mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第44回NHK杯

詳細

2005年06月01日 07:22 更新

【競技予定】
7月8日(金)      7月9日(土)
◇開場 16:30    ◇開場 14:00
■体操競技男子    ■体操競技男子
1班 17:30〜19:42   1班 15:38〜17:50
■体操競技女子    ■体操競技女子
1班 17:30〜18:58   1班 15:16〜16:44
              ■世界選手権代表発表
               18:15〜

【場  所】
サンドーム福井
 福井県武生市瓜生町5-1-1  電話0778-21-3106

【入場料】
 S席 前売 2,000円  当日 2,400円
 A席 前売 1,000円  当日 1,200円
  ※エリア内すべて自由席
  ※入場券販売 6月1日(水)より
  ※小学生以上はすべてチケットが必要です。
  ※入場券取扱
   アルプラザ鯖江/ベル・シピィ・パリオの各プレイガイド/立待体育館/チケットぴあ
   チケットぴあ Pコード:806−682 電話0570-02-9999
  ※お近くのチケットぴあスポット、ファミリーマート、サンクス、セブンイレブンでも直接お買い求めいただけます。

【TV放送予定】
 7月9日(土) 16:00〜18:00 NHK総合

http://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2005/infor/data/05nhk.html

コメント(58)

  • [19] mixiユーザー

    2005年06月01日 22:33

    あーむろちゃんどうもありがとう。
    お手数おかけしました。
    私も別所でぴあのトラブルのを見て来て
    むろちゃん平気だたかな?と思って来ました。
    なんでよりによってトラブルが〜〜〜!
  • [20] mixiユーザー

    2005年06月01日 23:00

    だって鯖エラーなんだもん・・・ナム
  • [21] mixiユーザー

    2005年06月23日 19:57

    福井県体操協会に現金書留を送って届いたチケットは
    カラーだったよ〜。嬉しや。
  • [22] mixiユーザー

    2005年06月23日 20:03

    すごいね!
    丈ちゃんも載ってる!
    記念になってうれし〜〜!

    …あれ?冨田君は…?
  • [23] mixiユーザー

    2005年06月23日 20:04

    一番左の平行棒が冨だよん。
  • [24] mixiユーザー

    2005年06月23日 20:07

    あ、ホントだ。
    ユニホームが赤く見えて、塚ポンかと思っちゃった。
    よく考えたら出ないもんね…塚ポン。
    写真載せたら嫌みじゃ。
  • [25] mixiユーザー

    2005年06月24日 21:42

    おお〜いいなあ、このチケ。
    記念になるね。
  • [26] mixiユーザー

    2005年07月07日 13:01

    いよいよ、明日、福井です。鯖江ですっ。

    なおぽー。りなぽー。むろちゃん。気をつけて行ってきておくれやす〜。

    レポレポ楽しみにしとるよ〜♪
  • [27] mixiユーザー

    2005年07月07日 14:22

    いよいよ明日です!
    楽しみ&緊張…ガクガク。(どうした自分、行くわけでもないのに 笑)
    気をつけて行ってきてね。
    私の分まで応援してきてください!
  • [28] mixiユーザー

    2005年07月07日 15:00

    行ってくるぞ鯖江!待ってろ鯖江!
    キンチョーしつつ楽しみでっす。

    今日は鯖江でレセプションがあるみたいだね。
    七夕レセプション……
    お祈りしよう……

    このチケットはとても良い!!
  • [29] mixiユーザー

    2005年07月07日 15:08

    緊張です。なんだか。代表がかかってる競技会だもんな〜。
    ドキドキ!!!
  • [30] mixiユーザー

    2005年07月07日 20:04

    あ〜〜〜〜〜〜〜
    あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    あ〜〜〜〜し〜〜〜〜た〜〜〜〜だ〜〜〜〜!!
  • [31] mixiユーザー

    2005年07月07日 21:06

    丈「皆さん、しっかりして下さいっ」
  • [32] mixiユーザー

    2005年07月08日 01:57

    会場着くまでスベって転んだり、階段から落ちたりしないでね!
    (禁句を並べて厄を落とすぞ!)

    みなさま、お気を付けて応援頑張って!!
  • [33] mixiユーザー

    2005年07月08日 10:01

    いってきま〜〜〜〜〜す!!
  • [34] mixiユーザー

    2005年07月08日 10:26

    いってらっさーい(じわぁ(涙

    厄落とし、いいね!笑
    人にぶつかったり・・・うーんとうーんと・・・ポメルに
    落ちたり(コラッ
    ↑厄落としですから=========!!

    今頃、新幹線の中でしょうか、皆・・・・
  • [35] mixiユーザー

    2005年07月08日 21:13

    冨田選手トップ通過お疲れ様!
    鞍馬落下とか点数見るといろいろあったみたいだけど1位はすごいよー

    明日もガンバー!!
    観戦行ってる人もお疲れ様&明日もガンバー!!
  • [36] mixiユーザー

    2005年07月08日 22:10

    とりあえず1日目お疲れ様です
    水鳥さんが唯一の全種目9点台で今日だけなら1位だそうですね
    今頃静岡は盛り上がっているかも…
  • [37] mixiユーザー

    2005年07月08日 22:18

    始まりましたね〜
    明日のテレビ観戦楽しみです
    観に行かれた方、レポ楽しみにしていま〜す(競技以外の)
  • [38] mixiユーザー

    2005年07月08日 23:18

    協会に結果きてました。
    米田さん…(涙

    http://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2005/result/data/05nhk.html
  • [39] mixiユーザー

    2005年07月08日 23:59

    今、ホテルです。
    米さんはかなりつらそうで、せつなかったです。
    水とりんは安定していました。冨はちょっと調子悪いかな?
    丈ちゃんは鞍馬、さすがです。明日楽しみです。







  • [40] mixiユーザー

    2005年07月09日 00:40

    おお!むろさんありがとうです。
    米さんは肩の状態がよほど悪かったのですね。
    協会の結果見たけど、みんなあまり調子よくない?
    二日目頑張ってほしいですね。
  • [41] mixiユーザー

    2005年07月09日 00:41

    むろふしさんレポありがとうございます(^0^)
    米田さん辛いですね。でも鉄棒では1位でポイントを取ってくるあたりはすごいです。
  • [42] mixiユーザー

    2005年07月09日 01:22

    むろふしさんレポありがとうです!
    会場は見易いですか?面白い形してますよね

    冨田選手は今日7位だったんだ…
    みんな緊張してるのかな(そんな訳ないか?)

    塚原中野選手も観戦来てるんでしょうね
  • [43] mixiユーザー

    2005年07月09日 02:32

    ウォ〜〜〜ッ!!
    寿思クン、1位になったのね!!

    って言いたい所だけど・・・
    米さんせつないくらい辛そうなんだ・・・。
    とっても複雑。
    頑張れ!米さん!!頑張れ!みんな!!

    明日も選手達にハプニングがありませんように・・・
    どっかの神様お願いしまするぅ。
    (でも行ってるメンバーにはおいしいハプニングを♪)
  • [44] mixiユーザー

    2005年07月09日 02:45

    あ、いつの間にかNHK杯か。。

    時の流れは早いな。。。

    米田さんは怪我をおしてのさんかか?
    無理しないようにして欲しいな。

    にしても、馬場やるなぁ(゜∀゜)
  • [45] mixiユーザー

    2005年07月09日 09:14

    協会にレポート来てました。まだ女子1日目だけですが、どんどん増えていくと思います。

    http://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2005/report/data/05nhk00.html
  • [46] mixiユーザー

    2005年07月09日 09:49

    サンドームはフロアと席の高さの差があまりなくて、とても見やすい会場です。すばらしい!
  • [47] mixiユーザー

    2005年07月09日 11:37

    いいですね!行きたかった…あうあう。
    あと一日、選手の皆さん頑張ってください。
  • [48] mixiユーザー

    2005年07月10日 02:06

    応援に行かれたみなさん、お疲れ様でした。
    テレビで見たかんじ、冨田さんがかなり辛そうで、涙が出そうでした(^^;。
    水鳥さん、いい笑顔でした。おめでとう〜★
  • [49] mixiユーザー

    2005年07月10日 02:06

    水鳥選手優勝しましたね!おめでとうございます
    気迫が感じられる演技でミスも無く力強かった
    トップの地位を今後も攻めて欲しいです
    (優勝カップ持ち上げてる画像、新聞サイトにupされるの待ってたんですが来ない…)

    むろふしさん、良い会場なんですね
    代々木しか行ったこと無いので高さの差がないはいいですねー

    中継で水島さんの紹介を「東京学芸大」と言ってたけど、もしかしてとみぃさんのコーチなんでしょうか?
  • [50] mixiユーザー

    2005年07月10日 02:10

    水鳥くんおめでとう。
    今日は安定感が光っていました。
    世界選手権代表に入った選手の皆さんもおめでとうございます。

    そうですよ〜水島先生はとみぃの先生です。
    (今日、刈屋さん思いっきり水鳥と水島を間違えてたね…)
    久々に見たけどやっぱりかっこいいわ。ぽ。
  • [51] mixiユーザー

    2005年07月10日 03:00

    とみぃさんの先生なんですか>水島さん
    すごい方に教わってるんですね 素晴らしい!
    (水鳥水島間違えてましたね、水島さんスルーしてた)

    協会に優勝カップ持った画像来てました
    いい笑顔だー
  • [52] mixiユーザー

    2005年07月10日 15:42

    水鳥君初タイトルですね!
    新聞の一面飾ってました
    今大会、結構調子悪い人多かったみたいで残念です
    山田さんが代表になったのがなんかうれしい♪まだまだやれそうですね〜
    水鳥、水島、もろ間違えてたのはうけましたー
    観戦された方も、お疲れ様です。
  • [53] mixiユーザー

    2005年07月10日 21:56

    NHK杯、行ってきました。
    福井サンドームは、むろふしさんが書いてくれたように、高低差があまりなく、選手ととても近かったし、明るくてとても見やすい会場でした。

    鞍馬を真横から見る席に座ったのですが、真っ正面から見るよりもずっとドキドキしました。
    鞍馬に足がガツガツ当たっているのがよくわかり、そのたびにヒヤヒヤしたし、鞍馬って本当に難しい種目なんだなぁと実感しました。
    そした鉄棒は真っ正面、床は対角線上に真っ直ぐ見えるところだったのですが、鉄棒はひねった後に車輪がかなり斜めになったり、床でもひねりが入ると対角線上からかなりずれてしまう選手が多かったです。
    その中で米田選手の床や、冨田・鹿島選手の鉄棒は常にまっすぐで美しく、『軸のぶれない演技』というのはこういうものか〜〜!というのがよくわかりました。
    マックトリオの演技の美しさは群を抜いてましたね。
    冨田・米田選手は体調不良や怪我で見ているのが辛いほどでしたが、美しい演技というのは健在でした。
    世界選手権までには体調を整えて、日本の美しい演技を披露してもらいたいです。

    そして水鳥選手、全ての種目において安定していて、安心して見ていられました。
    本人も自信を持ってやっているという感じで、表情もキラキラしていました。かっこよかったです。
    入賞者には鯖江名物?のサングラスが配られたのですが、優勝した水鳥選手が代表でかけていて、会場大うけ。かわいかった〜〜(笑)

    第2次選考での結果からはかなり予測できない結果となりましたが、アテネ組はみんな代表になれたし、山田選手の吊り輪はもの凄かったし、関口選手は……あ〜〜よく見てなかった〜〜。くそ〜〜。
    とにかく、世界選手権がとっても楽しみになりました。
    ハラハラドキドキきゅんきゅんのNHK杯でした。
  • [54] mixiユーザー

    2005年07月10日 23:59

    naoさん、詳細な鯖江レポありがとう〜。
    これ読んで自分も行った気になっています(笑)

    アテネ組以外で印象に残ったのは、山田選手のつり輪。
    力技がすごい。つえー。冨田くんは美しいけど山田さんは力強いって感じですね。
    それから関口選手の跳馬。伸身クエルボ1回半ひねりとドゥリックスを跳んでました。どちらも9.9満点だそうで、久々に跳馬で種目別決勝に残れる選手かも。ドゥリックスはアテネの冨田くんばりに着地ぴったり。冨田・鹿島・水鳥の3人と同い年だそうです。(この世代ってほんと人材豊富!)
    あとは惜しくも代表入りを逃したけど、田原選手のゆかの伸身リピスキーはすごかった!スーパーE難度の宙返り転の大技で、迫力満点。一歩間違えると大怪我につながりそうな技ですが…

    あ〜やっぱり生で見たかったよ〜。
    でもテレビでも楽しかったです。やっぱ体操っていいわ〜。
    世界選手権が楽しみですね。
  • [55] mixiユーザー

    2005年07月11日 03:29

    アテネ組と吊り輪の山田さん、跳馬の関口さんと
    素晴らしいチームでメルボルンの世界選手権、是非是非金メダル獲得してほしいです!
    いや、絶対メダルだ!
    こうなるとやっぱり団体も見たかったなー

    表彰式、全員サングラスかけてくれると楽しかったんだけどなぁ(笑)
    その模様を写真に撮りたかった!
    ひとりひとりインタビューがあったのですが
    あまり慣れてない選手もいて初々しかったですよ
    あと報奨金300万円が分配されました。
  • [56] mixiユーザー

    2005年07月12日 20:05

    レポありがとうです!

    >冨田・鹿島選手の鉄棒は常にまっすぐで美しく、『軸のぶれない演技』というのはこういうものか〜〜!というのがよくわかりました。

    TV中継見て同じこと思った
    アテネメンバーの演技を見慣れているせいか、それが普通と思っていたのに改めてレベルの高い演技を見させてもらってたんだ、と(中継では床はあまり映らなかったのでよく分からなかった)

    今回メンバーでの団体も見てみたいですね 次の団体戦はいつなんだろ?
  • [57] mixiユーザー

    2005年07月12日 22:29

    見てきました〜。詳しいレポはりなさんナオさんがしてくれていて
    なに書こうかな〜。

    昨日やっとテレビを見ることができました。
    不調の冨を見ることがあまりなかったので
    何度見ても、胃が痛くなるような感じでした。

    2回の大会に照準を合わせるのってホントに難しいんだなあ。
    アテネ組で、両方調子よかった選手はいないものなあ〜。

    水鳥君はいつか来る!!と思っていたのだけど、
    今回来ましたね〜。ほんとにほんとにおめでとう。
    水鳥君は、本人も演技もドラマチックだよな〜と思います。
    演技のアピール度がすごく高い!!!
    やさしい風貌のなかに、燃える闘志がめらめらとしているのが
    見える感じだ。ホントに今回は安定しててすごかった。

    アテネ組オールラウンダーの私は、今回、米さんにやられました。
    キレイな減点のない体操のすごさが遅ればせながら
    (今回不調にもかかわらず!)わかった気がします。

    マック出身の3人のキレイさはそれぞれムードが違って

    冨=美しい  鹿=華麗  米=キレイ

    って感じだなと私は思っていて、
    一番最初に、冨の美しさにやられ、次に丈ちゃんの華麗さにやられ、
    米さんの「キレイ」な演技は、す〜〜とさらりと風のようにすり抜けていく感じで
    「がつん」と心にくるのと違う印象だったのだけど
    そのする〜〜っさわやかなことの凄さにやっと気がつけた。(遅い)
    今度は、本調子でキレイさを思う存分発揮する米さんを見たい!
  • [58] mixiユーザー

    2005年07月19日 18:58

    むろふしさん、レポありがとうです!
    米田選手、あれだけ調子悪くてもキレイさは健在でしたかっ
    TVでは床と鉄棒しか映りませんでしたが米田選手のこの2種目へのこだわりは強く感じました
    新たな強いAA水鳥選手が誕生し、次は鹿島選手の最強AA物語を密かに期待しています

    丈ちゃんガンバー
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年07月08日 (金) 〜7月9日
  • 福井県 サンドーム福井
  • 2005年07月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人