mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了mixi レースカー選手権 開幕戦 ニュルGP-F

詳細

2011年11月15日 20:41 更新

本イベントは、先日のFIAGT風合同テストイベントをもとに、参加された方の意見を反映して企画させていただきました。

趣旨 

全車が徹底した接戦、終わった後にクリーンでいいバトルができた、と実感できる大会を開催すること

です。合同テスト(練習会等)でも、毎回勝者が変わり、「誰もが勝てるが、勝つのはむずかしい」緊張した接戦が繰り返されていました。

参加可能車両

アウディ
R8LMS・TTR・A4

シボレー
C6RM・C5R・カマロLM

ダッジ
バイパーオレカ

フォード
GTLMスペ2・スペ2プロト

メルセデス
CLKDTM・SLSステルス

リスターストーム

マクラーレンF1ステルス

BMW M3GTR

パガーニゾンダLM

TVRタスカンRM

オペルアストラ

日産
GTRTC(33・34・35)35ニュル、ファルケンGTR

マツダ
7(TC・LM)8LM

スバル
インプTC・スーパーTC)

レクサスISF RM

ホンダ NSXLM RMはPP足りない


ジャガーXJ220レースカー

以上です。基準として

ベースとかけ離れ過ぎないGTクラス系車両

としました。よって
SGT、90年代超ハイテクDTM、プロト化したLMGT1を除外しました。



車両の被りは禁止します。



レギュレーション
 タイヤ・燃料消費on
 ダメージ弱
 ペナ無(すり抜け、押し出されて喰らう理不尽ペナの防止)
 スリップ弱
 スタンディングスタート(フライング判定あり)
 グリップ低下 リアル
 ABS・TCSのみ可能

性能調整

 各コースの基準タイムを設定しますので、参加者はレース当日までに、単独走行で基準タイムより早くならない程度に出力等を調整してください。
 車重1100Kg以上(バラストMAXで満たない場合は教えてください)
 ダウンフォース・F35・R60が上限
 


大会スケジュール
 ルームオープン21時30分
 予選開始22時10分(15分間)
 決勝レース30分程度(1ピット義務)
 23時解散

獲得ポイント
 25 18 15 12 10 8 6 4 2 1

レース日程
 第1戦ニュルGP-F(タイム1分57秒・15周)11月15日(火)
 第2戦インディロードコース(タイム1分30秒・20周) 11月23日(水)
 第3戦モンツァ(天候変化)11月30日(水)
 第4戦鈴鹿(天候変化)12月14日(水)
 最終戦スパ(天候変化)12月21日(水)

基本水曜開催ですが、私が夜勤の日があるので、開幕戦のみ(火)又は(木)とします。参加される方は、希望日を書き込んでください

エントリー方法・PSNIDおよび車両名を記載すること

例 mikanosuke0820・アウディR8LMS


性能調整は参加者を信頼して任せます。理由は「ppでは性能が揃わない」「同じ車両、ppでも乗り手でタイムが変わる。」からです。

誰が勝ってもおかしくないような接戦を毎回行いたいので、このようなルールとなってしまいました。よって、実質車検は不可能ですし、タイム差を無くすので、参加者が多くなった場合の予備予選も不可能です。

ペナ無しですので、カットや接触についても、参加者のモラルにゆだねられます。こんな曖昧基準で申し訳ないのですが、ご理解いただける方、参加をお待ちしています!


今回のターゲットタイム 1分57秒・周回数は15周です!

 

コメント(95)

  • [57] mixiユーザー

    2011年11月14日 21:28

    練習する方どうぞ☆

    1472-6118-3916-1741-8264
  • [58] mixiユーザー

    2011年11月15日 01:40

    おもしろそう!!
    参加よろしくお願いします〜

    ID:yothuo

    車種はまだ未定でお願いします!
  • [59] mixiユーザー

    2011年11月15日 07:08

    > sunflat019さん
    了解しました、早めのご連絡ありがとうございます。一緒に走れる時を楽しみにしています。
  • [60] mixiユーザー

    2011年11月15日 07:11

    > よつおさん
    参加ありがとうございます。ルームオープンから、タイムアタックまで30あるので、車両を1分57秒ラップ仕様に仕上げてください☆
  • [61] mixiユーザー

    2011年11月15日 07:16

    いよいよ本日となりました。頼むよ回線、お願いします…

    満員予定ですので、本日はオープンラウンジでやります。部外者は蹴ります。

    1分57秒は、アベレージでなく、「これは素晴らしい走りができた」状態で57秒を切らんようにしてください。予選(グリッド決め兼、車検代わり)でタイム切ったら、ご自分で出力を落とし、スタート時透明化して最後尾からスタートとなりますから注意してくださいね☆
  • [62] mixiユーザー

    2011年11月15日 07:30

    >ライムさん
    なるほど〜1'57~ っていうのはそういう状態でのタイムだったんですね(*o*)
    馬力370PSくらいになりそう汗
  • [63] mixiユーザー

    2011年11月15日 08:27

    > マルマルモリニーさん
    モリニーさんや7さんなど、速いドライバーには若干不利かもしれません。同じ車で同PPならば私にはたぶん57秒も出せませんのでw

    ただ、その分モリニーさん達は個人のミスもないでしょうし、無理がかからない車に仕上がってるため、タイヤにも優しいと思います。

    「モリニーさんや、7さん、hisashiさんがいるから今日も勝てそうもないわー、ぬーん」て思ってる方(私とかw)にもチャンスを、というレギュなので、暖かいご理解をよろしくお願いします☆
  • [64] mixiユーザー

    2011年11月15日 17:51

    車種決まりました〜

    インプレッサ スーパーTCでお願いします!!
  • [65] mixiユーザー

    2011年11月15日 19:02

    さぁ、今日は帰れるだろうか…まだまだ絶賛残業中…また書き込みします。
  • [66] mixiユーザー

    2011年11月15日 19:55

    NSX RMで行きますかね(´・ω・`)
  • [67] mixiユーザー

    2011年11月15日 20:15


    改造ありですよね?あせあせ(飛び散る汗)
  • [68] mixiユーザー

    2011年11月15日 20:19

    →よつおさん、シオンさん

    すいません、息子の世話で最終エントリー表作れないと思いますが、怒らんでくださいね☆
  • [69] mixiユーザー

    2011年11月15日 20:30

    とりあえず、ウォームアップみたいな感じで、部屋作ってみました。よければ、お越しくださいませ。ライムさん、しゃしゃってすみません。14726681324390936840
  • [70] mixiユーザー

    2011年11月15日 20:33

    > もん吉さん
    もちろんです指でOK
  • [71] mixiユーザー

    2011年11月15日 20:42

    エントリー表つくりました
  • [72] mixiユーザー

    2011年11月15日 20:48

    →hisashiさん、むしろ事前走行会お願いします指でOK

    タイヤ消費onの設定で、みなさん車両の最終調整願いますー
  • [73] mixiユーザー

    2011年11月15日 21:23

    部屋立てました

    1472-6399-8451-1928-2145
  • [74] mixiユーザー

    2011年11月15日 21:24

    これから帰宅するので、予選は走れません。レーススタートに間に合えば、最後尾から参加したいです。多分22時半前には帰宅できると思いますが…
  • [75] mixiユーザー

    2011年11月15日 23:56

    皆様お疲れ様でした。
    オープニングラップでは、不本意ながらコースオフしたものの、
    戻り方に不備があり、後続にご迷惑かけました。
    スミマセンでした。次戦は最後尾スタートでお願いします。
    つか、次戦は前戦のリバースグリッドとかにするのかな?
    とりあえず、次はレスダウンフォース仕様にします。
    ではー
  • [76] mixiユーザー

    2011年11月16日 00:00

    本日はありがとうございました。台数が増えると、序盤は特に気を遣いますね。迷惑かけてしまったかたすいませんでした。

    中盤はよつおさん、最後はナベさんとのバトルでしたが、接触等すいませんでした。

    できればナベさんとのファイナルラップをどなたかチェックお願いします。私の走りがマズい場合は遠慮なく指摘をお願いします。


    次回は来週水曜日(23日)インディロードコース、ターゲットタイムは1分30秒です。


    次回もよろしくお願いします。
  • [77] mixiユーザー

    2011年11月16日 01:03

    皆様お疲れ様でした〜

    ざ〜っと見てみましたが、どれも思ったほどではないかな?
    と言う印象ですが^^;
    細かいところは有るまも知れませんが、まぁゲームなので

    >ライム動物園さん
    ナベさん本人も言われていましたが、問題ないと思いますよ
    多少進入手前に多少お尻をゴリゴリしてるようにも見えましたが、進路変更後はまったく問題ないと考えます

    僕を含め数人57秒を切ってしまったようですがどちらかと言うとそっちにぺナを課したほうがいい気がします^^;

    僕の原因は、エンジンOH後に慣らしの馬力UPするようになっていた事が原因のようです
    きっとどこかで仕様変更になってるんでしょうか?
    いままでOH後慣らしのような馬力UPは経験なかったのですが、インディはっしてる時に予選前より7psUPしていて気づきました
    皆さん今後OH後はお気をつけ下さい
    予選でやらかすかもですよ〜^^

    では、おやすみなさい
  • [78] mixiユーザー

    2011年11月16日 01:05

    イベントお疲れ様です。ライムさん、開催していただきましてありがとうございます。

    車の仕上がりがすごくよかったので、勝つことができました。馬力が370しかないんで、単独で走らないと勝てないレースでしたが。

    次戦も、よろしくお願いします。
  • [80] mixiユーザー

    2011年11月16日 01:37


    Kiyoの報復行為を審議対象して下さい。

    止まりきれずに当たっただけなのに
    その後ラスト3週付近で

    カマ掘り
    ライン潰し
    バチコン
    鬼ブロ


    なんか
    わざと当ててきたとか
    被害者ずらしてましたけど
    その後の行為はマナー悪すぎ
    神経を疑いました

    出場停止
    またはペナルティを望みます
  • [81] mixiユーザー

    2011年11月16日 09:30

    今日はお休みなので、朝からリプレイ確認しましたが、
    IS-F#46とインプ#55の件は、特に14周目の話ですね?

    どーやらインプはパッドのようで動きが瞬間移動みたいになってしまってますが、
    IS-Fがインプを押出して前に出たシーンは見受けられませんでした。
    セクター2にある第二ヘヤピンでインプがコースオフしてますが、
    アクセル踏みすぎによる自爆にしか見えません。

    で、セクター3からの攻防がちょっと酷すぎますね。特にインプが。

    まぁ、ペナ云々以前に
    個人的には2周目でTOP走行にて56.8ってのはちょっとどうかと・・・

    元々の趣旨が、接戦でクリーンなレースを楽しむことですので、
    ガチで優勝しか考えてない人は、他のレースに出て下さい。
    オープンラウンジで毎日色んなレースやってますよ。

    練習会にも来ない奴、全然走らない奴に限ってそーゆー傾向があるので、
    はっきり言って迷惑です。

    私は練習会で他の人の特徴を見ておいて、決勝での走り方を考えてます。
    その方がクリーンなバトルを展開できるからです。
    いきなり、どんな走り方をするかもわからん奴と接戦なんてできませんよ。
    所詮ゲームで、視覚+αしか使ってわけですから。

    『自分1人くらい勝手にやってもいいだろ?』のような考えの人が出てくると
    レースが成立しませんので、
    人生経験の浅い若人も参加されていると思いますが、
    マナーを意識した参加をお願いします。


  • [82] mixiユーザー

    2011年11月16日 12:54

    今回の問題に関して、どんな経緯だったかを私の目線からですが説明しないといけないと思い書き込みます

    まずスタート直後は大きく外側からオーバーテイクしてトップにたちました

    何周後か覚えていませんが、イン側でコーナリング中に後ろにいたhisashi saさんが無理やり突っ込んできて、私はアウト側のグラベルに弾き飛ばされました

    謝罪のメッセージなどなにもなかったのでムカつきました

    暫くして今度はコーナー手前のブレーキング中に後ろにいたモンキチさんからも突っ込まれました

    モンキチさんはそのまま私を押し出して前に行ってしまいました

    ブレーキが間に合わないのであれば、みずからラインを外したりグラベルに逃げてぶつからないように対処するのが最善の方法であり、当たってしまったのであればすぐさま謝罪のメッセージを入れるなどの対応をすればこんな事はないはずです

    だがしかし、モンキチさんは何事も無かった様に平然とはしっていることにムカつきました

    その後すぐに追い付いてパッシングしようとすると横から突っ込んできたり、強引なブロックをしてきたのでふざけんなぁと思いやり返しました

    これが今回の経緯です
  • [83] mixiユーザー

    2011年11月16日 13:06

    なぜか56秒台がでてしまった、hisashi_saです。確かに趣旨に反してますね。maibotuさんの意見を受け止め、今回のシリーズ戦は自粛いたします。ご迷惑おかけしました。
  • [84] mixiユーザー

    2011年11月16日 13:29

    ちなみに今初めて気づいたのですが、キヨカペタさんと接触した覚えはありません。もし接触して押し出したなら、いつも私は当たってしまった人がコース復帰するのを待って順位を戻してます。ただ、私の昨日の状態は合計が9台しか走ってないことにもなっていましたし、本当に自分が何位を走ってるかも分からない状態でした。
    そのような状態でキヨカペタ様と私のほうでは把握してない接触があり、キヨカペタ様の楽しめるはずだったレースを壊してしまったなら、本当に申し訳ないことをしたと思います。本当にすみませんでした。
  • [85] mixiユーザー

    2011年11月16日 13:48

    あ、私が言ってるのは、hisashiさんの話ではないです。
    スリップにつく状況で57秒切るのは然るべきだと思ってます。
    (って、hisashiさんが57秒切った周は確認してませんが・・)
    私の場合、不本意ながら第2スティントの2周目くらいで
    単独で56.9出てしまいましたし。。
    (その後、ペナルティのように58秒台しか出ない病に掛かりましたがw)

    つか、今回はhisashiさんの回線の状況が良くなかったんですかね?
    1周目も私の後ろでカクカク動いてたし、
    私がhisashiさんの前でコースオフしてしまった時も
    hisashiさんアクセル全開で私を押出したみたいなので。。
    (hisashiさんとはいつも走ってるのでそんな事する人じゃないと思ってますから(^^))
    kiyoさんとの絡みはそーゆー影響もあるかもですね。

    個人的には1周目のゾンタLMさんのスピンも不可解に感じましたが、
    あれば自爆なんだろうか・・・・

    kiyoさんともん吉さんの件については、
    第3者的に状況を確認した私のコメント(#81)は変わりません。

    あと、以下は一般的な事ですが、
    『不快にさせられたから同じようにやり返す』というのは、
    どちらも同じレベルの人間という扱いになります。

    このようなシリーズ戦では、マナーは非常に重要かと思ってます。
    顔も知らんし、身分も知らん方々が集まって同じ時間を共有している
    訳ですので、コミュニケーションのとり方や、運転も含めた接し方は、
    普段以上に気を使うのが筋だと思います。

    レースを通して散々いがみ合った方が
    将来、仕事でお世話になる方かもしれませんよ?
    ここは2chじゃありません。
    (最近mixiも2ch化してきてますが・・・)

    何度でも言いますが、自分本位のレースしたいなら
    オープンラウンジの飛び入り参加可能な部屋に入った方が皆の為です。

    ま、そっちでも自分のやり方が間違っていれば追い出されるはずです。
  • [86] mixiユーザー

    2011年11月16日 14:06

    えぇ!?maibotuさん、私の前走ってたんですか!?ロータリーさんを1周目に抜いてからずっと一人旅でした。一昨日から回線の調子悪いかもしれません。月曜日の練習会では、皆さんカクカク軍団で、火花散りまくってました。なんにせよ接触してしまった方、大変申し訳ありませんでした。
  • [87] mixiユーザー

    2011年11月16日 14:20

    ゾンダLMの者です
    一周目のコースオフはおカマを掘られてしまった為でした
    別にアクシデントですし責めるつもりはありませんので気にはなさらないで下さい手(チョキ)
    それもレースです

    今回は回線不良もかなりあった様ですし、仕方ないかなと思います

    押し出されたのは確かにぐぬぬと思いましたが1周目が混雑するのは必然的です
    押し出したほうが悪いとは言えないと思います
    混雑しているなら無理に競らず先に行かせたり、間隔を取るなどしなかった自分にも負があったと思います

    そして今回は性能のバラバラな
    レーシングカーを使っている事ですし
    時間があれば練習部屋に参加したり立てたりして
    大体のレースの感覚を確かめるのも大切だと思います
    基準タイム合わせもありましたしね


    個人的には所詮草レースですから
    カッカせずサイドバイサイドで競り合いにニヤニヤしているのが一番楽しいと思います
    コースオフしてもどこまで追い上げられるか挑戦したりいろいろ楽しみ方はあると思います

    まとまっていない意見ですみませんでした(-_-;)
  • [88] mixiユーザー

    2011年11月16日 16:16

    皆さんお疲れ様でした〜
    久々のフルグリッドのレースでスタートは緊張しましたあせあせ
    オープニングラップは前の様子をみながら無理をせず追いかけていき
    数台のコースアウトで順位をあげながらシメシメと思ってました
    後ろにいたごるさんも同じような走りで無理にしかけてこなかったので
    安心して走っていたんですが最終コーナー減速しきれず
    痛恨の単独コースアウト!上位進出は絶望的になりましたげっそり
    でも中盤から終盤REDさんやごるさんとバトルができ派手な接触も
    なかったのでおかげさまで楽しめましたわーい(嬉しい顔)
    一番の不安要素は通信ラグ等だと思っておりますが
    個人的にはたくさんと同意見です。

    ライムさん主催おつかれさま&ありがとうございました。
  • [89] mixiユーザー

    2011年11月16日 17:40

    > キヨカペタさん

    レースやねんから
    謝罪のコメント打つ時間なんてないでしょう?

    ショートカットして抜いたんなら
    順位戻すけど

    実際のレースなら軽い接触くらいで
    順位戻さないでしょ?
    軽く当たって抜いただけで
    レース中に謝罪を要求するのも意味不明

    その後
    ムカついて報復行為する
    あなたの方がマナー悪いんでは?
  • [90] mixiユーザー

    2011年11月16日 21:33

    皆様そう熱くならずに、直後に納まらない事もあるかもしれませんが数日も立ってもなお感情的になるのもどうかと思いますよ
    全体が熱くなっている訳ではないかもしれませんが
    ゲームですしね^^
    楽しく行きましょ〜

    最終的には「主催者側のライムさんと埋没さん」が
    黒と言えばX 白と言えば○ですよ

    被害者側と思っている方も側面が変われば加害者になっている事も良くあることです
    自分も含めどうしても自分の側からしか見えませんが落ち着いてリプレイを見てみるなり状況を見直してみるのも良いかもしれませんが、基本的には第3者が見た時に「その事態がどうか?」が問題ではないかと考えます
    この件に関し自分はもうこれ以上コメントする事はしませんが、冷静に対応しましょう

  • [91] mixiユーザー

    2011年11月16日 21:56

    hisashiさん>
    あぁ、やっぱり見えてなかったんですね。レース後に9台しかいなかったとの
    hisashiさんのコメントでおや!?とは思ってましたが。
    回線ばっかりは、ご本人の意図ではどーにもならんと思いますので、
    しょうがないと思います。

    なので、私的には次戦もhisashiさんには参戦して頂きたい!
    ってのが本音です。

    たくさんと、kamcamさんの意見に私も同意です。
    たくさんとは、基本的なスタンスが自分と同じで、
    これからも一緒にバトルしたいですね。
    (クロスラインで抜かれたりするとニヤニヤしてしまうタチなのでw)

    次戦も宜しくです♪
  • [92] mixiユーザー

    2011年11月16日 23:30

    maibotuさん、参加認めていただきありがとうございます。

    それと昨日参加された方も今後参加される方も
    、接触の件で人様と揉めることはしないでいただけますか?
    怒る気持ちはよく分かります。自分も以前のシリーズで何度も経験してますから。でも怒った所で得することはありませんし、いいことなんて起こりませんよね?それが原因でこういったシリーズに参加しない方もでるかもしれませんし。

    せっかくこういった企画を考えてくれた方にも、よくないですよね?なのでこの書き込み以降、接触の件でガタガタ言うのはやめてください。
    この考えに対して意見があれば、直接私へ連絡をとってください。掲示板を使わずに。
    よろしくお願いします。

    でしゃばった真似をしてすみません、ライムさん。
  • [93] mixiユーザー

    2011年11月17日 02:53

    →みなさま

    書き込みが遅くなり申し訳ありません。まだリプレイを確認していないためにはっきりしたことは言えないのですが、今シリーズに参加される方は、そもそもの大会趣旨を理解して参加されてると思いますので、全員がクリーンなレースがしたいと考えているはずです。

    しかしながら、私たちはプロではありませんし、ゲームですから周囲が完全に把握できません。ラグが絡めば尚更ですね。

    様々なカテゴリの車、ドライバーが走ってますので、コーナーが得意な車両、ストレートが速い車両がバトルするのはより難しくなります

    趣旨を理解して参加してるのが前提なので、まず言えるのは、

    最初にぶつかったときはわざとではない

    はずです。hisashiさんを擁護する訳ではないですが、練習部屋に来てもらえれば、hisashiさんの普段の走りから、激しい接触は明らかにラグが影響してることがよくわかります。練習部屋が何のためにあるかは埋没さんが書き込んでいただいたとおりです。私が開く時に都合が悪い方もいますので、いつ、どなたが練習部屋を開いていただいてかまいません。

    レースが好きな方が行うレースですから、負けたくないと思うのは当然です。しかしながら、相手を押し出してしまう程接触したならば、やはりそこは減速して譲るべきですし、なによりも報復行為が一番いけないと思います

    そういった観点でリプレイを拝見したいと思いますが、

    明らかに互いに報復合戦してる

    場合は、申し訳ありませんが双方ともに今後の参戦をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。
  • [94] mixiユーザー

    2011年11月17日 17:38

    あのレースの後に別のmixiイベントのレースで、スタート直後にhisashi saさん絡みの問題がありました(私は後方だったので関係していません)

    その後、いつものラウンジで今回の話をしたところ、私のフレンドさんもモンキチさんに当てられて飛ばされたとの事です

    あの人達のおかげで、mixiイベントのレースが1つ参加できなくなりました

    ライムさんや埋没さんには申し訳ないですが、相手をぶつけて弾き飛ばして、謝罪も無く平然と走っている人とは一緒にされたくありませんし、同じラウンジにいたくありません

    っていうか、そんな人のID自体みたくもありません

    申し訳ないですが今後は参加しません
  • [95] mixiユーザー

    2011年11月17日 22:18

    遅ればせながら、皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m

    リプレイ見たりイベント終了してからのトピのコメントを見ていたんですが…………コメントさせてください

    今回の件について、接触や回線の乱れによるレーシングアクシデントが原因ですが、ちゃんと和解して次のイベントが出来るように、謝罪の仕切り直しというのは無理ですか
    自分に非があると感じたことを上げて、すいませんでした、と添えてコメントするればいいと思います。

    自分の場合↓
    ・1ピット義務を守っていなかった
    ・同じパターンでTAKAさんと接触してしまった
    ご迷惑をお掛けしてすいませんでした。

    こういった感じになります(´・ω・`)
    別に無理にして下さいとは言いませんが、相手の非を認めさせるのではなく、お互いの非を認めて許し、そして改善すればいいんじゃないですかね

    みんなクリーンに楽しく走りたいexclamation ×2って気持ちは同じだと思います
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月15日 (火)
  • 都道府県未定 ニュルGP-F
  • 2011年11月15日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
16人