mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ママさんクラフト教室 樹脂ねんどで写真たてを造ろう

詳細

2012年08月30日 06:43 更新

管理人さま貴重なスペースお借りします。


【お母さんのためのアート講座 〜樹脂粘土のアートフレームつくり〜】


◎大切な写真を楽しく飾る写真たてを造りましょう!

◎2歳〜の子どもさんと一緒にちょっとお手伝い!お願いしながら、楽しく工作をしませんか?

 お母さんのための工作教室です!

◎手には付かない紙粘土をつかって、マーブル模様のきれいな色だまをたくさん造ってみましょう!

◎赤、青、黄色の3原色の紙粘土からちょこっとずつ、紙粘土をチョイス。
              まぜまぜ、コネコネどんな色だまが出来るかな。


●お母さん達が製作に集中出来るように、講師が出来る範囲でお子さんたちと遊びます。

●危ない仕上げの作業は、講師がいたします。


  どんな形が出来るかな?
  どんな素敵なアイディアが生まれるかな?

  ぶきっちょさんでもOK!工作は得意よ!という方!はもちろん。

  どんな方が造っても、キラリと個性が光るような作品ができます。

  お部屋のインテリアに!

◆今回のおかあさんのためのアート講座。◆

|子どもの伸びやかな感性。ものを造ることの楽しさや一緒に楽しむためには、
|         そんなヒントをたくさん感じてもらえるプログラムです。

|大きなお子さんのお母さんも!普段、お子さんに関わるお仕事をされている |方。

|子どもゴコロで製作することで、子どもさんとのかかわりに、何か新しい風を|持ち込めたら!と思っています。


    当日、息子(1歳6ヶ月)も連れて行きます。
  皆さんのご迷惑にならないように、遊んで待っていてもらいます。
    どうぞ、ご理解いただけますよう。お願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

≪参加費≫1500円

【日時など】

★1回目

△日程  9月3日(月曜日)
▲時間  10:30〜11:30  (10:00〜入店可能)
△場所  豆乳ラーメン専門店「豆禅」の店舗内にある豆禅バンブールームにて
    
 豆禅さんのホームページ  http://www1.odn.ne.jp/mamezen/mamezen/ レッスン後の豆禅さんでのランチ代は別になっております。

▲コラボ企画限定価格 ランチセット並1500円→1000円

 市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎駅の近くです。



★2回目

△日程  9月6日(木曜日)
▲時間  10:00〜11:00 
△場所  自宅アトリエ 京都市左京区岩倉  国際会館駅より徒歩10分
           (お申し込みいただいた方に個別でお伝えします)

▲終了後12:30頃までお部屋を開放いたします。
 
 ぜひお弁当持ってお越し下さい。
 子育てのお話など、一緒におしゃべりしましょう!



●お申し込みはこちらまで    http://atoriebeppo.jimdo.com/お申し込み/

●アトリエベッポのコミニティーが出来ました!
           
 子ども造形美術研究所@京都 http://mixi.jp/view_community.pl?id=6026984
            
 こちらからもどうぞ!

定員6名は6名です。
材料準備の都合上お早目のお申し込みをお願いします。






●講師  【高嶋典子】

関西や横浜を中心に現代アートの作品を発表してきました。
児童館の乳幼児担当職員を経て、長男出産を機に自宅で教室を始めました。
こどもとアート。おやこのかかわりについて勉強するのがライフワークです。

○臨床美術師5級取得  ○ハピコミおやこヨガインストラクター
○人智学共同体ひびきの村にてシュタイナー教員養成コース受講

こども造形研究所アトリエベッポ  
高嶋典子

【出張教室も受け付けております】
7月に NPO法人こどもアート
    http://asonabi.blogspot.jp/2012/07/blog-post_22.html
    
    村松保育園の夏祭り
    http://ameblo.jp/pippinoriko/entry-11323853139.html
                    
                       でお仕事させてもいました。

出張のワークショップも受け付けています。地蔵盆や子ども会での工作、保育園などのお祭り、保護者会での研修など、ご予算など、いろいろご相談にのります。
育児支援の現場や子育てサークルなどでのお話、ワークショップなど。
ぜひお声かけくださいね。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2012年08月27日 22:36

    mixiからも受け付けています。

    お名前、
    お子さんがご一緒の時はお子さんの年齢
    お電話番号
    メールアドレス

    をお送りくださいね。
  • [2] mixiユーザー

    2012年08月28日 13:58

    3日の会あと五名です。

    ご参加お待ちしています。
  • [3] mixiユーザー

    2012年08月29日 06:51

    前回の様子です。
  • [4] mixiユーザー

    2012年08月30日 06:57

    ブログに前回の様子をアップしました。http://ameblo.jp/pippinoriko/page-2.html
  • [5] mixiユーザー

    2012年08月30日 14:50

    写真たてのフレームの色。

    土曜日までにお申し込み頂けたらお好きな色に塗りますよ。

    お申し込みお待ちしています。
  • [6] mixiユーザー

    2012年08月31日 18:03

    まあるいマラカスを今、作っています。

    状況にもよりますが、ママが制作できるように、お子さんたちとこれで遊ぼうと思っています。

    このマラカスおみやげに考えています。

    お申し込みまだまだお待ちしています。
  • [7] mixiユーザー

    2012年09月01日 22:01

    3日あと四名です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月03日 (月) 6日 も開催
  • 京都府 京都市左京区
  • 2012年09月03日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人