mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了シンポジウム:自分らしく生きるための力(キャリア)

詳細

2010年09月01日 22:21 更新

2008年入社組コミュの皆さま、
管理人さま、貴重な告知スペースをお借りいたします。
不適でしたらご連絡ください。削除いたします。


みなさん、この9月にAPEC―Woman Leaders Networkの会議が
東京で開かれるのはご存知でしょうか。

その会議のサイドイベントとして、9月18日に内閣府、新宿区、早稲田大学主催の
「自分らしく生き抜く力」という参加型シンポジウムを開きます。


********** 以下告知文 **********


俺、早稲田郁夫、24歳。
今年某大手商社に入社したピチピチの新入社員。
入社したはいいけど、配属先の課がまさかの女だらけ!

私、慶應郁子、32歳。
新卒で某大手企業に勤めて10年、成績を伸ばしてはいるけど、未だ昇進の一つもなし。結婚もしたい、子供も欲しい。

私、新宿美恵子、47歳。
専業主婦で旦那と子供のために必死に生きてきて20年。
20年前の私は、もっと輝いていたはずなのに。

俺、東京大輔、42歳。
課長になったけど、最近の新入社員は女の子ばっか。
下手に話かけたら嫌われそうだし、未だに扱い方がわからない!


「自分のキャリア、このままでいいのか?」「転職したいんだけど、、きっかけが欲しい!!」「女性社員って何考えてんの?」「女性社員と上手く付き合っていくには?」「男だらけの会社での、女性社員の活躍?」「ついでに働く女性の好みも知りたいw」「そもそも、自分は誰?」


今解き明かされる、「できる社会人」になるための必修スキルとは??キャリアウーマンの会社と家庭での顔と本音とは?? 働く女性のパートナーとなる男性とは??女性が働くとは??この社会で自分らしく行き抜くとは??


男性にも女性にも楽しいレクチャー&参加型シンポジウム


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シンポジウム:自分らしく生きるための力(キャリア)

2010年9月18日(土) @ 早稲田大学国際会議場 井深大記念ホール

※内閣府、男女共同参画推進連携会議、新宿区、早稲田大学の共催

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<午前の部> 10:00〜13:00

〇基調講演 内永 ゆか子
(2010 APEC WLN実行委員会実行委員長/ベネッセホールディングス取締役副社長)


〇パネルディスカッション「未来を拓く私たち女性」

・モデレーター
村田 晶子 (早稲田大学教授/早稲田大学男女共同参画推進委員会副委員長)

・ パネリスト
熊谷 真弓 (更生施設「けやき荘」所長)
島田 京子 (元日本女子大学事務局長/元日産自動車グローバル広報・IR 本部                   コミュニティ・リレーションズ担当部 長)
坪田 秀子 (お茶の水女子大学学長特命補佐/前日本ロレアル取締役副社長)
中山 弘子 (新宿区長)
奈良 順子 (有限会社スカイビジネス代表)



<午後の部> 14:00〜16:30

〇グループセッション  ※各グループ定員になり次第申し込み締め切り

◆生きにくさをかかえた女性たちの支援
パネリスト 熊谷 真弓 / コーディネーター 林 加奈子 (桜美林大学助手)
◆企業の中で進むダイバーシティ
パネリスト 島田 京子 / コーディネーター 新井 浩子 (早稲田大学非常勤講師)
◆脱キャリア構築 ―「行き当たりバッチリ」で切り拓く―
パネリスト 坪田 秀子 / コーディネーター 安部 芳絵 (早稲田大学非常勤講師)
◆アジアと日本をつなぐ女性の力(キャリア)
パネリスト 奈良 順子 / コーディネーター 鴨川 明子 (早稲田大学助教)

〇ポスターセッション 9:30〜16:30
3階ロビー他にて、各参加大学、NPO 団体等による男女共同参画に関するポスター・資料の展示


★参加 申し込みはこちらから
http://www.hip-ltd.co.jp/wln.html 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月18日 (土) 10:00-
  • 東京都 早稲田大学国際会議場
  • 2010年09月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人