mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了もののけの森で伝統芸能を見ませんか?

詳細

2007年05月23日 14:27 更新

私が最近、関わりがある「阿波農村舞台の会」という団体があります。
http://www.nousonbutai.com/

「農村舞台」とは、江戸時代から昭和初期にかけてつくられた「村の娯楽センター」的なもので、人形芝居や浄瑠璃大会、歌舞伎、素人芝居などが催されていました。

「農村舞台」は、寄合や祭りの宴会場などの役割を果たしていましたが、その後、映画やラジオ等の普及により、どんどん取り壊されたり、放置されたりして、衰退の一途をたどってます。

全国には、1921棟の農村舞台があったそうですが、そのうち240棟が徳島に存在し、なんとその数は全国一です!

私は、ふとしたことがきっかけで、この農村舞台と出会い、会の方に何箇所か案内してもらいましたが、すごいんです!!!

どの農村舞台も、ものすごく山奥にあるにもかかわらず、舞台によっては、しっかりした「からくり(装置)」を備えています。貧しかった当時、村人たちが力を出し合ってこのような施設を作り、自分たちで芸能を楽しんでいた(しかも、集落ごとに!)ことに感動すら覚えます。

農村舞台
http://tokushima.blog.shinobi.jp/Category/1/

この農村舞台をなんとか後世に残そうという活動をしているのが「阿波農村舞台の会」です。何ヶ月かに1回、農村舞台で公演をしています。

さて、今週末、「拝宮」という農村舞台で、舞台があります。「もののけ姫」を思わせる雰囲気のある場所にひっそりとあります。

なかなか機会がないと思うので、もしも時間がある方はぜひ観にいってみてください。
私も観たいところでした…。(あいにく結婚式のため大阪です)

----------
第5回拝宮農村舞台公演「野の舞台の楽しみ」

拝宮農村舞台のある白人神社へは拝宮谷川に架かる橋をわたります。樹齢数百年の杉やけやき、もみじの大木に覆われ、巨岩の間を縫うように流れる谷の景観はこの上なく神秘的であり、この地の先人たちも、鎮守の神を祭るのに最もふさわしい場所と感じたことでしょう。谷をわたり左手に見えてくる鳥居をくぐると木々の緑を背景に、間口六間、奥行き三間半の堂々とした舞台が佇んでいます。舞台の前を通り過ぎ、境内を横切る白人谷の小さな流れの向こう側に本殿があります。文字どおり水と緑に囲まれた自然の中の劇場、拝宮農村舞台の魅力を引きだし心豊かな時間を共有するため、野の舞台ならではの楽しみもご用意するなど、今年も随所に趣向を凝らした公演を開催いたします。遠いところではありますが、お気をつけてお越しください。

<<先着150名にプレゼントがあります>>
先着150名に、白人神社の境内を横切る谷川のほとりで、お茶とお菓子を差し上げます。舞台をとりまく豊かな自然の中で、開演までのひとときをお過ごしください。売店/拝宮和紙など地域の特産品の販売を計画しています。

●日時
平成19年5月27日(日)12:00〜15:30(公演は13:00〜)

●場所
拝宮農村舞台 徳島県那賀郡那賀町拝宮字白人谷1
http://tokushima.blog.shinobi.jp/Entry/10/

●地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=33/49/08.893&el=134/19/54.803&scl=250000&coco=33/49/08.893,134/19/54.803&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
国道195号線・193号線を旧木沢村方面へ向かい、拝宮谷川にかかる拝宮橋(赤い橋)を右折して約2キロ。徳島市から車で約2時間です。」

●主催
拝宮谷農村舞台保存会(会長 井本満、電話0884-66-0651)

●協力
那賀町、阿波農村舞台の会、日本芸術文化振興会、(財)徳島県文化振興財団

●入場
無料

●小雨決行

●スケジュール
12:00〜 野点/茶道裏千家淡交会 春藤宗美社中 上那賀生涯学習教室生
12:30〜 拝宮谷の妖精たち
13:00〜 拝宮谷農村舞台保存会/えびす舞
あすなろバレエスタジオ/現代舞踊「阿波に響く風景」、拝宮の神踊り幻想
兵庫県南あわじ市立南淡中学校郷土芸能部/戎舞、絵本太功記十段目尼崎の段

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月27日 (日) 12:00〜
  • 徳島県
  • 2007年05月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人