mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第6回 フランス料理とワインを楽しむ会

詳細

2006年11月27日 11:23 更新

このたび12月10日にワイン会を開催することになりました。今回のテーマは季節に合わせて、「ジビエ料理とローヌワイン」でご用意いたします。是非皆さんご参加下さい。

12月10日(日)pm18:30
ワインバー繭
会費 12000円

Amuse Bouche
Ballintine de perdreau rouge
ペルドロー(山ウズラ)のパテ、バロンティーヌ仕立て

ペルドローは雉子に似た滋味のある風味豊かな野鳥です。そのペルドローをパテにしました。ペルドローの控えめな個性とスパークリングワインの花のような香りがすがすがしい山岳の風景を連想させます。

Vin
Cremant de Die Brut Grand Resrve 00'
クレマン ド ディ ブリュット グラン レゼルヴ

最良のクレーレット種から造られる辛口のスパークリングワインです。柑橘系の爽やかな香りや白い花の香りを持ち合わせています。
アミューズとご一緒にお楽しみ下さい。

1er assiette
Daube de faisine et legumes
雉子の蒸し焼き、冬の小野菜のエチュべ

キジの優しい肉質が蒸し焼きにすることで白ワインの蜂蜜のような香りと相まり、甘美な雰囲気を醸します。

Vin
Gigondas 02'(Chateau du Trignon)
ジゴンダス 02' (シャトー デュ トリニョン)

南ローヌでグルナッシュ種主体、樹齢60年の古木から造られています。醗酵の時にブドウの皮や種を付けたまま丸ごと密閉層に閉じ込めて行う方法を用いています。
そのため若いビンテージでも果実の凝縮感や溶け込んだタンニンがバランスよく楽しめるワインです。

2ere assiette
Coquilles Saint-jacques aux truffes
帆立貝とフォアグラのポワレ、トリュフの香り

帆立貝版“ロッシーニ”です。コンドリューの酸味とトリュフの芳香がとても食欲をかきたてます。

Vin
Condrieu 04’(CUILLERON GAILLARD)
コンドリュー 04’(キュイユロン ガイヤール)

コートロティの南続きにコンドリュー地区があり、ヴィオニエ種を使った白ワインの産地として有名です。ヴィオニエの良さを感じる華やかでフルーツを凝縮させたような香りと、長い余韻がお料理をより引き立ててくれます。

Viande
noisette de cheuvreuil sauce venaison
鹿肉のステーキ、グラン・ヌヴール風

古典的な料理であり野性味を堪能できる一皿です。
今回のメインディッシュにふさわしく、コートロティのエレガントな力強さと自然の荘厳な恵みを味わえます。

VIN
Cote Rotie 02'(Pierre Gaillard)
コートロティ 02’ (ピエール ガイヤール)

Cote Rotieとは「灼けた丘」という意味で、あまりにも日差しが強いため名づけられた土地名です。ワインの香味にもその名を思わせる独特のローストされたような風味があり、又よい年のブルゴーニュのような繊細さ、エレガントさも兼ね備えています。果実味」のボリューム間はそのままに、やさしいスミレの香りと酸とのバランスが素晴らしいワインです。

Dessert
Gateau chocolat moelleux
温かいチョコレートケーキとアルピーノジェラーティのアイスクリーム

温かいチョコレートの舌触りが重厚な悦びにも似て、初冬の忙しさや煩わしさを忘れさせてくれます。

Digestif
Fine Tawny Port Cockburn's
トゥーニーポート コバーン

10年熟成の明るいルビーレッドのポートです。チェリーブランデー、イチジクのジャム、ほのかにバニラを思わせる香りは温かいチョコレートのやさしさにときめきにも似たエッセンスで抜群の相性を奏でることでしょう。 

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2006年12月06日 21:53

    定員があと1名様となってしまいました。もしご興味あったらぜひご参加下さい。
  • [2] mixiユーザー

    2006年12月06日 22:35

    主人と一緒に参加しようと思ったのですが
    定員一名との事、残念です〜。。

    またの機会にぜひ参加させてください♪
  • [3] mixiユーザー

    2006年12月08日 16:30

    和国さん
    申し訳ありません。
    また是非お待ちしております。
    以上で締め切りとさせていただきます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月10日 (日) PM 18:30
  • 東京都 渋谷区神山町40−3 B1 ワインバー繭
  • 2006年12月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人