mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了講演会「シナ人がちっとも守らない孔子の教え」

詳細

2011年12月08日 10:57 更新

講演会のお知らせ 

<日本ナショナリズム研究所講演会> 


  演題「シナ人がちっとも守らない孔子の教え」

  講師:酒井信彦(元東京大学教授 日本ナショナリズム研究所所長)

【講演要旨】
 1 論語はためになる格言の宝庫
 2 文革で否定した孔子を利用し始めた中共
 3 過去も現在も、孔子の教えなど全然守っていないシナ人

【講演の一部から】
今、中共は各国の大学や教育機関と提携し、海外に孔子学院を精力的に設置している。シナ政府直轄の国家漢語国際推広領導小組弁公室が管轄し、北京市に本部を設置し、日本を含めて国外の学院はその下部機構となる。中共が直々に指導する孔子学院が単なる語学教育機関に留まるなどあり得ない。シナはこの論語を日本や海外においてどのような利用をしていくのか。道徳論として論語を学校教育で学ぶ日本人に与える影響は決して軽くはない。


  日時:平成23年12月15日(木)
     開場 18:00 開演18:30

  場所:文京区民センター(3ーC会議室 ) 03(3814)6731
      東京都文京区本郷 4-15-14
  地図: http://www.jca.apc.org/~monsoon/bunkyoukumincenter.htm
  アクセス:地下鉄 春日(大江戸線、三田線)、後楽園(丸の内線、南北線)、
      JR(水道橋)
  会場負担費:千円

  主催:日本ナショナリズム研究所 後援:主権回復を目指す会
  連絡:西村 (090-2756-8794)

http://nipponism.net/wordpress/?p=8147

コメント(2)

  • [2] mixiユーザー

    2012年01月16日 21:57

    平成23年12月15日(木)
    文京区民センターで行なわれた、日本ナショナリズム研究所講演会の結果報告です。

    【講演要旨】
     1 論語はためになる格言の宝庫
     2 文革で否定した孔子を利用し始めた中共
     3 過去も現在も、孔子の教えなど全然守っていないシナ人

    http://www.youtube.com/watch?v=TSskLXBBsV4
    (この動画は、当日、主催者の撮影担当者が不在だったので、代わりに私が主催者の撮影機器で撮ったものです)

    当日のレジュメ
     ↓
     http://sakainobuhiko.com/2012/01/14/docs/resume111215.pdf

    http://sakainobuhiko.com/2012/01/post-187.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月15日 (木)
  • 東京都
  • 2011年12月15日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人