mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【日韓協同キャンプ最終募集!】女性1名を募集します。

詳細

2010年08月07日 10:22 更新

はじめまして。
very50の小谷と申します。http://very50.com/

今年の夏もMoGを開催します。
今回は日韓の若者による共同プロジェクトです。

クローバー日韓交流に関心のある方
クローバーワークキャンプを経験したい方
クローバー地方の観光の取組みに興味のある方

には楽しんでもらえると思います。

参加者定員12名で、既に韓国人6名、日本人5名が確定してます。
(※日韓ともに参加者全員が学生です。)
男女比の都合により、日本人女性一名を募集させてください。

以下、詳細になりますのでお読み頂き、ご興味ある方は担当の小谷まで(very50@live.jp)ご連絡ください。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

Manabi(Mission) On the Groundとは、ただのワークキャンプやスタディツアーとも違う自分たちで課題を解決するプロジェクトです。

場所は、伯耆富士として有名な大山がそびえる鳥取県・大山です。
付近には皆生温泉やゲゲゲの鬼太郎で有名な境港があります。

昨年から韓国の東海(トンヘ)からフェリーが開港して韓国からの観光客が見られるようになりました。

それに伴い、日韓の若者で構成されたMoGプロジェクトチームでミッションを達成してもらう企画です。

大山の観光地の一つでもある平澤牧場を拠点に大山の全体の魅力・観光の在り方・大自然の保護などを学びながらミッションを達成していくプロジェクトになります。


もみじ Mission(ミッション)

・既存の観光地を訪れて魅力再構築

・新規に町の隠れた”訪問価値”の高い資源を発掘・提案→大山町のHPに掲載

・大山の観光地の1つである平澤牧場の魅力の再構築

もみじ 活動内容

・大山町を大山観光課の協力を得ながら実際に改善提案アンケートにこたえながらも楽しんでもらう。

・大山の観光地でもある平澤牧場(羊牧場)にファームスティをしながら牧場の魅力を高めるお手伝い
(有機農業、植林など)

・地元の祭りへの参加、綺麗な自然にしかすまないオオサンショウウオ保護運動を通した大山町の魅力発見

・地元の方々との交流を通じた地元民しか知らない「隠れた名所」を発掘して観光地化にチャレンジする。


もみじ 日程:8/20〜8/29(9泊10日)

もみじ スケジュール概要

1日目:集合、オリエンテーション、ウェルカムパーティ
2日目:地元の人とバーベキュー交流、地域観光活性のアイディア会議、夜のオオサンショウウオ観察会
3日目:牧場でワーク、地元の祭り参加、モニターツアー(各観光名所を巡ってアンケートに答えます。)、夕日鑑賞
4日目:牧場でワーク、モニターツアー
5日目:牧場でワーク、チーム活動
6日目:牧場でワーク、チーム活動
7日目:牧場でワーク、大山観光サミット
8日目:牧場でワーク、チーム活動
9日目:大山登山、打ち上げパーティ
10日目:清掃、解散

もみじ 参加対象者:自然との触れ合いや国内の観光に興味のある大学生・専門学生 の男女(日本人と韓国人の協働になります)

もみじ 開催地:鳥取県西伯郡大山町

もみじ 協力: 鳥取県・大山観光商工課

もみじ 宿泊地:平澤牧場
http://hirasawa-bokujyou.com/

もみじ 参加費:会員:29,500円   非会員:31,500円(会費代込)
(企画費・10日間の宿泊費、自炊用の食材費を含む。現地までの交通費は各自負担。)

もみじ 特徴:

1.雄大な自然を誇る大山の麓にある「平澤牧場」という羊の牧場でファームステイをしながら町のこと、自然との共生のことを学ぶ。

2.外国人と共にグローバルな空間のなかで日本のローカルの問題を解決

3.フレームワークを用いながらの土地の魅力を再構築するプロセスが学べる

4.日本国内に第2の故郷を持つことになるはずです!


【参加申込希望者】

参加にあたって参加をご希望される方は題名を「Mog鳥取大山町」とし、本文に【氏名】【大学・学年】【電話番号】【メールアドレス】をご記入の上、弊団体公式メールアドレス(very50@live.jp)宛に、ご連絡をお願い致します。

メールにて参加申請をして下さった方に対してエントリーシートをお渡し致しますのでエントリーシートに必要事項をご記入の上、ご返信下さい。

その後、5日以内に選考結果のご連絡を致します。
合格となった方は、その時点で参加が決定します。参加にあたっての注意事項等詳細はその際にお伝え致します。
また、毎日説明を事務所のほうで個別に行いますので、参加をご検討中の方も、お気軽にお越しください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月20日 (金)
  • 鳥取県 大山町
  • 2010年08月10日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人