mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了神秘の法

詳細

2012年09月24日 19:11 更新

6月公開の「ファイナル・ジャッジメント」に続く近未来予言映画第2弾。
10月6日(土)世界同時上映!

202X年。強大な軍事力と経済力を誇る東アジア共和国でクーデターが発生。
軍部出身のタターガタ・キラーを皇帝とする「帝国ゴドム」が誕生した。
帝国ゴドムは、貿易商チャン・レイカが提供する最新技術により次々と超ハイテク兵器を開発、近隣諸国を侵略していく。
軍事予算を削減し続けたアメリカも、国連も、巨大化した独裁国家の暴走を止めることはできない。
唯一、国際的秘密結社「ヘルメス・ウィングス」だけが、帝国ゴドムへの抵抗運動を続けていた。そのメンバーに予知能力を持つ一人の日本人青年がいた。彼の名は獅子丸翔(し­しまるしょう)。
帝国ゴドムは、世界各地で抵抗運動を行うヘルメス・ウィングスに対して、激しい掃討作戦を展開する。
翔は間一髪のところで謎のインド人仏教僧たちに助けられる。そしてそのインド人仏教僧から「救世主再臨の予言」を告げられるのだが......。


「神秘の法」劇場予告編
http://www.youtube.com/watch?v=aAFrQ1gEx30





関連イベント

映画「ファイナル・ジャッジメント」公開。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=69832843&comm_id=2540

『ザ・リバティ』国防セミナー「中国の侵略の野望を打ち砕け!!」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=69515735&comm_id=2540



関連トピック
映画『仏陀再誕』の紹介。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47404075&comm_id=2540

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2012年10月16日 19:48

    http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1016/mai_121016_0181426522.html


    <中国>駆逐艦など先島の接続水域通過
    毎日新聞10月16日(火)12時58分

    先島諸島

     防衛省は16日、中国海軍のミサイル駆逐艦など艦艇7隻が、沖縄県の西表島(いりおもてじま)と与那国島(よなぐにじま)の間の日本の接続水域を北に向けて通過したことを確認したと発表した。中国艦艇が先島(さきしま)諸島の接続水域を通過したのは初めて。現場北方には尖閣(せんかく)諸島があり、海上自衛隊が警戒監視を続けている。

     同省によると、16日午前7時ごろ、西表島の南西約15キロにある仲ノ神島の南西約44キロの接続水域を、7隻が時速約20キロで北北東に進むのを海自のP3C哨戒機が確認。7隻は今月4日、沖縄本島と宮古島の間を東シナ海から太平洋に向けて通過していた。その後、訓練を行うなどして戻ってきたとみられる。

     森本敏防衛相は16日の閣議後記者会見で「中国の活動海域は広がっているが、推測の域を脱しないので、背景・理由について説明することは控えたい」と述べた。【鈴木泰広、朝日弘行】
  • [2] mixiユーザー

    2013年04月24日 06:40

    http://info.happy-science.jp/2013/7836/



    ヒューストン国際映画祭で「神秘の法」がスペシャル・ジュリー・アワードを受賞!
    2013.04.23

    2013年4月12日〜4月21日にアメリカ・テキサス州で開催されたワールドフェスト・ヒューストン国際映画祭において、「神秘の法」がスペシャル・ジュリー・アワード(REMI SPECIAL JURY AWARD)(劇場用長編部門)を受賞しました。
    これはグランプリにあたるグランド・レミー・アワードに次ぐ賞であり、日本の長編アニメーション映画として初の受賞となります。

    同映画祭は1961年に創設され、サンフランシスコ国際映画祭、ニューヨーク映画祭に次ぐ北米第3の映画祭としてスタートした、伝統ある映画祭です。

    過去にはスティーブン・スピルバーグやジョージ・ルーカス、リドリー・スコットなど、多数の大物監督を輩出していることでも知られています。本年度は世界中から4,000を超える作品応募があり、その中から長編51作品、短編107作品が選出され、映画祭で上映されました。

    他の競合作品すべてが実写作品という中にあって、唯一のアニメーション作品であった「神秘の法」は、さらにノミネート作品の中から1作品が選ばれるグランプリの最終候補となりましたが、惜しくもグランプリは逃したものの、それに次ぐ栄誉であるスペシャル・ジュリー・アワード(劇場用長編部門)を受賞しました。

    開催にあたり、地元メディア(culture map HOUSTON)は、「映画祭で見逃してはいけない5作品」と題した記事で「神秘の法」を一番目に紹介し、「この作品はかなり奇抜な作品で、非常に好奇心をそそられた」という映画評論家のコメントを掲載しました。

    20130423_01


    20130423_02

    会場となったAMCシアター(テキサス州・ヒューストン市)

    また、映画祭の最高責任者ハンター・トッド氏は、4月14日(日)の「神秘の法」上映前、次のようにコメントしました。
    「地元メディアが今回の映画祭で見るべき映画トップ5に選びました。とても正当な評価だと思います。
    この映画は本当に美しく仕上がっており、ユニークなメッセージ性のある映画なので、この映画祭で上映できることをとても光栄に思います」

    なお、同時期に開催されたパームビーチ国際映画祭(アメリカ・フロリダ州)でも、「神秘の法」がノミネートされました。
    ここでも、ヒューストン同様、競合作品すべてが実写作品という中にあって、唯一アニメーション作品として、また唯一の日本作品としてノミネートされた「神秘の法」でしたが、受賞はなりませんでした。

    「神秘の法」は、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、韓国、台湾、香港などで公開され、ポルトガルで開催されたリスボンアニメ映画祭では、審査員がぜひ国民に観せたい作品として選ぶ「Best of the World」を受賞するなど、世界の注目を集めています。
    今後は、5月9日よりブラジルのサンパウロとリオデジャネイロで劇場公開。5月下旬にはドイツのハンブルグ日本映画祭でも上映される予定です。


    ヒューストン映画祭で観客から寄せられた感想

    「映画の中で何度も泣きました。私たちは共に生きていますが、最も大事なもののほとんどは目には見えません。愛とか、信仰とか理解とか。まだ感動しています。本当に良かったです」

    「私たちは今、深刻な問題をあらゆるところで抱えています。この映画は、正しい方向に向かうための第一歩になると思いました。ただただ素晴らしいと感じました」

    「皆がこの映画を見たほうが良いと思ったし、この映画から学ぶべきだと思います。これは私だけの問題ではなく、全員の問題です。そして、この映画を見た多くの人たちが、この映画が伝えているメッセージに賞賛を送っています」
  • [3] mixiユーザー

    2013年04月24日 17:51

    徳島新聞二面下の広告。




    ここまできた「霊界の実証」!

    登場した霊人は250人以上!
    わずか3年でシリーズ150冊突破!
    読者からの反響続々!
    次はあなたが確かめてください。

    幸福の科学グループ創始者兼総裁

    大川隆法「公開霊言」シリーズ

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

    「歴史上の人物が、今現在、何を考え何を主張したいのか?という質疑応答が、公開の場で堂々と行われている。!」(岐阜県/70代男性)


    「天照大神様のお言葉をお読みできるとは思ってもおりませんでした。とても、お怒りでおられて、身が引き締まりました。」
    『最大幸福社会の実現 天照大神の緊急神示』を読んで(東京都?50代男性)


    「霊言とは、これほど一文字一文字、心に響くものなのかと驚きました。」(石川県/30代男性)


    「昨今の中国や北朝鮮の動きは、霊言通りになってきている。驚くべきことだ。(沖縄県/50代男性)


    「世界の要人(現在・過去を問わず)の霊言をお願いします。なんといっても、文句なしにおもしろい。」(京都府/40代男性)


    大反響!
    守るのではなく攻めろ!
    軍事の天才・信長による現代日本の国防戦略。
    織田信長の霊言

    戦国覇者が示す国家ビジョン
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月06日 (土)
  • 都道府県未定 北島シネマシャンシャイン
  • 2012年10月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人