mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/31 朗読会ー西アフリカ・リベリアの子どもたちー

詳細

2007年07月29日 01:33 更新

今秋開催される報道写真家 高橋邦典写真展「ぼくの出会ったリベリアの子どもたち」開催に伴う、
各地で開催されるプレイベントの告知です。

皆さま御誘い合わせの上、是非御来場下さい。

遠くの国のことも…
私たちの国のことも…

*朗読会ー西アフリカ・リベリアの子供たちー

報道写真家高橋邦典氏の写真絵本
「戦争が終わっても —ぼくの出会ったリベリアの子どもたち」(ポプラ社)の読み聴かせです
    食べること・・・命をつなぐこと・・・とは
どういうことか共に考えてみませんか?

【とき】 2007年7月31日 (火)
                  13時半開場   14:00 〜15:30 
【場所】 仙台市市民活動サポートセンター (旧ビーブ) 研修室5
             仙台市青葉区一番町4丁目1−3 TEL 022-212-3010
         地下鉄広瀬通駅西5番出口すぐ
     【内容】 絵本の写真投影による朗読
【参加費】 無料 
【定員】 35名(先着順)


主催:NPOせんだい食農交流ネット
共催:グループ エルモリア(2007年「高橋邦典写真展」を開催するために結成した有志グループ)

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月03日 23:16

    管理人のねこ屋です。
    イベントの共催者の「グループ エルモリア」さんから無事に読み聞かせが終了した旨メッセージをいただいたので、アップしたいと思います。

    >NPOせんだい食農交流ネットさんのご協力をいただいて「食べること」「命をつなぐこと」をテーマに朗読会が行われました。
    グループエルモリアのメンバーが朗読を担当し、写真絵本「戦争が終わっても」(ポプラ社)をノーカットでスライド上映しました。
    参加者は中学生から大人まで20人ほどで、皆さんそれぞれに実感していただいた朗読会になりました。


    31日は読み聞かせ後に感想交換会を持ちました。

    ・一番見ていて傷ついたのは、ムスという女の子の手がとれてしまったということです。
    まったく関係もないのに戦争というのはとてもひどいことだと分りました(10代)


    ・生まれた国によってこんなに生活が違っていることが分ってこわくなった。
    自分と同じくらいの年の子どもが戦場で戦っていることが信じられなかった。(10代)


    ・戦争は人々の体だけではなくて、心までもを傷つけてしまう恐いものだと思いました。(10代)


    読み聞かせの効果か輪がジワジワとですが広がっている様です。
    一人でも多くこの輪が広がるといいですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月31日 (火)
  • 宮城県 仙台市青葉区
  • 2007年07月31日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人