mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Living Together Lounge VOL.81

詳細

2011年08月07日 21:23 更新

入場無料(カウンターでワンドリンクをオーダーください)

DJ:WARA

LIVE: 花中(HANA-CHU)


花中プロフィール

ユニット名:花中(HANA-CHU)

伝説のアイドル三人娘「桜田淳子」「山口百恵」「森昌子」による「花の中三トリオ」をオマージュして、2010年に結成したのが「花の中年トリオ」略して「花中」である。メンバーは、元祖おネエタレントの「日出郎」、東大受験のお笑いタレント「坂本ちゃん」、おネエ演歌歌手の「ずれやまズレ子」、全員40代の三人娘。結成と同年、笑いと感動を味わえるMAXIシングル「花中時代」でCDデビューを果たす。関東を中心に各地のお祭り、イベント、結婚披露宴などでライブパフォーマンスを行なったり、テレビやラジオなどに出演したりと幅広く活躍中!

今回は、花中メンバーから、花中淳子と花中昌子が、アコースティック・ライブを披露します。
花中淳子こと、日出郎は、1982年、ショーダンサー界に華々しくデビューし、その活躍の場をテレビ界にまで広げる。おネェタレントの草分けとして「元気が出るテレビ」や「笑っていいとも」などに出演するかたわら、デビュー曲「燃えろバルセロナ」をヒットさせるなど一時代を築いた。
花中昌子こと、ずれやまズレ子は、おネェキャラ全開の演歌シンガーソングライターで、2008年には、北海道限定ヒットとなった「マリモに触れたら阿寒湖」でCDデビュー。下ネタのコミカルな作品から感動的な一大叙事詩まで、多彩な作風を持ち合わせる。花中の音楽プロデューサーでもある。

ディスコグラフィー

デビューMAXIシングル「花中時代、c/w 即決芒果休日(ソクケツマンゴーホリデー)、イヤン! バカン! クロボカン!!」 好評発売中!
mero.jpより着うたフル配信中!
セカンドMAXIシングル「マッチョマンのおにぎり」近日発売予定!
朗読をしてくれる人:

(1)星名隆司
社会福祉士 手話通訳

(2) 末浪伸二
 東京都福祉保健局/劇作家

(3)石坂わたる
中野区議会議員


Living Together Loungeにようこそ!
Living Together Loungeは、HIVを持っている人も,そうじゃない人も、ぼくらはもう一緒に生きている。そんなリアリティを、音楽と共にお送りする日曜日の夕暮れ時のパーティです。
HIV陽性者やその周りの人による手記の朗読と、ライブを月に一度、お届けしています。

「Twitterなんか見ててもさ、なんだかみんな忘れっぽいんだなあっておもうの」と友達が話していた。「あんなに震災のあとに溢れていた『がんばろう日本』も『Pray for Japan』も、みんな芝プーの話題一色だもんね。まあそんなもんだとは思ってるけどさ」
しんどいこと満載の人生を、それでもなんとか乗り切らせるのは人間の「忘れる」という機能のおかげだともいえると思う。いつまでも痛みが消えなかったらやりきれないことだろう。HIVだっておんなじだ。そして「忘れる」こともなにもかも総動員して痛みを乗り越えた人のことまで責めることなんて誰にも出来ない気がする。
それでも、先日会った20代のゲイの男の子が、毎週末には福島県にいって瓦礫の後片付けや避難所に炊き出しのボランティアに行ってる話をしてた。覚え続けてることを出来る人が、続けていくこと。続けていることがあることを改めて思い出した。


9月のラウンジも、笑顔でお会いする事が出来ますように。
夕暮れ時のグッタイム、よかったら一緒に過ごしましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月04日 (日) 17:00-20:20
  • 東京都 Club Arch(新宿二丁目)
  • 2011年09月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人