mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【WS】2013.02.02-03 ディーサンヨガWS byマスター・スダカー北海道初登場!

詳細

2012年11月14日 22:02 更新

【クラス詳細】 A. 2 月 2 日 土曜日 13:00~15:00 “ヒップと肩の関係“ 「股関節が固い」「肩が固い」「もう柔らかくなることはない」とあきらめてい る多くのヨガの練 習生にとって、この間違った思い込みを取り除くことからはじ めたい、とマスター・スダカーは考 えます。固まった股関節、あるいは年齢とと もに固くなりがちな肩の関節は、 体を疲れやすくす るだけでなく、ヨガの練習生 にとっては快適で安定したアサナを続ける妨げとなります。そして精神的にも問 題を与えてしまうのです。このクラスでは 、ディーサンヨガ独自のアプローチで 十分 に体を温めながら、股関節と肩を徐々に開いていくための練習方法をお伝え します。この練習を日 常でも取り入れていただくことで、股関節と肩のこわばり を少しずつ解きほぐし、解放していくこ とを目指します。股関節と肩を解放する ことで、肉体的な心地良さを感じるだけでなく、精神的な 開放感を得られる体験 を是非してみてください。 横浜ヨガフェスタ、京都ヨガスマイルで 1 時間以内で満員完売となったディーサ ンヨガ by マスタ ー・スダカーのヒップと肩の関係、遂に北海道上陸です!

B. 2 月 2 日 土曜日 16:00~18:00 “ディーサンフロー - 執着からの解放” ディーサンヨガの創始者であるマスター・スダカーによるパワフルでエネルギッ シュなフロークラ スです。 香港で教鞭を取って 6 年、一度として同じクラス、フローを繰り返したことがな いという評判の若 き天才マスターが今回札幌 INEXの皆様のためだけに用意した フローは一期一会、フロー終了後に、 肉体のみならず、内面の解放感を体感して いただける、フローの天才の異名を取るヨガマスターな らではのクリエイティブ かつダイナミックなフローを是非ご経験ください。 定番のアサナからア サナへの 移動とは異なるディーサンヨガならではのフローは、皆様の今までの練習に一石 を投じ、 なおかつ今後のプラクティスの指針を示してくれることでしょう。 今回と同じフローをマスターが繰り返すことは残念ながらないと存じますので、 この一度限りのフ ローを是非お見逃しなきよう。。

C. 2 月 3 日 日曜日 10:00~12:00“ココロとカラダの関係 - 股関節のテーマ” 昨今ヨガは世界的なブームと言えるでしょう。健康にいい、プロポーションを維 持するのに最適、 楽しい、集中力を高めてくれる、精神統一に適している、ヨガ を始める理由もヨガを続ける理由も 千差万別、多種多様と思います。 が、ヨガの 本質、ヨガの真の意義、そういった深遠なるものを理解したうえでアサナプラク ティス に取り組むのと取り組まないのでは、精神的のみならず肉体的にもその結 果に雲泥の差が生じます。 ヨガの本質を理解しつつ、日々の精進を怠らない姿勢 を貫くことによってもららされる自己発見こ そがヨガの最大の恩恵といえるでし ょう。逆もまたしかり、自己の内面と向き合うという精神鍛錬 を怠らないことに より、アサナプラクティスに確実な変化が現れることでしょう。 この画期的なワ ークショップでは、ヨガマットの内外でいかにヨガを実践するか、真のヨギック ラ イフとは決して表面的に生活をヴェジタリアンに変えるとか、ヨガグッズを身 につけるとか、とい たことではなく、ヤマニヤマというヨガの基本原理をヨガマ ットを通して日常生活にシンクロさせ ることであるということを、シバナンダア シュラム出身のインド人ヨガマスターから直接手ほどき を受けることができます 。そしてそうした精神のもとに行うアサナの練習がいかに肉体的にも自分のヨガ を一段高みへと導い てくれるのか、マスター・スダカー自身の経験を含めて精神 と肉体の意識を超えたところにあるヨガの深みを垣間見ることのできる貴重な体 験となることでしょう。

D. 2 月 3 日 日曜日 13:00~15:00“ヴィジョンオブヨガ - オールレベル” 多くの人は“ヴィジョン”という言葉を“視覚”と同感覚で捉えていると思いますが、 実はこの二 つの言葉は正反対の意味を持つのです。サンスクリット語の Rupa 視 覚は、自らの感覚器官である 目(Chakushu)と光から生じ、外界を見ることを意味 するのに対し、ヴィジョンは内側から生じるの です。ヴィジョンとは、感覚器官 を超えて、皆さんの目の前にある物質的な世界や外界を超えたと ころにあるもの を見る能力、ギフトなのです。 ヴィジョンは内側から生じるものであり、目を閉 じた時に初めて可能です。まるで、暗闇の中で、 初めて星が見えるように... 内面を見ることの重要性とは、ヨガが肉体的なアサナに終始することなく、感情的、知的、そし て 精神的な側面にも影響を及ぼすからにほかなりません。ヨガの生徒によっては、最も難易度の 高い アサナに肉体的に到達することは可能かもしれませんが、ヨガ哲学、ヨガの教義、ヨガの深 淵なる 境地を理解しないままであるならば、その人は未だ後塵を拝していると言って過言ではな いでしょ う。 ディーサンヨガはアサナの練習において、知性を重んじます。ヴィジョンオブヨガ というコースを 通じて、マスター・スダカーは皆さんに視覚ではなく、ヴィジョンを用いて物を 見ることを伝えて いきます。そして、それはマットの上に限定されることなく、人生の全ての局 面においてです。自 分のヴィジョンを信じることによって、洞察を会得し、外側にではなく内側 を見つめ、問いかける ことを学ぶ。そして視覚によって制限されている自分の視野と世界観を広 げる。井戸の底のカエル が視覚だけを頼りにすると、空とは井戸の天辺の大きさでしかないので す。ところが、視覚の代わ りにヴィジョンを用いるならば、空は無限に広がり、果てしない可能 性が出現するのです。 マスタースダカーはいつも生徒に問いかけます。自問するよう、自省する よう呼びかけます。当た り前のことを当たり前と思わず、言われたことをそのまま鵜呑みにする のではなく、常に自分で考 えるよう促してくれます。 パタンジャリヨガスートラのアシュタンガ 八支則の第一支則ヤマ、その冒頭に掲 げられているア ヒムサ。非暴力と翻訳されることが多いですが、その真の意味は“ 痛みを与えないこと”。その対 象は他者や自然に限定されません。自分自身を痛 めず、傷つけることなく、ヨガと向き合う。ヨガ とはそれ自体がセラピーです。 ヨガで怪我をする矛盾にマスター・スダカーは真っ向から対峙しま す。 ヨガクラ スとは何でしょう?グループで、ヨガスタジオで練習することでしょうか。たとえ 、ヨガ スタジオで、一人ではなくグループでヨガの練習をしていようとも、マッ トの上で我々は常に一人 である、ということを覚えておいてください。ヨガの練 習は、日常生活の延長でしかないのです。 そして、日常生活における癖や習慣、 それらがいかにマットの上の練習に影響を与えているかを理 解し、自分の欠点を 把握し、自分が上達するためのセルフプラクティスを自ら構築することが、上 達 への早道です。 怪我の理由はマットの上だけに限定されません。日常生活の皆さ んの姿勢、生活習慣、それらすべてが皆さんの身体を形成し、マットの上で怪我 をする要因となっているのです。南インドのシバナンダアシュラムで最年少マス ターとなり、既に半生をヨガマスターとして過ごしてきたディーサンヨガの創始者マスター・スダカーが、ヨガのマットの内と外に おける正しい身体 の使い方を伝授いたします。 現在アジアで最も予約の取りにく いヨガマスターとして名を馳せているマスター・スダカーから直 接、自分の身体 のアライメントとヨガの練習方法について教わる貴重な体験となるでしょう。

【価格】 1クラス6,000円 終日11,000円 ※キャンセルポリシー 1ヶ月前30% 2週間前50% 1週間前100%

【予約・問い合わせ】電話080-1888-7597 メールアドレス sapporoiyc@yahoo.co.jp へお申し込み下さい。 ☆件名に「ディーサンヨガWS参加希望」とお書き下さい。 ☆本文中に 1.名前 2.住所 3.連絡先(携帯) 4.返信用メールアドレス 5.希望クラスをご明 記の上、お申し込み下さい。メール確認後、「ご予約確認メール」を送らせて頂きます。そち らにあります金融機関へ2週間以内にお振込下さい。 ※数日経過しても「ご予約確認メール」の返信が無い場合にはシステム障害なども考えられま すので、再度お申し込み頂くか、上記電話番号へご連絡ください。 ※迷惑メール等の解除をお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月02日 (土)
  • 北海道 IYC札幌(札幌市中央区南1条西7丁目3-2メナードビル3階)
  • 2013年02月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人