mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了mixiでTCG リベンジ

詳細

2005年02月01日 23:28 更新

突然ですが、イベントを立てさせていただきます!

2月12日(土)、前回ジャンプフェスタでなしえなかったTCGの大会ならびに初心者講習(?)を今度こそ…!
場所は東京です。(詳しくはまだ未定、参加者の意見によります)

一応主な内容としては、

■TCGの初心者講習
■TCGの大会
■カードのトレード
■氷帝の明日を考える

かな、と思っております。
初心者講習につきましては、自らも初心者のワタクシはるひとこんぶさんがゲームの流れについて説明とかしようと思います。
カード持っていて、ゲームやってみたいのにルールがいまいち…という方はぜひどうぞv
最終的には自分が持ってきたカードでデッキを組んでみて試合とかできたらな〜と思います。
カードの見せあいっこのつもりでカードいっぱい持ってきてくださっても結構ですよ☆

もし、予習のつもりでデッキを組んで行くぞ!と言う方で、質問がありましたらトレカ話トピに書き込みください。
できる限り質問にお答えします!


場所のことなんですが、実はこっちの方が問題で…(汗)
漫画喫茶がいいよーと聞いたのですが、何か助言いただけると嬉しいです…
言いだしっぺがこれですいません…!どうぞよろしくお願いします〜

コメント(32)

  • [4] mixiユーザー

    2005年02月02日 10:29

    参加させて頂きますー。
    初心者講習よろしくお願いします、先生!
  • [5] mixiユーザー

    2005年02月03日 00:51

    追記。
    ■もしカードを持ってない方で参加しようかな…?と思っている方もぜひどうぞ〜
    少しなら手持ちのカードでデッキも用意できると思います。たぶんたぶん…


    >あさぎさん
    うわわ…!これませんか…!激しく残念です!!
    また何度か企画しようと思ってるんでその時にでもゼヒ…!
    楽しいですよ〜一度やったらハマっちゃいますよ〜!

    >こんぶさん
    どうぞよろしくお願いします!
    ブンジデッキがんばって完成させてきてね!っていうか他にも何かあれば組んできてくださいv

    >leapさん
    こんにちは!リベンジです!やっちゃいますよ〜!
    そんなに爆発的な人数にならないと思うので…漫画喫茶…どうでしょう…?むむ……
    カードを広げる場所があればいいんですが…
    いろいろ相談すると思いますがどうぞよろしくお願いします!

    >●さん
    どうぞよろしくお願いします!
    私もまだまだ初心者ですががが…みんなで楽しくルールを覚えて試合できたらなv
    至らない点があるかと思いますがよろしくしてやってください〜!
  • [7] mixiユーザー

    2005年02月07日 16:46

    と、いうわけで…
    大体人数はこれくらいになりそうですかね…?
    まだまだ募集中です〜もし参加される場合は前日までくらいに書き込みしていただけると嬉しいです。

    もし増えたとしても膨大な人数にはならないかもですよね…?
    集合場所についてですがどの辺が集まりやすいでしょうか〜?
    時間は、お昼…昼食とってくらい……1時ころでいいですかね??

    >leapさん
    これくらいの人数だったらどういうところがいいですか…??
    いよいよ今週ですね〜!楽しみ〜!
  • [10] mixiユーザー

    2005年02月07日 21:26

    ヲタの聖地秋葉原で完全個室のプラズマテレビ付きシアタールームが
    あるネットカフェありました。→http://akiba.i-cafe.ne.jp/
    ここも会員登録必要です。3時間いて1,500円くらいだったかな。
    ここでかるたの王子様大会をしたんですよ…!乾汁も作れます。
    6〜8人くらいなら余裕かと思われます。多分。一応御参考まで。


    候補地どこでも出て行きますぜ。
    田舎モノだから都会へ出るには何処でも一緒なので。
  • [11] mixiユーザー

    2005年02月08日 02:20

    とりあえず、場所なんですが、
    ちょっと私が吉祥寺が無理なので●さんの秋葉も含めて

    新宿
    池袋
    渋谷
    秋葉原

    で絞っていっていいですかね〜?
    leapさんは秋葉はいかがでしょう?候補に入れちゃってもいいですかね??

    leapさんの見つけたマンガ喫茶は位置的にどこにあるんでしょう?
    詳しい情報くれたら嬉しいです〜

    秋葉でもいいですね!ちょっとHPの見方がわからなくて料金の見方もわからなかったです…うう…
    もし利用するとしたらシアタールームが1つしかないようなので予約しておいた方がいいんですかね……?
    乾汁作りたい……!
  • [13] mixiユーザー

    2005年02月09日 11:16

    ウス、思い切って絞り込みます。

    とりあえず具体的な場所が出ている秋葉原か池袋ですかね!

    秋葉原の方はシアタールームってのが一つしかないっぽいんで他の人が先に入っちゃったら不安なんですが…
    なんかシアタールームなら予約できるみたいですね〜

    池袋の方はファミリールームが二部屋あるんでこっちの方が安全…なんでしょうか??
    これって、4人部屋になってますけど、4人以上になったら入れるのかな??
    まあ、今のところ4人ぽいんで大丈夫ですかね!

    っていうか、時間はお昼からでよいですか〜?1時…ごろ…?
  • [15] mixiユーザー

    2005年02月09日 16:36

    そういえば…池袋の方のって、会員登録とかいるんでしょうか??
    いるんだったら身分証明書をもっていかないとと思うので…
    秋葉の方にはたしかあるんですよね〜

    今のところ部屋が多そうな池袋の方がいいかな〜と思うんですが、どうでしょ!部屋も埋まることなさそうですし…(とか言ってあまったらどうしよう…)

    では集合は1時で!
    集合場所は開催地がはっきりしてから〜
  • [17] mixiユーザー

    2005年02月10日 00:16

    すいません…!お手数かけます…!
    会員一人でいいのかな〜
    秋葉の方はいるみたいです。両方いるみたいですなあ〜

    ここまでで●さんとこんぶさんはどっちがよさげですか〜?
  • [18] mixiユーザー

    2005年02月10日 10:34

    出遅れた…!

    (・∀・)ノ 池袋の方には行った事ないので行ってみたいです。
  • [20] mixiユーザー

    2005年02月10日 11:18

    じゃ、やっぱり池袋ですね。
    秋葉は入店者全員会員にならないとダメだったので。

    こんぶさん、保険証は持ち歩かないと何か遭った時困りますYO!
  • [23] mixiユーザー

    2005年02月10日 16:56

    ん、では。
    とりあえず場所は池袋の方でいいですかね!

    っていうか●さん!保険証って持ちあるくものなんですか!
    私も持ち歩いてませんでした…!
    とりあえずみんなでこんぶさんをガードですね…!


    と、いうわけで。今決まっていること

    場所:池袋
    時間:1時

    ですかね。どうやら地図をみたら西口らしいんですけど、どこに待ち合わせがいいでしょう〜

    あ、それから…一応緊急時用に携帯のメアドをメッセージで送らせてもらいます〜
    何かあったら連絡くださいませ〜
    いよいよ日が迫ってきましたね〜楽しみだvv
  • [25] mixiユーザー

    2005年02月11日 00:47

    初心者で、カードとかない状態なんですが…。
    参加します〜。じゃましないよう頑張ります(?)
  • [27] mixiユーザー

    2005年02月11日 16:36

    人数が増えたようなので池袋の方が四人までしか入れないかもなので場所を変更させていただきました。
    今、秋葉のネカフェで確認したところ八人までは入れて予約もできるそうなのでそちらで一時半から三時間で予約させてもらいました〜
    待ち合わせ時間は同じく一時で場所は秋葉の駅改札でお願いします。
  • [28] mixiユーザー

    2005年02月11日 23:18

    こんばんわ〜

    さっき書き忘れていたんですが、待ち合わせ場所は「電気街口」の方の改札でお願いします〜

    日が差し迫っているのに申し訳ありませんです〜
  • [30] mixiユーザー

    2005年02月12日 13:01

    もうじき秋葉です!
    おでこ全開・赤フレーム眼鏡・赤ヘッドホンが目印かな?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年02月12日 (土) (土)
  • 東京都
  • 2005年02月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人