mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第7回FOODERSMEETING−食の仕事人の集い−

詳細

2009年09月27日 20:42 更新

日本最大のネットワーク交流会を目指し、「食」業界の支援を目的として始
まった交流会です。

今まで、400名近い人や企業の方が参加していただきました。参加者の
方々は、フードコーディネーターや飲食店オーナー&コンサルタント、食品
メーカー、生産者、広告代理店の食を中心とする幅広い方々です。

ネットワークを作りたい人、これから参入するために情報がほしい人も含めて
是非是非参加ください。

内容も交流会以外にも、ディスカッションやパフォーマンスも取り入れ、
充実させております。

今回のコンセプトは

「E × DO × CO (エドッコ)」

です。

江戸時代の「江戸」は、自給率100%の循環型都市だったそうです。今年は、
オリンピックの招致もありまして、例年にも増して、「東京」の街づくりや未来
像がメディアに取り上げられました。

今回は、「EDO(現在の東京)」に由来や関係する料理と、「ECO(地産地
消)」を組み合わせをして、造語をテーマとしてみました。

お肉や魚はもちろんのこと、野菜や調味料まで、以外と知られていない東京産の
食材を出来る限り集めて、「産地直送」「鮮度」に挑戦します。


詳細&申込に等に関しては、下記URLをご覧ください。
http://www.fooders.jp/event/index.html

※掲載画像は前回のイベント風景です。


<概要>

?日時:2009年10月21日(水) 18:00〜21:30

?場所:HI.SCORE Kitchen(ハイスコアキッチン)
        http://hi.score-kitchen.com/

?定員数:60名

?内容:「フード×エコ」ディスカッション/交流会/ETC

?メニュー:

<前菜>
○朝取れ野菜のスティックサラダ 江戸甘味噌で
○産地直送ヤマメとニジマスの塩焼き
○魔法の卵と江戸前菜の盛り合わせ

<主菜>
○江戸前鮮魚と朝取れ野菜の天ぷら
○鶏のすき焼き仕立て

<食事>
本日の特別素材のごはんと江戸前の佃煮 

<デザート>
○アイスクリームの天ぷら
○江戸の和菓子

*上記メニューは、仕入及び仕込みの関係で変更する場合がございます。


?会費:5,000円(お土産付き)

?申込方法:下記URLにて参加申し込みをお願い致します。
http://www.fooders.jp/event/index.html


■アライアンス■

★武蔵野大学EMB
武蔵野大学エコ マニュファクチャリング ビューロー(略称EMB)は武蔵野大
学が平成20年度文部科学省委託事業「産学連携による実践型人材育成事業-も
のづくり技術者育成-」に応募・採択されたことにより設置された産学連携拠
点です。
http://ecomb.jp/greeting/

■食材協賛■

★元青果
 今話題の山形県の庄内野菜。近年、野菜スィーツで有名な「ポタジェ」
 を始め、様々な飲食店が使用し、注目を浴びています。是非お試し下さい。
 下記サイトよりご購入が可能です。
 http://www.motoseika.jp
 http://www.rakuten.co.jp/motoseika/609557/609558/

===================================
★協賛のご案内
 本イベントでは、皆様からこだわり食材や新商品の提供や、協賛金をい
 ただき、会の 活性化に使わせていただいております。
 そのメリットととして、MCでの紹介含め、配布資料における商品説明
 やレシピの制作と いった様々のコンテンツを提供しております。参加
 者においてはレシピ本の出版ブログの保有率を含め、「食」業界おいて
 のオピニオンリーダーの特性を持った方々が多く参加しますので、高い
 費用対効果が期待できます。簡単な案内と配布資料の見本をお送り致し

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月04日 10:25

    現在20名です
  • [2] mixiユーザー

    2009年10月16日 10:01

    いよいよ来週開催です。

    現在、40名くらいです。
    毎回、今ぐらいから駆け込み参加が多くなるので、お早めに
    申込ください。
  • [3] mixiユーザー

    2009年10月20日 23:17

    いよいよ明日開催です。

    メニューも決定して、編集しましたので、参考にどうぞ!

    現在、50名位で、まだ若干の空きがあります。

    参加者に配布する「しおり」に、名前の記載がなくていい人は
    当日の申込が可能ですので、その際は、本トピではなくて、

    http://www.fooders.jp/event/index.html

    より、申込ください。

    お土産たくさんそろえてまってま〜す!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月21日 (水) 水曜日
  • 東京都 渋谷区
  • 2009年10月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人