mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月18日社長が語る!成功の秘訣

詳細

2007年11月13日 10:49 更新

就活はじめた皆さん、はじめなきゃなーって思ってる皆さん。
今回18日、限定30人に社長が25年あたため続けた成功の秘訣を語ります!!

大学と共同で新農法を開発、2年以内に世界に発表するという。その他オーストラリアの大統領を前にプレゼンをしたり。。人格的にもものすごい方です!

○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○
     自分の人生を自分らしく生きるあなたへ。
            『追求』

☆11月18日(日) 13:30−16:00
☆ラピロス六本木・岐阜県六本木センター
☆主催 NPO法人G-net/岐阜県


※ 先着30名様限定のイベントです。

○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○

『日本人は何でそんなに働くの?スペイン人はそんなに働かないし
 確かに裕福じゃ無いかも知れない。でも皆幸せだよ。』

   友達のスペイン人にいわれてハッとした。

   あなたが人生に求めるもの、何ですか?
 自分が本当にやりたいこと、自分にしかできないことは?
 

日本一といわれる魚沼産コシヒカリ、
それよりも、最大20%おいしさをアップさせたお米をつくることができる。
最大70%も桃の甘さをアップさせることができる。

そんな新農法が、岐阜で生まれました。


会社はなぜか大学の中。社員には教授もいる。

今までに無かった新しい農法を、
「大学との共同研究」で生み出した革新的な岐阜のベンチャー企業。
でも、ただ新しい物を生み出せばいいってもんじゃない。
『本物』を追求しつづけた社長の思い。



アメリカで食や環境に危機意識をもった人たちが
LOHASというオシャレで自分らしい生活スタイルを提案した。



人生の方向性を決めうる就職。
大企業の歯車として働くのか、
小さくても面白い企業で自分らしさを追い求めるのか。



東京だからできることはもちろんある、でも岐阜だからできることも。
岐阜で新しい旋風を巻き起こしているゲストとともに
『自分が本当に求めているもの』考えてみませんか?


何でもできる大学時代。なのに学校、バイト、飲み会…結局何にもできて
いないのかも。大人を見ても忙しく働いている人は多いのに、楽しそうに
輝いてる人はどれくらいいるだろう。


自分の人生だから、自分が一番納得できるものに。



参加対象は、学生、社会人は問いません。
LOHASや新しいビジネスに興味がある人、もしくはちょっと話だけでも
聞いてみたい人、新しいことがしたい人、幸せに生きたい人。
など、ようはどなたでも大歓迎です。ふるって御参加ください!!



※ 興味のあるご友人に是非、転送して頂けると嬉しいです!


企画担当者 中村優

**********************************

  実施概要

**********************************

☆日時: 11月18日(日) 13:30−16:00
☆場所: ラピロス六本木 10F ぎふ倶楽部
 http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s21101/gaiyou/roppongi-gaiyou.h

☆プログラム
 ・グループワーク(質問作成)
 ・トークセッション 
  ★ゲスト
   ・百福インターナショナル 代表取締役社長  嶋崎 康高 氏
   ・NPO法人G−net代表理事 秋元 祥治 
 ・グループワーク2(気づき、感想)
 ・交流会
  
☆ゲスト
 ・百福インターナショナル 代表取締役社長  嶋崎 康高
 03年株式会社百福インターナショナルを設立。大豆食品の応用・
研究・開発を主とし新しく、健康にも環境にもよい食品を数多く
商品化している。また、従来になかった新しい農法を大学との
共同研究の結果、実際に農法として活用できるまで育てた。


 ・NPO法人G−net 代表理事 /秋元祥治
 01年G−net設立し、現職に就任。岐阜で起業家的人材育成
 を通じた地域活性化を行う。04年からは、経済産業省が進める
 「チャレンジコミュニティー創成プロジェクト」の最年少・中部
 地区唯一のモデルプロデューサーとして事業を推進している。


 ☆申し込み
  下記連絡先に
  ?名前
  ?所属
  ?連絡先(電話番号・アドレス)
  を記入の上、ご連絡ください。
  info@gifist.net

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月18日 (日)
  • 東京都 六本木
  • 2007年11月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人