mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了詩人オクタビオ・パスを語る

詳細

2009年02月06日 20:06 更新

第60回メキシコ学勉強会のお知らせ



テーマ=「オクタビオ・パスを語る― その詩を中心に」

オクタビオ・パスは人間としてのスケールが大きく、かつ奥が深いので、その全体像を把握することは容易でない。そこで今回は、この偉大な詩人、評論家の本質にいくらかでも迫る方法として、彼がアンドレ・ブルトン等から受けたシュルレアリスムの影響、及びこれと密接に関っているエロティシズムと日本を含む東洋の文化への関心に焦点を当てることとし、それに則した詩をいくつか取り上げて鑑賞することとしたい。

発題=細野 豊(詩人)

日時=2009年2月23日(月)午後7時〜9時
会場=千代田区和泉橋区民館5階洋室D
JR秋葉原駅昭和通り口下車、駅前の昭和通りを岩本町方向に歩き、最初の信号を渡って右折。書泉ブックタワー隣り。駅からから徒歩3分くらいの距離。書泉の大きなビルを目指せば、すぐわかります。

会費=400円

◆メキシコ学勉強会◆
 メキシコ学勉強会はとにかくメキシコが好き!という人が集まって、おおよそ月1回のペースで、メキシコに関して様々なテーマで、話し合う集まりです。話し合うテーマは政治・経済・社会・文化等々、それこそ何でもあり。各人がそれぞれ興味のあるテーマについて調べて発表し、それに基づいてディスカッションしたり、時には外部からゲストをお招きして、そのお話を聞く回もあります。勉強会を通して、自分とは異なった視点からのメキシコや、知らなかったメキシコ、もっと面白いメキシコに出会っていく場になればと、考えています。メーリングリストに登録(無料)され、毎回参加するのも、興味のある回のみに飛び入り参加するのも、自由。会費は各回、会場費実費の400円のみ。皆さまの参加を、是非是非、お待ちしております。

メキシコ学勉強会mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1971821
これまでの勉強会
http://www.geocities.jp/sr_yokishi/conocer_mexico.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年02月08日 15:46

     よきしさん、情報をありがとうございました。
     パスは、その初期はシュールレアリズム、またはスペイン市民戦争の影響がつよく、インド赴任以後、東洋に関心を深めていきますね。
     エロティズムについてははじめの夫人エレーナ・ガロとの訣別以後、どう展開をみせたのか、エテロからの移行とか、突っ込むべきところがかなりありそうですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月23日 (月)
  • 東京都
  • 2009年02月23日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人