mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了mixi FIAGT風2nd・round0スパ

詳細

2011年11月01日 21:17 更新

新たなFIAGT風というか、シリーズ開催を考えてます。やはりリアルサーキット、レースカーで開催したいなと。

しかし様々なカテゴリの車両を参戦させるにあたり、私には性能調整の時間が足りません。

よって合同テストを開催し、みなさんの力をお借りしたいのです。


開催地
スパ・フランコルシャン

基準車両
R8LMS(450PS、1300kg)
現役FIAGT3車両であり、参加しやすくするため、やや出力を下げました。

基準タイムに揃うよう、各車のPPを調整していきます。

基準タイム
2分17秒1〜5程度


参戦可能車両

アウディ
R8LMS(575PP)・TTR・A4

シボレー
C6RM・C5R・カマロLM

ダッジ
バイパーオレカ

フォード
GTLMスペ2・スペ2プロト

メルセデス
CLKDTM・SLSステルス

リスターストーム

マクラーレンF1ステルス

BMW M3GTR

パガーニゾンダLM

TVRタスカンRM

オペルアストラ

日産
GTRTC(33・34・35)35ニュル、ファルケンGTR(586PP)

マツダ
7(TC・LM)8LM

スバル
インプTC・スーパーTC)

レクサスISF RM

ホンダ NSXLM(PP557)RMはPP足りない
以上です。基準として

ベースとかけ離れ過ぎないGTクラス系車両

としました。よって
SGT、90年代超ハイテクDTM、プロト化したLMGT1を除外しました。

簡易レギュ

アシスト、ABS・TCSのみ
ダメージ弱

ペナ無し

当日の日程

21時30〜22時30調整テストラン
22時35〜25分程度の模擬レース。


盛り上がりそうならば、シリーズ開催したいと思ってます。

1 ニュルGP-F
2 インディロード
3 鈴鹿(天候変化)
4 モンツァ(天候変化)5 スパ(天候変化)

あたりで、開幕、最終以外はハンディ有り、1レース40分程度の周回数でやりたいなと。


まぁ、盛り上がればですので、とりあえず合同テストへの参加、お待ちしてます◎

今回参加の皆様は、各自の車両を模擬レースまでに2分17秒台でラップするよう調整してください。(ただしダウンフォースF35R60まで)

参考PPは570〜575程度です

コメント(63)

  • [25] mixiユーザー

    2011年10月28日 11:38

    こんにちは
    参加してみようと思います
    ID:Kamcam-net
    車 アウディ TTR予定
    これってDTMのやつでいいのかな?
    最近使ってないから良く覚えてなくてすいません

    ダウンフォースは、前記述にあった(35、60)
    を上限にという解釈でよろしいでしょうか?
    (今回は固定かな?)

    未だパッド使いなのでお邪魔にならなければよろしくお願いします
  • [26] mixiユーザー

    2011年10月28日 13:31

    > kamcamさん
    ダウンフォースをMAXにして(ただしF35R60まで)、1100kg以上で

    2分17秒台でラップするように出力を調整してください。

    調整終了後、確定したPPを教えてください。
  • [27] mixiユーザー

    2011年10月28日 13:36

    参加させてください

    ID:kovmp423
    車はまだ未定です

    質問なのですが、タスカンRMはフルバラストでも
    1085kgなのですが、その状態で調整すればいいのですか?
  • [28] mixiユーザー

    2011年10月28日 18:19

    > ナベさん
    フルバラストで調整願います。タスカンて軽いんですねぇ。
  • [29] mixiユーザー

    2011年10月28日 19:10

    もう一つ質問なんですが

    制御は なし
    タイヤ制限なし

    でいいんでしょうか?
  • [30] mixiユーザー

    2011年10月28日 23:42

    レギュ欄更新しました

    数台PPを載せました。PPの調整は、フロントヘビー車については、バラストを積んで改善してありますので、ベースそのままではありません。(例、ファルケンF55→F52になるまで積む等)

    アシスト、ペナ等

    TCS、ABSのみ可

    ペナ無し(透明追い越し、押し出されたのにペナ受ける等の防止)

    ダメ弱(1コーナーで巻き込まれ、はい終了ーーの防止)


    アシスト関係今まで書いてなくてすいません
  • [31] mixiユーザー

    2011年10月28日 23:56

    →埋没さん
    NSXLMって速いんですねたらーっ(汗)RMがフルチューンでもPPが足りないんですよねたらーっ(汗)

    →hisashiさん、アストラは580でしたっけ?

    →しゅたさん、7LM教えてください。

    →TAKAさん、swさん、ニュル35はいくつですか?
  • [32] mixiユーザー

    2011年10月29日 00:11

    参加できますか??

    ID msc-sfm
    車両 R35ニュル
  • [34] mixiユーザー

    2011年10月29日 10:13

    >ライム動物園 さん
     >33にもあるように
    人によりPP調整値はかなり開きがあると思いますが?
    個人的な経験から言うと各自算定の基のPP規制にはある程度無理がありそうです
    そこで僕が作った車輌規定が、かなりややこしくなったんですが^^;
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=64690485&comm_id=2487953
    参照(誰か気が向いたら参加してくださいw)

    今回のPPは最終的に車種別?全車両?どういうくくりになるのでしょうか?
    まぁ 個人的には優勝を争える速さは無いのでどちらでも良いのですが^^;

    さて、昨日少し走ってみました
    車輌間の性能調整の為 セッティングはデフォルトで(最高速度のみ調整)
    タイヤ RS 制御 ABSのみ
    アウディ TTR 車重1100kg(センターにて調整)
    17.8でPP580でした

    上記の値で問題なければ 多分A4も持っていたので数値出してみます^^
  • [36] mixiユーザー

    2011年10月29日 12:49

    企画主さんの意図をフォローしますと、

    安定して17秒前半が出せる車に仕上げて
    参戦して下さいってことらしいです。

    ですので、イベント表にあるPPは参考値です。

    抜けそうで抜けない接戦バトルを楽しめる
    大人な方向けのイベントだと思ってます。

    今回はその検証の為のエキシビジョンです。

    で、いいですよね?→ライムさん。
  • [37] mixiユーザー

    2011年10月29日 12:59

    > 埋没さん
    自分の考えてること全部です。ありがとうございます。

    車の調整はしても、操る人のタイムまでは調整できないので…。

    ちなみに山内DRS(スリップ)は弱です。

    あくまで今回は「テスト」なので、うまくいかなかったらシリーズはボツ企画です…


    なんていうか、気が抜けない接戦を、世界中のGTマシンでしたいんです。勝敗は二の次で
  • [38] mixiユーザー

    2011年10月29日 13:10

    >埋没さん
    >ライム動物園さん

    どうやら趣旨を勘違いしていたようですね
    申し訳ありません
    では、ウィング設定値変更なしのレギュと受け止めてOKですよね?
    17フラット目指して詰めてみます^^
    (ギリ切れないような車という意味で)

    ありがとうございます

    色々 変な事質問してすいません
  • [39] mixiユーザー

    2011年10月29日 15:18

    35ニュルですが、ドライバーの腕がヘッポコなのもありますが、
    PP600で、17秒フラットくらいでした。

    上手い人が乗ったら速いんだろうけどな(笑)

    それと、水曜ですが、会社のミーティングがあって、もしかしたら間に合わないかも知れません・・・。
    早く終われば参加します(笑)
  • [40] mixiユーザー

    2011年10月29日 21:00

    とりあえずテストしてみたところ、

    R35TC 1300kg PP570
    R35ニュル 1550kg PP580
    タスカンRM 1085kg PP575
    RX-7 TC 1100kg PP560

    って感じになりました。

    もともとコーナリング性能が高い車の場合、
    ダウンフォースを削ったほうがタイムが出たので、
    そっちのタイムでPPを出してます。
  • [41] mixiユーザー

    2011年10月29日 23:26

    > もちさん
    35ニュル3台目になってしまったので、できれば他車が嬉しいです。バリエーションのためにw
  • [42] mixiユーザー

    2011年10月29日 23:31

    > ナベさん
    最終的な参加車両が決まったら、調整PPと車名載せてください。テストなので、被りは2台くらいまでは許容してます。「好き」な車で参加していただきたいので。


    模擬レースで接戦が展開できるよう、直前フリーでみなさんで最終調整していきましょうっ。

    たぶん私が参考で載せたレギュ欄のPPだと、みなさんならもっと速いと思いますw
  • [43] mixiユーザー

    2011年10月30日 21:09

    テストしてます、お気軽に晴れ

    1472-6681-3243-9093-1640
  • [44] mixiユーザー

    2011年10月31日 00:45

    参加車両を決めました。

    車両:TVR タスカン RM
    PP:575
  • [45] mixiユーザー

    2011年10月31日 18:30

    vioです。よろしくお願いします(笑)
  • [46] mixiユーザー

    2011年10月31日 21:14

    > まだおさん
    よろしくお願いします。一応IDと参加車名、PPの書き込みお願いします☆
  • [47] mixiユーザー

    2011年10月31日 21:15

    練習してます。お気軽に

    1472-6681-3716-3557-0865
  • [48] mixiユーザー

    2011年11月01日 21:26

    レギュ欄を更新しました。

    明日のイベントですが、なるべく接戦としたいので、練習部屋の時と同様、調整は各自にお任せします。

    2分17秒台でラップする

    ように出力を調整してください(ダウンフォースF35R60まで)


    なんだか曖昧になってしまいすいません。でもおかげで練習部屋ではかなり接戦が楽しめました。

    当日は、25分レースの前に、3周レースを2回ほどやるつもりです。

    スタート後の1コーナー、その後のオールージュ、ストレートエンドの右左は、譲り合いの心で優しくお願いしますw

    あ、私下手ですから、接触してしまったらすいません。

    さて今から夜勤頑張ります
  • [50] mixiユーザー

    2011年11月02日 13:19

    > しゅっち@傍観者さん
    お久しぶりです、全然かまいませんよ。車決めたら書き込みお願いします☆
  • [51] mixiユーザー

    2011年11月02日 17:34

    割り込みですみませんが宜しくお願いします。

    ID:movebybnr32 参加車両 IS-F RM
    PP570
  • [53] mixiユーザー

    2011年11月02日 21:20

    参加できそうなので、宜しくです。
    maibotu
    NSX LM
    PP555
    クリーンで気持ち酔いバトル出来るように頑張りまーす!
  • [54] mixiユーザー

    2011年11月02日 21:26

    エントリーリスト

    1 mikanosuke0820(ライム動物園)
      R8LMS(たぶん)

    2 shippou062(みやまー)
      車 未選択

    3 shoo85(しゅた)
      7LMorTC

    4 hushianasan12(作り方わかりません、すいませんw)
      35TC

    5 TAKA-C-18(たっくん@pfj)
      35ニュル

    6 hisashi-sa(ベッシー♯3)
      c6RM

    7 sw20-ae86(すかい@たーこいず)
      35ニュル

    8 maibotu(埋没)
      NSXLM

    9 kamcam-net(kamcam)
      アウディDTM(a4orTTR)

    10 kovmp423(ナベ)
      タスカンRM

    11 msc-sfm(もち)
      35ニュル

    12 vioさん←ごめんなさいw(まだお)
      CLKDTM

    13 movebybnr32(†T.Y†)
      IS-F RM
  • [55] mixiユーザー

    2011年11月02日 21:29

    > 埋没さん
    エントリー表作成時に、既にエントリーしときましたので大丈夫ですw
  • [56] mixiユーザー

    2011年11月02日 21:32

    1472-6118-4216-8212-8942

    部屋立てましたぁー
  • [57] mixiユーザー

    2011年11月02日 21:57

    帰宅中なう車(セダン)ダッシュ(走り出す様)30分には間に合いたいっexclamationexclamation
  • [58] mixiユーザー

    2011年11月02日 22:48

    ごめんなさいがく〜(落胆した顔)
    急用なので参加できませんでした(′・ω・`)
    すいません;;
  • [60] mixiユーザー

    2011年11月02日 23:59

    →(′・ω・`)の人さん
    →みやまーさん

    本日は一緒に走ることができませんでしたが、次回ぜひバトルしましょうexclamation ×2
  • [62] mixiユーザー

    2011年11月03日 00:20

    本日はありがとうございました。テストとしての開催でしたが、みなさんのおかげで接戦が楽しめました。

    本日参加されたみなさんの意見をまとめ、近日中に以下のシリーズを開催したいと思います

    1、開催は水曜日(なるべく他のイベント考慮します)

    2、参加可能車両は、今回に同じ(車両の被りは禁止)

    3、全5戦、ニュルGP-F、インディロード、モンツァ、鈴鹿、スパ(後半戦は天候変化)

    4、全戦ハンディ無しで、コース毎に基準タイム(たぶん私のラップですが…)に合わせ、当日までに各自性能調整をする

    5、レース時間は30分1ピット義務、確実に23時に終了させる。


    ざっとこんな感じです。ワンメイクのような、セッティング技術で差がでるようなルールでなく、あくまでギリギリの接戦を毎回楽しみつつ、勝てたらいいなという主旨です。

    性能調整も、各自に委ねます。(最低重量等は設定しますが。)よって車検等は実質不可能なので、主旨をご理解いただける方の参加をお待ちしています。

    あらためて後日イベント企画しますので、ぜひまたよろしくお願いします
  • [63] mixiユーザー

    2011年11月03日 09:47

    主催者様 ならびに エントラントの方々

    昨日は、開始時刻にすでに寝落ちしてしっまっていてINすることすら出来ませんでした

    進行上含め大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月02日 (水) 21時30分ルームオープン
  • 都道府県未定 スパ・フランコルシャン
  • 2011年11月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人