mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東京駅中、丸の内から皇居東御苑散歩

詳細

2009年02月08日 21:29 更新

江戸歴史散歩登録者の皆様

江戸歴史散歩の会に申込まれた方に開催の案内をするものです。
ものです。記入は江戸歴史散歩の会の榎本民夫です。
             榎本携帯:090−8591−5734

謹啓

いつもご指導・ご鞭撻ありがとうございます。
皆様の登録を心より感謝いたします。

 梅が次々に咲き出し、美しい日本の四季を感じる2月です。
今回は、私が日常的に歩いている皇居を中心に開催いたします。

 2月はバレンタインデー乙女心は毎年大変です。今は男性が買う、
逆チョコも有るそうですが。 http://ameblo.jp/otokonosweet/


◆◆目次==========================■■
■→1←■《東京駅中、丸の内から皇居東御苑散歩/返信部分》
■→2←■《概説:》
■→3←■《読売・日本テレビ文化センター講座の案内》
■→4←■《散歩の会、退会方法、今回は欠席の方 注意事項》

      ※3月は散歩の会休み、4月は開港150周年の横浜散歩

◆◆東京駅中、丸の内から皇居東御苑散歩
        申込み《返信申込部分》======■→1←■

※参加のためには
 事前に江戸歴史散歩の会に入会する必要あります。

◇散歩の会開催日:2009年2月21日(土) 40名以内
         2009年2月22日(日) 40名
         2009年3月1日(日) 60名
            ▲参加可能日を残して返信下さい。
  
◇参加申込み者氏名:

◇同伴者 あり (氏名   )
    なし

◇当日連絡先:    

◇メールアドレス変更の場合:

==============================↑
■申込み締め切り2/16 送信先   jt7t-enmt@asahi-net.or.jp
 2/11以降、班別のご案内と振込先をご返信いたします。

※参加費振り込み1500円
 振り込みが無理な方は持参当日(通常料金+300円)で
 お願いいたします。

※前回の雨天欠席の方、振り込み後に欠席をされた方
 参加費を今回に振り替える方は記載下さい。

※申込者の皆様に、基本的には、申し込まれた日が参加日です。

※各日班で運営しますが、
 多数の場合は日程の変更をお願いする場合があります。


◆◆《概説》==================■■→2←■

いままで、
切絵図見ながら有楽町から銀座、日本橋、神田からお茶の水まで
歩いてきました。神田川まで来ましたので、今回は東京駅〜江戸
城、九段までを歩きたいと思います。
 梅の季節になり、東御苑は綺麗なはずです。

◎午前中のコース(個々に歩く)
 再開発が進む東京駅〜駅中〜丸の内〜和田倉噴水公園までは、
 混雑していてグループで歩くことは出来ませんので、個々に歩く。
 資料を申込者にメールでお送りいたします。

◎午後のコース(今までと同じ方法)
 集合場所からはスタッフが説明をしながら歩きます。
 大手門〜皇居東御苑〜北の丸〜筑土神社〜九段下


◆集合時間:午後12:30

◆集合場所:和田倉噴水公園
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0215745090207211339

◆解散:午後3:30頃

◆散策コース予定(添付ファイル参考)

和田倉噴水公園
桔梗門→巽櫓→内堀通り→大手門
→三の丸尚蔵館辺り→下乗橋跡→同心番所 →百人番所→中の門
→大番所→中雀門→富士見櫓→松の廊下跡→竹林→本丸跡
→天守台跡→梅林坂→二の丸雑木林→二の丸庭園→諏訪の茶屋
→全国の都道府県の木→平川門→竹橋駅→近代美術館工芸館
→千鳥が淵遊→北の丸公園→田安門→筑土神社
→地下鉄九段下駅前解散


◆振込参加費:1人1,500円(事務費、資料代、当日1800円)
  
 ※申込者に振込先、開催案内を再度ご案内致します。


■■(任意です 榎本のPR) =============■→3←■
■□読売・日本テレビ文化センター受講のお願い
  (火曜日開催 / 講師榎本民夫)

歩く講座///江戸東京を歩きます///
    ///気さくな人ばかり////
///すぐ親しくなれるはずです。


◎是非、是非の受講申し込みをお願いいたします。(下記へ電話)
※散歩の会会員は割引が有ります。

◎申込み方法
【講座名 江戸歴史散歩】を受講希望と
 読売・日本テレビ文化センター柏(担当:加藤洋子)に電話ください。
 ◆TEL04−7164−3151

心よりお願いいたします。→パンフレットと講座案内が郵送されます。

◎読売・日本テレビ文化センター
 インターネットでも予約が出来ます。
http://ync.ne.jp:8080/cms/html/12201351107.html
http://ync.ne.jp:8080/cms/html/12201351108.html

※まだまだ募集中です。
--------------------------------------------------------------

お体に留意下さい。皆様のご健勝を祈念いたします。
これからもよろしくお願いいたします。

謹白

《すべての連絡先》====================■■

江戸歴史散歩の会
http://www.asahi-net.or.jp/~jt7t-enmt/

全ての連絡先、榎本メールアドレス
jt7t-enmt@asahi-net.or.jp
  
 ◎代表者
榎本民夫
東京都稲城市矢野口542
携帯:090−8591−5734


《散歩の会、退会方法、今回は欠席の方 【注意事項】》=■→4←■

◆削除依頼
 メールが不要な方は件名を【削除依頼】として、
 空文を返信ください。登録を削除いたします。

◆誤って送信された方、二重の方にはお詫び申し上げます。

◆申し込みをしない場合連絡は不要です。
 次回4月開催をご案内いたします。

【注意事項】===========================================================
散歩の会を楽しい雰囲気で運営したいので、禁止事項があります。

1,散歩の会は喫煙場所以外は禁煙です。
 懇親会も含めて喫煙は控えめにお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月21日 (土)
  • 東京都
  • 2009年02月16日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人