区中田北1-9-14 市営地下鉄 立場駅から徒歩圏内です。
※部屋が借りられなかった場合、他の地区センターやコミュニティハウス等になる場合があります。
(立場地区センターHP→http://cgi.city.yokohama.lg.jp/shimin/chikucenter/center.php?d=c02300



りんご 会費 一回一人500円 オイルやクリーム代、プリント代、場所代などの活動費として。(ただし、初回のお試し参加は無料)



りんご 活動内容 最初は足裏リフレクソロジーの施術の仕方をみんなで覚えてみましょうexclamation
プロが学ぶような難しい内容ではなく、誰でも少しの練習で出来るような内容にしますので、お気軽にご参加ください。
みんなが特に疲れやすいポイントにしぼり、練習します。
数回の練習で、ある程度できるようになるはずです。
ある程度、出来るようになった方は仲間同士で施術のやりっこをしてより上手になるようにがんばりましょう。また、新しく入った仲間にも教えてあげて、おうちリラクゼーションの輪を広げましょうるんるん

足裏リフレクソロジーが出来る人が増えてきたら、サークル仲間の皆さんの意見や希望を聞きながら、ハンドリフレ手(パー)や、ヘッドセラピー、リンパマッサージなど、内容もふやして生きたいと思います。



りんご持ち物 バスタオル1枚ハンドタオル2枚。膝から下にオイルやクリームを塗るので、膝上まであがるズボンを履いてて来てください。また、もしお持ちの方はヨガマットをご持参いただけると助かります。
クリームやオイルなどはこちらで用意します。



りんご講師&主催者 佐藤崇 現役のリラクゼーションマッサージのトレーナーをしています。リラクゼーション業界でお仕事を続けて、早5年です。
泉区で独立開業してから1年半です。
お客様をはじめ、多くの皆様に支えられてお仕事をしています。
日本健康サポート協同組合会員 会員No 6310


お仕事として、リラクゼーションマッサージをしていますが、お店で受けるだけではなく、もっとご家庭の中でみなさんがお父さんお母さんにやってあげたり、ご夫婦同士でやりっこしたりする機会が増えたらいいのになぁって普段から考えていました。
サークルを通して、地域の皆様ともっと関われたらいいなと思っています。



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ





ご興味のある方はぜひ、お気軽にご参加ください。
お友達と一緒の参加、大歓迎です。
お申し込みは、

mail tohogushimas@docomo.ne.jp
または、
Tel.080-7019-9045
主催者 佐藤 崇

質問などがある方も、メールやお電話でお気軽にどうぞわーい(嬉しい顔)

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年05月05日 23:36

    5月12日(木)に立場地区センターの和室を借りられましたわーい(嬉しい顔)

    13時からスタートです。

    参加希望の方は、出来れば事前にmixiのメッセージか、電話もしくはE-mailで連絡してくださると助かります。

    担当佐藤崇
    080-7019-9045
    hogushimas@docomo.ne.jp

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月12日 (木) 毎週木曜日の午後
  • 神奈川県 立場駅から徒歩圏内(予定)
  • 2011年05月12日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人