mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了オフショア積立投資勉強会

詳細

2008年01月31日 18:18 更新

皆さん、こんにちわ。

去年の忘年会でハリー氏がお話していたオフショア積立投資に興味を持った方がいらっしゃったと思います。

・興味はあるけど香港まで行く時間がなかなか取れない方
・オフショア投資に興味がある方
・その他、オフショア投資情報をシェアしたい方

勉強会に参加してみませんか?

参加者へは詳細の資料と手数料をすべて計算した後の利回りが算出されるエクセルファイルを
プレゼントする予定です。

日付:2/2(土)
時間:14時
費用:2,000円
場所:LEN貸会議室「新宿・広川」
http://www.len.co.jp/conference/c_shinjyuku_hirokawa.html

みんなでオフショア積立投資を研究し尽くしましょう!


私のコミュニティから引用(自宅を買うのはちょっと待って!)

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26940498&comment_count=0&comm_id=2947428

==================================================================================
私の友人にも自宅を買おうとしている方がとても多いのですが
買う前にちょっと待って考えてみてください。

5000万の家を頭金1000万、4000万を借入で35年ローン、金利3%で計算すると毎月の返済額が153,940円です。
さらに35年間の間、固定資産税を払い続け、その間の修繕費などの支払いを合わせると数百万の支出があるかと思います。
それだけの時間とお金を使って得られるものは35年間使い続けたぼろいお家だけではないでしょうか。

しかし、これをオフショアの投資にまわしたらどうなるでしょうか。

まず頭金の1000万を年利10%で35年運用したとすると2億8000万になります。
年利15%だと13億3000万にも膨れ上がります。

それに合わせて毎月15万の返済額の所、家賃10万円の賃貸で我慢して毎月5万円をオフショア積立投資にすると
年利10%で35年後には1億6000万、年利15%なら5億3000万になるのです。

また、二つ合わせて年利10%で4億4000万、年利15%で18億6000万です。
こんなにいらない!35年も待てないから1億にするためには何年必要なのかというと

年利10%なら20年後に1億、年利15%なら15年後に1億1000万で達成することが可能になります。

35年間の借財生活か20年15年の我慢の後、お金の心配がいらない生活。
あなたならどちらが良いですか?

7年毎・10年毎に引っ越したとしても引越し費用は自宅を買った場合の固定資産税や修繕費と同額程度ではないかと思います。
しかも、設備の新しい部屋に変わります。

年利10%は不可能な数字ではありません。年利15%も十分に達成可能の数字です。
6年間の平均が25%〜30%で回っているオフショア金融商品がたくさんあります。
今までの平均年利を話半分にしても12.5%〜15%という数字になるのです。

このトピックを見て、それでも自宅を買おうと思う人はどれくらいいますでしょうか?

あなたの選択肢によって未来は180度変わってきます。
==================================================================================

コメント(67)

  • [28] mixiユーザー

    2008年01月24日 22:23

    初心者なので、よくわからないのですが、毎月いくらか積み立てをするってことですよね?
    その額は決まってるんですか?
    宜しくお願いします!
  • [29] mixiユーザー

    2008年01月25日 06:07

    いつもお世話になっております。

    参加させて頂きます!
  • [31] mixiユーザー

    2008年01月27日 00:07

    >Minaさん
    よろしくお願いします!
  • [32] mixiユーザー

    2008年01月27日 00:12

    >タツミさん
    了解です!


    >miki1号さん
    毎月積み立てですね。
    積立額は商品によって違いますが大体US$250以上で自由に決められます。


    >ソルティさん
    まいど!よろしくです!


    >クロウマさん
    香港に行っていただければ説明受けられます。
    ただ、アポイントメントが必要なので興味がありましたら代理店の連絡先教えます。
    また、簡単な資料でしたらメールアドレスを教えていただければ添付で送りますよ!
  • [33] mixiユーザー

    2008年01月27日 21:13

    参加させてください!
  • [34] mixiユーザー

    2008年01月27日 22:45

    会社が新宿なので仕事中に抜けての参加になりますが、宜しくお願い致します。
  • [35] mixiユーザー

    2008年01月28日 02:04

    仕事の都合でまだわかりませんが、なんとか行きたいですわーい(嬉しい顔)
  • [37] mixiユーザー

    2008年01月28日 23:56

     すいません。急な用事が入ってしまいました。

     残念ですが、今回キャンセルさせてもらいます。

     お手数おかけしてすいません。
  • [38] mixiユーザー

    2008年01月30日 00:36

    >はまちゃんさん
    よろしくお願いします!


    >恵明さん
    よろしくお願いします!


    >miki1号さん
    ぜひ、時間を作って!(笑


    >ちゅんさん
    問題ないです!
    ぜひ来てください


    >純@ハワイで楽園生活さん
    残念です!
    資料だけでもいりますか?
  • [40] mixiユーザー

    2008年01月30日 11:50

    >Kさん
    了解です!
  • [41] mixiユーザー

    2008年01月30日 12:32

    初めまして。
    オフ会には参加していないのですが、興味があります。
    2月2日は友人の結婚式があるので参加できませんが、資料をお願いしたいのです。可能でしょうか?
  • [42] mixiユーザー

    2008年01月31日 01:03

    >たぐさん
    メッセージでPCメールアドレス送ってください!
  • [43] mixiユーザー

    2008年01月31日 04:05

    コメントだけ書き込むつもりが、参加ボタンを押してしまいました。
    私も資料の送付をお願いします。
  • [44] mixiユーザー

    2008年01月31日 07:41

    僕も仕事で参加出来ないしので、資料をいただきたいです。よろしくお願いしますm(__)m
  • [45] mixiユーザー

    2008年01月31日 08:27

    はじめまして、2日は参加したかったのですが、旅行に行くために出席できないので、良かったら資料だけでもいただきたいです。
    どうぞ、よろしくお願いします。
  • [46] mixiユーザー

    2008年01月31日 10:31

    はじめまして、くーです。
    オフショアの投資積立の内容に興味があります。

    香港でどういう観点から説明がされたのか
    是非知りたいので参加させてください。

    よろしくお願いします。
  • [48] mixiユーザー

    2008年01月31日 13:15

    はじめまして。『オフショア積立投資』に興味があります。
    2月2日は残念ながら参加できないのですが、資料をいただきたいです。
    よろしくお願いします。
  • [49] mixiユーザー

    2008年01月31日 18:16

    >トリコローマさん
    >〜シン〜さん
    >joe*さん
    >yukaさん
    了解です!
    資料は勉強会後に送ります。


    >yokoさん
    32名入る会場を借りたので立ち見じゃなくても大丈夫だと思います!


    >くーさん
    了解です!
    よろしくお願いします。
  • [50] mixiユーザー

    2008年01月31日 18:20

    >ALL

    場所が決定しましたのでご連絡します。

    日付:2/2(土)
    時間:14時
    費用:2,000円
    場所:LEN貸会議室「新宿・広川」
    http://www.len.co.jp/conference/c_shinjyuku_hirokawa.html

    当日は
    ・積立投資の概要
    ・積立投資のデメリット
    ・積立投資のメリット
    ・積立投資の使い方

    あたりをお話します。

    よろしくお願いします。
  • [51] mixiユーザー

    2008年01月31日 21:11

    参加できなくて残念ですが、資料欲しいです!
    よろしくお願いいたします。
  • [52] mixiユーザー

    2008年01月31日 21:49

    タケ☆フリーライフさん、こんにちは。
    オフショア生命保険研究所 では、いろいろと質問に答えていただき有難うございます。

    参加したかったんですが、とてもいけそうにないので、
    資料だけでも頂けたらありがたいです。

    よろしくお願いします。
  • [53] mixiユーザー

    2008年02月01日 00:28

    >タケ☆フリーライフさん

    すいませんが不参加確定してしまいました・・・。
    なんとか行きたかったのですが(タケ☆フリーライフさんにもお会いしたかったのですが)次の機会にお願いします!
    同様のイベント関西で開催されませんかね〜
    今回のお詫びに全面的に協力させていただきますが・・・。
    一度御検討くださいませ。
  • [54] mixiユーザー

    2008年02月01日 11:11

    >...YUKIさん
    >karoyanさん
    了解です!
    資料は勉強会後に送ります。


    >タツミさん
    残念です!

    関西(大阪あたり?)で開催した場合どれくらい集まりますかね?

    今回、香港まで行く時間を作るのがすぐにはちょっと難しいなぁという人のために
    代理店と交渉して私が契約書のチェックをするという約束で日本でも契約できるようにしてきたのですが、
    大元の保険会社の方針で2月一杯で日本での契約が一切できなくなります。

    せっかくなのでイベント立てて希望者が多いようなら2月中に開催しても良いかなと思いますね。
  • [55] mixiユーザー

    2008年02月01日 20:09

    >ALL

    再度アップです。

    日付:2/2(土)
    時間:14時
    費用:2,000円
    場所:LEN貸会議室「新宿・広川」
    http://www.len.co.jp/conference/c_shinjyuku_hirokawa.html


    勉強会に参加された方には契約のサポートをしますので2月中でしたら
    日本に居ながらの契約が可能になります。

    3月以降は香港に行っての契約のみになります。

    急遽参加したくなった場合、飛び込みで来ていただいてもかまいません。

    明日はよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [56] mixiユーザー

    2008年02月02日 04:39

    サロンから近いので、行けるようなら飛込みで行かさせて頂きますわーい(嬉しい顔)
  • [57] mixiユーザー

    2008年02月02日 21:55

    タケ☆フリーマンさん、奥様

    今日は有り難うございました。

    投資については、初心者なので今回の様な勉強会を開催頂き、とても勉強になりました。

    これからも宜しくご指導下さい。
  • [58] mixiユーザー

    2008年02月03日 00:36

    タケ☆フリーライフさん
    連絡が遅くなりすいません。
    急な事情により、連絡もできなく申し訳ありません。
    また今度 参加したいです。
    本日は申し訳ありませんでした。
  • [60] mixiユーザー

    2008年02月03日 16:21

    参加できなかったのですが、資料とか頂けますか?
    宜しくお願いします!
  • [61] mixiユーザー

    2008年02月03日 18:44

    >yasanoさん
    昨日はありがとうございました!
    これからもよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)


    >キムさん
    また機会がありましたらぜひ!


    >くーさん
    減額もしくは休止での方が良いと思います!
    それでも足りない場合は引き出しで。
    理由としては一度引き出したものは後から一時追加で補完しようとすると7%のチャージ取られますからね。

    >miki1号さん
    勉強会でのフィードバックを入れて完成しだいご連絡します!
  • [62] mixiユーザー

    2008年02月06日 11:47

    はじめましてわーい(嬉しい顔)
    資料を送ってほしいのでよろしくおねがいします。
  • [63] mixiユーザー

    2008年02月08日 22:49

    積立投資資料と運用利回り試算ファイル、代理店情報の請求ページを作りました。

    必要な方は下記ページにてお申込ください。

    http://my.formman.com/form/pc/yErQlNnoTtx23agm/


  • [65] mixiユーザー

    2008年03月01日 19:48

    私の場合、現在積立投資の会社のホームページより、
    投資内容をチェックしています。
    現在の運用パーフォマンスは、イニシャルボーナス抜きで
    目先、マイナス運用ですがあまり気にしてません。

    前回のカキコなのですがうっかり会社名がでているので削除します。

    以下に前回の内容を会社名を削除して載せますので参考にしてください。

    タケ☆フリーライフ様及び参加された皆様お疲れ様です。

    今回の積立を関してですが、
    私は実際に2007.7月より自分自身でファンドセレクトして行ってます。
    (一任勘定ではないので、その点は御了承下さい)

    契約の関係上、詳細は書き込めませんが、
    今年の1月時点のパフォーマンスは、ドルベース半年で約7%位でした。
    (円高なので円に換算するともう少し下振れします。)

    イニシャルユニットのボーナス分は除外していますので
    大体の目安にはなるかなと思います。

    超長期視野のポートフォリオなので、
    今年〜来年の目先の運用はパフォーマンスマイナスも覚悟してます。

    勉強会で聞き損ねた事が1つありましたので、質問させて頂きます。

    生活でお金が必要になった場合の対応として
    「積立額の減額」と「一部引き出し」は
    どちらの方がメリットが高いのか御回答お願いします。

  • [66] mixiユーザー

    2008年04月01日 23:00

    現在の私の積立の運用状況を参考までに書いておきます。

    現時点でのパーフォマンスはドルベースで約108%(イニシャルチャージ込み)です。

    今の時点でアジア系のファンドのパフォーマンスが悪い分を、資源及び資源国系のファンドで頑張っている状況です。
    積極運用の為、新興国系のファンド80%ですが、予想よりはパフォーマンスは悪くないのと、今年の暴落時にファンドのユニット数を多く仕込みたいので私としては納得いく結果が出ていると思います。

  • [67] mixiユーザー

    2008年04月18日 01:00

    この積立投資を知ったら、日本の投信って不便だなと思いました。
    この積立をやっていて、日本の投信より便利だなと思ったことを書きます。

    ファンド変更がかなりフレキシブルに対応可能

    ファンドのスイッチングまたはリダイレクションが上限10個までならば変更が可能なので、今、パフォーマンスの良いファンドにたやすく変更できます。

    ファンドの種類が豊富な点や、中東系のファンド等が追加されるので積立のチョイスが楽しいですね。

    不便な点
    円建てでは無い事(為替リスクがある事)

    500ドル(5〜6万)程度でここまで分散でき、リスクコントロールできる投資信託は現時点で日本にはなかなか無いと思います。
    運用の専門家に任せれば、パフォーマンスはもっと良いものになると思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月02日 (土)
  • 東京都
  • 2008年02月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
16人