mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ハードボイルドヨコハマ

詳細

2009年08月11日 14:02 更新

〈タイトル 〉 ハードボイルド ヨコハマ
 〈サブタイトル〉(軟弱な奴はこの街に似合わない)

かつてここ横浜で頻繁に撮影された、ハードボールド、アクションムービー。
映像のその時代と変わり行く現代とを比較し、横浜を見つめなおすイベントです。
これからの映像作りにも歴史ある横浜が活きるよう皆で語りましょう!

〈日にち・時間〉 2009 9月2日〈水〉 17:30〜21:00〈予定〉
※途中入、退場自由ですから、スタート時間に間に合わない方でも観に来てみて下さいね!
〈場所〉赤レンガ倉庫1号館3F〈ホール〉

企画 
(横浜アクションムービー委員会)
 CJ CAFÉ 秋山健
 結工芸 堀池仁
 T&Gアンティーク 後藤光治
その他、個人協力者20名

企画協力
 柏原寛司 脚本、監督
 大川俊道 脚本、監督
 BIGSHOT納富喜久男  技術
 その他、映像技術企業各位

ゲスト
 藤竜也〈スペシャルゲスト〉トークショー出演
 舘ひろし〈ビデオクリップ出演〉
 柴田恭兵 〈ビデオクリップ出演〉
 その他、作品出演俳優陣

協力 東映ビデオ・ホビージャパン・TUTAYA・横浜高速鉄道〈株〉・アオシマ文化教材社〈株〉

※ご協力頂ける個人、企業の方を随時募集中です。
注意〉許可の無い営利目的の物品販売や、営業は固くお断りいたします。

内容
●かつて横濱で撮影されたアクション映画やTVシリーズ『大追跡・プロハンター・あぶない刑事・ベイシティーコップ』等の展覧会。
●その時々に撮影に使用された小物を展示。
● 当時の映画やTVシリーズの映し出す横浜と現代の横浜を見比べる。
● 柏原、大川監督にインタビュー
● BIG SHOT代表 納富さんにGUNアクション。
● 当時のスタッフや俳優さんを交えてちょっとした同窓会のようなステージ
● 横浜のアクションシーンに欠かせない俳優、藤竜也さんを特別ゲストとして招き、スタッフや俳優さんによるトークショー。
●  舘ひろしさん・柴田恭兵さんによる開会の辞 〈ビデオクリップ出演〉
●現代の横濱との比較ロケ場所マップ。
●舞台裏の苦労や面白さを知ってもらう。
以上の内容を検討中です。

開港150周年に合わせた横濱のTVや映画で見る時代の流れを探り、
港町横濱をこれからもハードボイルド オブ ジャパンとして横濱を盛り立てて行く為のイベントであります。

横浜市、開港博Y150につき、入場無料でお気軽に何方でも参加頂けるイベントに仕上げております。
※途中入、退場自由ですから、スタート時間に間に合わない方でも観に来てみて下さいね!

ホームページ
http://www.hardboiled-yokohama.com

メール
info@hardboiled-yokohama.com

横浜アクションムービー委員会

〒231−0002
横浜市中区海岸通1−1並木ビル1F(CJCAFE内)
代表 秋山 健
TEL 045-663-4115
MAIL yokohama.actionmovie@gmail.com

★注意★
許可の無い営利目的の物品販売や、営業は固くお断りいたします。
モデルガン等の一般の方を威圧するような物の持込や、車両でのサイレンや警告音等、法やモラルに欠けるような事は避けてください。

緊急報告!イベントに参加者募集!
赤レンガ倉庫中庭にて、「ハードボイルドヨコハマ」イベントにちなんだ車両展示会を検討中です。
赤レンガ倉庫をバックに車両を展示して所有者同士の親睦を深めてみませんか?
「あぶない刑事使用車両、〈例レパードF31〉ベイシティーコップ使用車両等」
エントリーフィーはお一人様当たり1万円です。
エントリーにあたり、ただ駐車している車両と区別を付けていただく為、各自イーゼル等で工夫して、自己の車両をPRして一般の方にも分かり易く説明をしてください。

※只今エントリー者急募集に付き、人数が揃わない場合はこの、車両展示企画は中止とさせていただきます。
奮ってご参加下さいませ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月02日 (水)
  • 神奈川県 横浜市
  • 2009年08月31日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人