mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回風絃トリオ〈空〉森の風ライブ +マクロビ

詳細

2007年12月13日 22:38 更新

クローバー当コミュニティとリンクされている
風絃トリオ〈空〉のコンサートが開催されます。

ムード風絃トリオ〈空〉森の風ライブin第3回
with マクロビオテック料理パーティー

クローバー「農と音楽は深いところでつながっている」(宮澤賢治)
「農」は「食」に直結する。食と音楽の深い関係
に気がつく「音楽と語らいのひととき」

ギター、ケーナ、尺八は木や竹から作られた森のめぐみの楽器。
3つの楽器がそれぞれの伝統文化うを背負い、自ら輝きながら
互いに支え合い、響き合う。これは、大地、風、水、草木、微生物
昆虫、野鳥、動物、人間など、無数の<いのち>や無生物が互いに
つながって大きな生命体としての森を創るのに似ている。


ぴかぴか(新しい)ムード風絃トリオ〈空〉るんるんとは…
 宇宙は150億年前に無(=空)から生まれた。
 音を生み出す楽器の中も「空」である。
 アラビア起源のギターも、日本の尺八も、
 アンデスのケーナも異文化でありながら、
 根底はひとつ。
 総ての存在のつながりに気づき、
 地球の風に耳をすますと聞こえてくるものは…。

ヨーロッパ、南米、アジアの三大陸による
 異文化ユニット。
 すべてを生み出す空(くう)をバンド名として、
 異文化のつながりや、伝統と現代性とのつながりを
 表現する。
 違いを超えて響きあう、
 古くて新しい音楽を求めていく。

犬★十弦ギター 小川和隆(おがわ かずたか)
 第22回東京国際ギターコンクール第1位。
 十弦ギターをスペインにて、ナルシソ・イエペスに
 師事。

山羊座★ケーナ 八木倫明(やぎ りんめい)
 早稲田大学商学部卒。卒業後1982年、
 フルートから独学でケーナに転向。
 1987年から異文化融合民族音楽としての
 「地球音楽」を提唱。

ペンギン★尺八 戸川藍山(とがわ らんざん)
 東京芸術大学邦楽科卒。芸大にて尺八を人間国宝の
 山本邦山に師事。バンブー・オーケストラ、および
 和楽器オーケストラあいおいのメンバー。

乙女座★俳優、南久松真奈(みなみひさまつ まな)が詩と語りで参加。


夜■2008年1月19日(土)午後4時半開場
コンサート★17:00〜開演〜19:00
パーティ★19:15開宴〜21:00
定員27人

特別料金前売り¥3000(当日¥500増し)
レストランマクロビオテック料理パーティ、とっくり(おちょこ付き)お酒つき!
※今話題の小冊子「くまともりとひと」を1冊プレゼント!

会場までの道のり
バスJR・銀座線新橋駅より徒歩10分。
都営浅草線駅より徒歩8分。
都営大江戸線汐留駅より徒歩3分。
10番出入口浜松町方面を目指します。
浜松町駅より新橋方面へ徒歩6分。

電球お問合せ・お申込み/地球音楽工房 03-3977-6631
やぎりん http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6642689       
     チケットお申込みのお客様には、
     地図と部屋番号などを お知らせします!

☆予定曲
●ロドリーゴ:アランフエスの協奏曲から
●久石譲:風の谷のナウシカ/となりのトトロ
●内藤正彦:風絃トリオ〈空〉のための《風濤》
●内藤正彦:草原が風にそよぐ時には・・・
●黄色い村の門(アイルランド民謡)●瑠璃色の地球
●空(スペイン民謡)●きみの影になりたい(ベネズエラ)
●リムジンガン(コリア)●こきりこ(富山民謡)
●ピアソラ:アべ・マリア●コンドルは飛んで行く
ほか、全16曲程度

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月19日 (土) 17:00〜21:00
  • 東京都 新橋・汐留
  • 2008年01月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人