mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了World Water Day

詳細

2008年03月11日 11:27 更新

3月22日は"国連水の日”(英語ではWorld Water Day)です。 

あまり聞いたこと無い日なので、ちょっと説明をすると。。。

"国連総会は2003年12月23日、2005年3月22日の「世界水の日」から2015年までの期間を「命のための水」国際行動の10年と宣言しました(決議58/217)。持続可能な開発委員会は、水、衛生設備および人間の居住を2004年から2005年の第1サイクルのテーマ群とすることを決定していましたが、総会はこれを歓迎するとともに、同委員会に対し、第12会期および第13会期でこのテーマ群の検討を行う際、既存の資源の範囲内で、10年との関連で実施可能な活動とプログラムを明らかにするよう促しています。"
(UN http://www.unic.or.jp/schedule/futur.htm#10

ちょっと難しいですね。。。でも、この日は水を資源とした問題の普及啓発活動を提唱されているらしいです。 日本では”「水の日」及び「水の週間」”が8月にあるようです (国土交通省 http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/h_event_pr/event_pr01.html

このWorldWaterDayで上げられる問題の一つは、下のリンクを見てもらえると分かるのですが、世界中の多くの場所で、飲料水の確保が危険にさらされていることです

http://maps.maplecroft.com/loadmap?template=map&issueID=6

で、この活動に対して、3月22日にいろいろなイベントが世界中で行われています。 各国イベントの内容は違うのですが、基本的には、世界的な水問題の意識を広めることがゴールのようです。

LosAngeles近辺での大きなイベントはココ:

Location: Santa Monica Pier
Address: 350 Santa Monica Pier, Santa Monica, CA 90401
Date: Saturday March 22, 2008
Time: 9:00am – 11:30am
URL:http://www.worldwaterday.net/

歩くのはタダです。歩く理由は、水不足の国で多くの女性が家族のために、平均して片道6マイルぐらい歩いて水を運ぶため、そこから来ているそうです。水問題のSpecialistによる公演も当日聞けます。 

もしLA近辺、または日本に住んでいる方々も、Virtuallyに参加する事が出来ます。
http://www.worldwaterday.net/profile/index.cfm

興味がある方はぜひ見てみてください。

アメリカ各地でのイベント情報:
http://www.worldwaterday.net/

US unicef によるTapWaterProject - このサイトではVolunteerもDonationもできます:
http://www.tapproject.org/







コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月22日 (土)
  • 海外 Virtualで参加も出来ます
  • 2008年03月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人