mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了星の種まつり☆Star Seed Gathering

詳細

2008年07月19日 01:34 更新

野楽コミュの皆さんこんにちは。

我らが結さんも出店♪のまつりをご紹介させてください。
出店、WS開催者も募集中です。(詳細はまつりコミュにて)
というか野楽の活動をここでされてはいかが〜〜なんて提案♪

富士山の麓気持ちのいい場所で一緒に楽しみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。

星の種まつり☆コミュ(こちらにもぜひご参加ください)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3273118




2008年8月新月の夜 富士の麓ではじまる


星の種まつり☆Star Seed Gathering



富士から宙に捧げる星空と炎の宴


私たちは宇宙そのもの

ひとりひとりがきらめく星の種

出会って

集って

広がり

また出会う

そのはじまりが今ここに

★みんなでつくるおまつり★
富士を望む牧草地でキャンプをしながら音楽やパフォーマンス、ワークショップを楽しみましょう。



会場:ハートランド朝霧 http://www.asagiri-kantoku.com/facilities.html


★開催スケジュール
1日(金曜新月)
☆地鎮めの儀式 :Yue
☆みんなでティピを立てて火熾し
☆オープニングセレモニー&ライブ
みんなのハートをチューニングし参加者と場を繋ぐボイスワーク:YUUKA  
うたと鍵盤ハーモニカ:YUUKA+Hico
☆「地球暦」WS:杉山開知  (別途要参加費)
☆新月の瞑想会「スターゲイト」かわはら*あや(別途要参加費)
☆キャンドル点灯(各自祈りや夢をキャンドルに書いて灯しましょう)※
☆新月と星空の舞 舞:「sango」「SAORI」演奏:Sage&とんぷー ライブペイント:三重
 

2日
☆ライヴ
「幸+福」
「チーム癒し」 AKIO(ホーメイ)×YUUKA(パフォーマンス)×とんぷー(ホーメイ&口琴)
「地球の詩」 大地の詩:Sage&AKIO ×天空の詩(倍音浴):牧野持侑

☆ライブペイント:幸+miho
☆星の種ディナー:薪火を囲んでみんなで料理&お食事 
☆キャンドル点灯(各自祈りや夢をキャンドルに書いて灯しましょう)※
☆Star Seed Cafe(15時〜22時) 
3日
☆ティピ解体
☆クロージングセレモニー :YUUKA&Yue
☆後片付け(会場をきれいな元の状態に戻しましょう)


※キャンドル 同日開催のピースフェスティバル主催の企画です。別途キャンドル
代がかかります。持ち込みも歓迎。
・ライブは投げ銭歓迎。
その他ライブ、パフォーマンス、WS、出店、出展等 【詳細は後日up&募集中】


★WS
・〜光りの器〜『カン・デラホルダー☆ワークショップ』灯から始まる、世界の想像☆from 龍源☆天地想像屋

その他ディジュリドゥ作成、炭火コーヒー焙煎WS等 募集中


★出店
・『ハレ☆屋』のおむすび〜ココロをつなげる☆縁むすび〜
・ブッディーカフェ
・PACOカフェ
・くりすたり庵(CD、楽器販売)
その他フード、ドリンク、燻製屋さん等 【募集中(フード以外】

★会費¥1,500(3日間通し1ドリンク付き&WS参加費割引有り)

★宿泊費 
ログハウス泊(雑魚寝)一人一泊¥3,000二泊¥5,000
テント泊1張り一泊¥3,000二泊¥5,000

★出展、出店料(三日間通し)
ブース(テント)出店¥2,000
シート出店 ¥1,000
(当日会場でライブ、パフォーマンスをする方の出展、出店料は無料です♪予めご連絡ください)


★会場使用料(WSやヒーリングでの使用) 
屋内
ティピ(6メートル×7メートルの楕円) ¥1,500/一時間あたり
ログハウス天空(全体で約40畳、奥の約15畳は更にガラスで区切られているので特に静か。宿泊で使用するので日中のみ)¥1,000/一時間あたり

屋外(所定の場所) 無料


宿泊:雑魚寝用のバンガロー有り、雑魚寝以外のバンガローを希望の方は直接会場に予約をお願い致します。
  
駐車場:有り (無料)

★やくそく
・会場は牧草地ですので踏み荒らさないようにしましょう
・周囲の住民、牛への配慮の為、大きな音、人工の光の使用を控えましょう。(特に夜間)自然のリズムに沿ってまつりを楽しみましょう。
・ゴミは持ち帰りましょう
★持ち物
・テントもしくは寝袋(みんなでログハウス「天空」を利用する場合)
・マイ箸、マイカップ、マイ皿の使用歓迎
・携帯灰皿、ゴミ袋、軍手
・虫除け、虫さされの薬
・防寒対策(高原ですので夜間は冷えます)、日差し対策、雨具、ライト

★交通アクセス
富士宮駅までの高速バス、JR利用者の方で希望者には送迎あり(お問い合わせください)。
なるべく車でのお越しをお願い致します。
相乗り等ご協力お願い致します。
富士急行高速バス(富士宮〜東京駅線):http://www.fujikyu.co.jp/bus/highway/fujinomiya/yakisoba.html


★会場で使用する薪について
会場で使用する薪は全て富士宮の森からスタッフが無料で切り出させていただい
たものです。
森のいのちで宝である薪を感謝しながら使わせていただきます。
薪を囲んで楽しいひとときを過ごしながらより良い人と森、そして自然との関わ
り方を考えましょう。
☆寄付のお願い
薪を燃やさせていただいた感謝の気持ちを寄付をという形であらわしましょう。
頂いた寄付金は富士宮の森を拠点に森の蘇りの活動をされている団体にお渡し致
します。
森水人のネットワークhttp://www.morinet.org/
森水人のネットワーク主催「森の蘇り」交流会HP
http://mori-net.jpn.org/index.html


☆同時開催の催しのお知らせ☆
昨年も同じ会場で開催された「ピースフェスティバル」が今年もまた開催されます。
地元富士宮市の方が中心となって開催されるフェスティバル。
同じ会場でもエリアは異なりますが双方で行き来できると楽しいですね。

現在は主に昨年の報告が中心となったブログです。
「ピースフェスティバル」
http://yaplog.jp/pf2007/archive/21
今後今年の情報が更新されていきます。

☆会場内のカフェのお知らせ☆
会場には素敵なカフェもあります。
カフェアグリ 営業時間:11:00〜15:00
http://datafarm.info/auguri/index.php?cID=1

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月01日 (金) 金:新月)〜3日(日
  • 静岡県 朝霧高原
  • 2008年07月31日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人