mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第23回日英・英日翻訳国際会議(日本翻訳者協会主催)

詳細

2012年04月10日 09:39 更新

日本翻訳者協会(JAT)広報担当からのお知らせです。JATでは毎年、英語圏と日本とで交代で翻訳国際会議を開催しています。昨年はシアトルで開催されました。今年は広島で開催されます。翻訳について最新情報を得ることができますよ!!以下、案内文です。

***********************************
  日本翻訳者協会(JAT)主催
第23回日英・英日翻訳国際会議(IJET-23、広島大会)のご案内

 日本翻訳者協会(JAT)は、英語圏諸国(米国、英国、豪州)と日本国内において、毎年交代で日英・英日翻訳国際会議(IJET)を開催しています。プロフェッショナルな日英・英日翻訳者・通訳者(外国人および日本人)が集い、研究成果の発表、専門分野の意見交換、自己研鑽を行うこの会議は、基調講演と分科会で構成され、専門分野の分科会では毎年熱心な議論が交わされています。今年で23回目を迎える日英・英日翻訳国際会議(IJET)は下記のとおり、2012年6月2日(土)、3日(日)に広島国際会議場で開催されます。
 今回の広島大会では、地元の自動車メーカーであるマツダで「ロードスター」などの名車の開発主査を務めた貴島孝雄・山口東京理科大学教授の基調講演を一般公開(無料)するとともに、ネット上で話題となっている広島弁による製品PR動画(英語版を翻訳したもの)の制作秘話や原爆被爆者による手記の英訳にまつわる難しさについてのセッションなど、「広島ならでは」のテーマを取り上げるセッションも行います。
 日本国内では2年に1度開催される、関係者以外に一般の方も参加できる、貴重な翻訳国際会議です。翻訳に関する最新情報を得ることができますので、是非ご出席をご検討頂けるようお願い申し上げます。

第23回日英・英日翻訳国際会議
IJET広島大会運営委員会
運営委員長
大越 正浩
m.ohkoshi@office-unite.com
http://ijet.jat.org/ja/



主催:日本翻訳者協会(JAT)http://jat.org/ja/
運営:IJET広島運営委員会
開催日:2012年6月2日(土)、3日(日)
開催場所:広島国際会議場(広島市)http://www.pcf.city.hiroshima.jp/icch/
参加費(各セッション参加、資料代、晩餐会参加費を含む)
早期申込(〜4/20):¥22,000(JAT会員)、¥28,000(非会員)
通常申込(4/21〜5/20):¥27,000(JAT会員)、¥33,000(非会員)
プログラム内容:http://powwow.jat.org/ja/ijet-23/presentations/
申込先:http://ijet.jat.org/jp/ijet-23/
お問い合わせ:http://ijet.jat.org/ja/site/contact/
*************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月02日 (土) 6月2日、3日
  • 広島県 広島市広島国際会議場
  • 2012年05月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人