mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゼミ卒業旅行 参考資料

詳細

2008年12月08日 19:31 更新

1.岐阜市内
ここでは、JR岐阜駅から全てバスのみで移動できるものを紹介します。このエリアは、玉子家=ふるふるからバスないしは徒歩圏内でもあります。だいたい全部近いので、岐阜大学観光もかねてもいいですよ(笑)

1.1 金華山周辺
1.1.1 岐阜城
金華山の頂上にある岐阜城は、戦国時代を統一した織田信長が居住していたことで有名。山頂へはロープウェーで登れます。金華山のふもとは、岐阜公園で、みたらし団子や味噌田楽などの茶店があります。なお、みたらし団子は東海独特の味で、関西のボクは初めて食べたときビックリしました。
*予算:ロープウェー往復=1,050円/岐阜城入城=200円/リス園=200園
*参照HP:http://www.city.gifu.gifu.jp/kankou/rekishi_01.html

1.1.2 川原町
夏〜秋に有名な鵜飼いがある長良川周辺の古い町並み。岐阜城のある金華山のふもとは岐阜公園なんですが、そこから少し頑張れば歩ける距離です(10分弱)。
川原町には、たくさんの隠れ家的カフェやレストランがありますが、老舗和菓子屋『玉井屋』(http://www.tamaiya-honpo.com/)の「登り鮎」は和菓子好きにはいいと思います(茶室でいただけるようです)。
*予算:200〜500円程度。
*参照HP:http://www.city.gifu.gifu.jp/kankou/miru_13.html
    :http://rire17.exblog.jp/7496114/(カフェレストラン「ブルドンネ」*ブログ)
    :http://www.kawaramachiya.com/(有名なカフェ「川原町屋」)

1.1.3 岐阜大仏
日本三大大仏の1つで(鎌倉、奈良)、乾漆仏としては日本最大の大仏です。
*予算:150円。
*参照HP: http://www.city.gifu.gifu.jp/kankou/miru_05.html

1.1.4 長良川温泉
清流・長良川沿いにある温泉街。川原町から長良川橋を渡るだけです。中には立ち寄り湯をやっている旅館もあるようです。例えば、リニューアルされたばかりの「十八桜」という旅館は立ち寄り湯=1,000円(タオル付き)です。
参照HP: http://www.18rou.com/index2.html(十八桜)

1.2 柳ケ瀬〜市内徒歩圏内
名鉄岐阜駅から柳ケ瀬は、岐阜市内の繁華街です。高島屋百貨店やロフトを中心に商店街が四方八方に広がっています。ここでは、その中でも全国的に有名な場所のみを紹介します。

1.2.1 柳ケ瀬
昭和41年に大ヒット(したそうです。うちの親も知ってました)美川憲一の『や柳ケ瀬ブルース』の街。まぁ、でも、夜の街です(笑)。夜になると、名古屋巻きと神戸巻きの中間ぐらいの岐阜巻きのアゲハ蝶が見れます(笑)。

1.2.2 馬喰一代
岐阜といえば、飛騨牛。その専門店の中でも、ボクが知る限りぶっちぎりのナンバー1。名古屋はもちろん、東京や大阪からもわざわざ食べにくる超有名店。本店は車がないと不便だが、柳ケ瀬あたりに支店があります。なお、5Aランク(最高級)に格付けされた牛のうち、ナンバー1に与えられる称号=「最とび」も扱っている店であり、1度食べたら、ヤバイです(玉子の日記参照)。
*予算:昼=1,500〜7,000円前後/夜=2,000〜20,000円前後。
*参照HP:http://www.bakuroichidai.com/

1.2.3 赤鰐
これまた超がつく有名店。カキ氷の専門店なんだけど、ふつーにランチもやってます。冬でも行列ができる日がある。
参照HP:http://www.walkerplus.com/tokai/gourmet/DETAIL/V-TOKAI-2RTAB390/


2.ふるふるから2時間以内
ここでは、ふるふる館から車で1〜2時間程度の観光地を紹介します。スノータイヤ程度でじゅうぶん対応可能なエリアです。どうせスノボいく時に必要なので、ボクも今週には買っておきます(岐阜市内では不要です)。

2.1 美濃地区
書道をかじったことのある方ならご存知でしょうが、あの「美濃和紙」の美濃です。一流の書家がこだわりの作品を書く際には、この和紙以外はありえないそうです。ボクは素人なので分かりません。ただ、和紙を使った雑貨などの店もあり、江戸時代の原風景のままです。また、「美濃和紙の里会館」では、紙すき体験があります(500円)。
この周辺は、「うだつの上がる町並み」という場所があります。そう、「あいつは、うだつのあがらないやつだな」のあの「うだつ」です(語源)。
なお、このエリアは、一応、電車でも行けるみたいです(本数少ないと思いますが)。
他には、日本昭和村というのがあるそうです。こっちではよくCM入ってます。けっこうデカイみたいです。
日本昭和村まで行けば、「栗きんとん」発祥の地=中津川エリアまであと少しです(玉子日記参照)。
参照HP: http://www.city.mino.gifu.jp/minogami/(美濃和紙の里会館)
   :http://www.minokanko.com/13acces/acces1.htm(美濃市観光協会)
   :http://www.nihon-showamura.co.jp/(日本昭和村)

2.2 郡上八幡
奥美濃の城下町。長良川の上流。7中旬〜9月上旬までは毎日が祭りで、とりわけ8/13〜8/16には寝ずに踊り続けるという謎の祭り(郡上・徹夜踊り)があり、けっこうな観光地になっている。なお、よくレストランや喫茶店の入り口に食品サンプルがあるが、そのほとんどがこの郡上で作られている。サンプルの専門店もたくさんり(お土産で買う人が多いようだ)、サンプル製作体験もできるよう(1,000円)。また、水の純度も有名で、街中にはいたるところに飲み水がある。のどの渇かない街である。
なお、上記の美濃エリアの延長線上にあるので、組み合わせ可能。
*参照HP:http://www.gujohachiman.com/kanko/

2.3 大垣・関ヶ原
「天下分け目の戦い」で知られる、あの「関ヶ原」周辺です。天正16(1588)年に建立された大垣城や、『奥の細道』の終着点としても有名。また、関ヶ原には鍾乳洞もあるようです(700円)。
居酒屋の全国チェーン店で有名な『養老の滝』がありますが、その「養老の滝」もここにあります(玉子日記参照)。周辺には、現代美術作家の荒川氏がプロデュースした「養老天命反転地」という公園もあります。
*参照HP:http://www.kanko-sekigahara.jp/(関ヶ原)
    :http://www.yoro-park.com/modules/guide1/category.php?categoryid=1(養老公園、養老天命反転地など)

3.ふるふるから3時間程度
ちょっと電車では行けない場所ですが、かなり有名な観光地ばかり。山間部ではスノータイヤ必須かと思います(場合によっては、チェーン規制もあるかも)。

3.1 下呂温泉
夏場だと車の下道で2時間弱でしたが、冬場ですから道路凍結も考慮してこちらに分類しました。下呂温泉は「日本三名泉」として有名ですから説明不要でしょう。湯めぐりもできますし、飛騨牛の串焼きや豚マンならぬ飛騨牛マンなど食べ歩きもできます。
*参照HP: http://www.gero-spa.or.jp/frame.html

3.2 高山
「飛騨の小京都」として知られ、全国的な観光地の1つ。言うまでもなく、「飛騨牛」の本場でもあります。高速道路利用は必須で、山間部は雪が多いことが予想されます。ついでに言うと、「さるぼぼ」の場所でもあります。また、水がキレイなのでそばのおいしい店も多いと思います。「高山らーめん」はコンビニなどでも商品化されていますが、九州の味を基本に考えれば、きわめてあっさりしたしょうゆ味です。個人的には、かなり好きですけど、某福岡人が「味がしない」的なことをおっしゃってました(苦笑)。
*参照HP: http://www.hidanavi.com/(個人のHPのようですが見やすい)
    : http://www002.upp.so-net.ne.jp/ra-men/takayama.ra-men.htm(飛騨高山ラーメンについて)

3.3 白川郷
世界遺産として有名。西洋からの観光客も多く、「日本の原風景」というステレオタイプとしていいんでしょうね(笑)。ちなみに、合掌造りの中に入れる民家もありますので、合掌造りの中が気になる方はいいかもしれません。もちろん、日本一の豪雪地帯ですので(だからこその、合掌造り!)、車ではなく、バスなどの観光ツアーを組み合わせるほうが安全です。四季折々の風景がありますが、冬場の雪のライトアップは生で見たらヤバイらしいです。
*参照HP:http://lightup.asia/(白川郷のライトアップ)
    :http://shirakawa-go.org/lifeinfo/info/kankou/main.html(白川郷観光協会)

3.4 上高地・乗鞍
日本アルプスです。めちゃめちゃキレイです。冬場は、行けるんでしょうか…でも、機会があれば、ぜひいつか行ってください。小学校のときに学校で習い、「日本アルプスってまたおおげさやなぁ」って思ってましたが、実際行ってみたら、「日本アルプス!」って思いましたもん(笑)。
*参照HP:http://images.google.com/images?q=%E4%B8%8A%E9%AB%98%E5%9C%B0&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7RNWE&um=1&sa=X&oi=image_result_group&resnum=1&ct=title(写真です)
    :http://www.kamikochi.or.jp/(公式ホムペ)

4.そんなに雪があるんなら…
とりわけ、3節で紹介した場所は、「雪」と切っても切り離せない場所ばかりです。そうです。岐阜はスキー場でも有名です。ちなみに、「ゲレンデ」というカテゴリーではなく、「クリスマスに彼氏と一緒に行きたい場所」ランキングの1位と2位は、岐阜のゲレンデでした。白川郷や上高地だと、なんだかんだで交通費がかかります。「だったら、案外スノボできる?!」みたいなくらいです。雪質が極上ですから、ここや福井、長野、北海道などで滑ると、よそで滑るのが嫌になりますが(苦笑)。大阪時代によく来ました。転んでもまったく痛くないほどパウダースノーです。有名どころだけあげます。
*高鷲スノーパーク:http://www.takasu.gr.jp/index.html
*ホワイトピア高鷲:http://www.whitepia.jp/
*ダイナランド:http://www.dynaland.co.jp/
*岐阜県内スキー場:http://www.ski-gifu.gr.jp/


5.名古屋も行きたいだがや〜
岐阜は1日または半日にして、名古屋も気になる〜って方のために。岐阜駅〜名古屋駅はJRで18分なので、小倉〜折尾くらいを想定してもらえばいいです。愛知はお隣ですので、名古屋に泊まるもよし、岐阜で連泊するもよし、です。後述する三重で泊まる場合は、ボクは行きませんが(日帰りなら同行します)、愛知なら同行できます。

5.1 名駅
名古屋駅のことを「名駅」と呼びます。名古屋の繁華街は「栄」でしたが、関西(とくに大阪と奈良)からの集客が見込める名駅周辺が急速に発展しています。天神エリアと博多駅エリアみたいな関係を想定すればいいと思います。名駅の充実した施設については、名駅ウォーカーを、駅周辺についてはドッドコムを参照ください。また、少し足を伸ばせば、名古屋城もあります。
*名駅ウォーカー:http://www.walkerplus.com/meieki/
*名駅ドットコム:http://www.meieki.com/

5.2 栄
8年前に名古屋に遊びに行ったとき、栄のど真ん中で、通行人に「繁華街はどこですか?」と聞いたくらいだったのですが、大阪を離れて早4年…先日行った栄は、とても繁華街でした(笑)。すっかり田舎者です、はい。
*参照HP: http://www.1kichi.jp/sakae/(栄周辺の情報)

5.3 愛知県全域
名古屋の繁華街を離れてみたい方向け。

5.3.1 知多半島
海の幸が豊富なエリア。湾の向こう側は、「伊勢海老」などで有名な「伊勢」です。したがって、同じようなものが水揚げされます。
*参照HP:http://www.chi-ta.com/(知多半島総合案内)

5.3.2 明治村
岐阜は昭和村がありますが、愛知は明治村です(笑)。近代国家形成期の日本の様子をうかがい知ることができます。
*参照HP:http://www.meijimura.com/welcome/index.html(公式ホムペ)

5.3.3 日本モンキーパーク
いろんな猿を見ることができます。
*参照HP:http://www.japan-monkeypark.jp/(公式ホムペ)


6.どうせなら…
中部地区は3県からなっています。3県とは、岐阜・愛知、そして、三重です。三重は近畿地区に隣接しており、ことばの特徴としては、関西により近いです。ボクが小学生のときは、近畿に分類されていましたが、いろいろありまして、今は中部地区になっています(笑)。じゅうぶん行ける範囲です。あるいは、三重に1泊するという手段も考えられます(その場合、ボクは行きませんが)。

6.1 伊勢神宮
藤原紀香がプロポーズされた場であり、日本の神様の総本家みたいな場としても有名。夫婦岩とか、関西の修学旅行の定番です。正式名称は「伊勢神宮」ですが、関西人は「お伊勢さん」と呼びます。
伊勢は、上述の伊勢海老はもちろん、的矢カキや安乗フグをはじめとした全国ブランドの海の幸の宝庫でもあります。なお、「伊勢うどん」というビックリするぐらい太いうどんがありますが、僕はおいしくないと思います。伊勢だったら、やはり、「赤福餅」で決まりでしょう。以前、問題になりましたが、関係なくかなり好きです。
*参照HP:http://www.ise-kanko.jp/(伊勢市観光協会)
    :http://www.isejingu.or.jp/(伊勢神宮)
    :http://www.akafuku.co.jp/index.html(赤福餅)

6.2 ジャズドリーム長島
日本最大級のアウトレット。なんと、グッチまであります。
*参照HP:http://www.31op.com/nagashima/


7.変則ツアー
「いやいや、先生。中部って中途半端やん!」という方のために、こういうのが考えられます。つまり、

<その1>
とりあえず岐阜に来て、近隣あたりを散策
→岐阜に泊まる
→名古屋(愛知)観光+泊
→大阪へ移動、観光→新幹線で帰る

<その2>
とりあえず岐阜に来て、近隣あたりを散策
→岐阜に泊まる
→名古屋(愛知)観光
→大阪へ移動、宿泊
→神戸・京都・奈良のいずれか観光

別に中部にこだわることはないです。
岐阜に泊まれば、たとえば「ふるふる周辺」の宿にすれば、けっこう夜中まで、ふるふるで飲んだりしゃべったりできるメリット(?)はあります。
ですが、みなさんの卒業旅行です。これまでの資料を参考に組み合わせを考えてみてください。
なお、関西を抱き合わせたいと考える場合、また相談にのってくれれば、同じようにおすすめのスポットを整理しますね。

では、最後に、「ふるふる」周辺および岐阜駅周辺の宿泊施設を紹介します。
<ふるふる周辺>
・長良川スポーツプラザ:http://www.gifu-sportsplaza.jp/
*ふるふるのすぐ裏手にありますので、5分もかからないです。
*シングル4,000円/ツイン7,000円。このあたりではダントツで安い。
*できたばっかりなので、かなりキレイです(ホムペはまだ完成とはいいがたいが)

・石金:http://www.ishikin.co.jp/
*長良川温泉の旅館では1番安い。10,000円〜。

<岐阜駅周辺>
たくさんありますので、以下のページを参照ください。「ふるふる」からはバスで20分前後です。
*参照HP:
http://www.gifucvb.or.jp/sightseeing/yado_02.php?cmsdsessionid=137c31b4d4d8e8b024f064c286dc609f

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月01日 (日) 詳細は未定
  • 岐阜県
  • 2008年12月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人