mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回 ナチュラルライフマーケット

詳細

2008年05月28日 09:34 更新

6月8日 日曜日
10時〜17時 入場無料

昨年12月にブラウンズフィールドで催された
ナチュラルライフマーケット。
「外房の作り手が集まる市」
待望の第二回目のお知らせです。

今回は大多喜のベジタブルガーデンで行います。
http://www.herbisland.co.jp/


ハーブの爽やかな香りに包まれた広々とした園内は、
ハーブや季節の野菜畑を眺めながらゆっくりと散歩したり
安全な野菜を使ったお食事やデザートも楽しめます。
ドッグランもOPENしたばかり!

マーケットの日は、いつものベジタブルガーデンが
更にもっと楽しくなります♪

「ナチュラルライフマーケット」とは
千葉の外房周辺の作り手(農・食・衣・雑貨・癒)が集まって
楽しくおいしく開催される青空市です♪
(今回は屋内ですが・・・^^;)


くわしくはこちらへ♪
http://sotobou.net/

マーケットの内容等につきまして
質問がありましたら、こちらからどうぞー♪
http://sotobou.net/inq/

千産千消を目指す仲間が集合し、
ワークショップも出店者も充実していて楽しいこと間違いなし。
皆さんも房総の暮らしを覗きに来ませんか。


イベント概要*********************

■実演&無料ワークショップ

・ベジタブルガーデンならでは。ハーブの寄せ植え(ベジタブルガーデン)
・達人から学ぶモザイクアートのいろは(あーと山荘松下塾の松下さん)
・房総の伝統食「花寿司」を無添加の食材で作ってみよう
(花寿司名人・伊藤さん&ブラウンズフィールドの中島デコさん)
・夷隅の語り部から聞く房総の民話(夷隅民話の会)
・ハーブで簡単料理(ベジタブルガーデン)
・心に届くコーヒーの淹れ方(焙煎香房「抱」の水野さん)

■房総の食を堪能

各お店で地場の食材が楽しめます!

・焙煎香房「抱」…手回し自家焙煎コーヒー 
http://www.hugatcafe.com/
・東金シスターズ…ジャム、パン、ちまき、カレーなど
・ブラウンズフィールド…お惣菜、スイーツ  
http://www.brownsfield-jp.com/
・なかじ&みなみ…お惣菜、スイーツ  
http://happyseedstomomi.blog79.fc2.com/
・ネココロ…ドリンク  http://nekokoro.com/
・パン屋 タルマーリー…自家製天然酵母パン  
http://blog.goo.ne.jp/marumaricafe
・おちちや…焼き菓子
・やかまし村…大澤さんの野菜、手づくりクッキー、雑貨など
・naya・・・天然酵母パン
・シンパカフェ…自然食
・チャイ タビビトノキ…インド野菜カレー、チャイ
・蜂人舎…はちみつ、ジャム
・dug&wara…農産物
・風の谷ファーム…農産物
・シャンティふぁ〜む…農産物
などなど。。

■雑貨、衣、本、展示

熱いメッセージが込められた品々!

・あーと山荘 松下塾…モザイク・アート体験、作品展示販売
・亀吉…米Tシャツ  http://www.kamekiti-t.com/
・あしたの国(シュタイナー学園)…クラフト、展示  
http://www.ashitanokuni.jp/
・テトラスクロール…苗など
・ポンぴ〜シャカサウンドクラブ…ひょうたん楽器他
・flower farm…花苗
・おんじゅくオーガニック…フェアトレード雑貨、多肉植物など
・リラックスタイム…生活雑貨
・蛙の午睡…中国古代文字のTシャツ、アクセサリー
・山崎さん…手づくり雑貨
・THE ALTERNATIVE…TAITO-Tシャツ、アート展示
・トコロ建業…自然素材の塗料、内装などの展示販売、実演
などなど。。

■ゆるゆる 癒しのワークショップ

・ひもろぎ庵…フラワーエッセンス  http://www.himorogian.jp/
・林さん…マヤ神聖暦による診断
・ヒーリングスペース ロータス…オーラソーマ
・気の里整体院…アロマオイルの調合など

******************************
注意事項
******************************

※目指せ、ゴミ0(ゼロ)!Myバッグご持参、ゴミのお持ち帰りに
ご協力ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月08日 (日) 10:00〜17:00
  • 千葉県 外房エリア ベジタブルガーデン
  • 2008年06月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人