mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ツール・ド・丹下健三 Stage2

詳細

2005年06月03日 01:54 更新

■概要
先日亡くなられた丹下健三氏の設計した建築物を自転車でまわって見てみましょうという企画の第2回です。
今回は前回よりもショートコースなので、さらに走りません(笑)
走るのが好きという人より、どちらかというとビルマニアな人向けですが、今回は高層ビルは東京ドームホテルぐらいなので古い建物好きな人向けかもしれません。

■日程:6月4日 土曜日 午前9時30に池袋西口公園に集合

■持ち物: ボトルに飲み物を.あと名札を作ってくるとすばらしいです.


■コース:
今回、丹下健三作品にあたるのは
・立教大学図書館
・東京カテドラル
・東京ドームホテル
・東大本部校舎と理学部校舎
以上の4つです。これだけだとさびしいので他の建物も入れて水増ししています。

巡回ルートです。

立教大学図書館

自由学園明日香館(フランク・ロイド・ライト)

日立目白倶楽部(宮内庁)

東京カテドラル(丹下健三)

東京ドームホテル(丹下健三)

東京大学(本部庁舎・理学部校舎など)(丹下健三)
 学食で昼食予定です。

解散後、希望者のみで旧岩崎邸にも行ってみようかと思います。こちらもそんなわけで予約していません。(入園料400円)

基本的に建物の中には入らず外観を見るだけになると思います。

・自由学園について
 休日公開日なので入れそうであれば内部を見学したいと思います。
 (見学料400円)
 ただし、雨天時のキャンセルなどリスクがあるので
 団体での予約はしていないため断られる可能性もあります。
 その場合は道路から外観のみの見学にしましょう。
・東大について
 雨天時のキャンセルも問題なさそうなので
 20人で見学の申請をしました。

距離としては11〜13kmぐらいです。
荒川サイクリングとは違い、一般道を走るので安全には注意してください。



■装備:
ヘルメットとグローブの着用をおすすめしますが,特に強制して
いる訳ではありません.ヘルメット着用の習慣が無い人は,
ヘルメット着用の習慣がある人に,いろいろ質問してみてください.

■ルール:
昼食時も含めて,飲酒運転とならないようアルコール類の摂取は
しないということの徹底をお願いします.


今回も前回と同様にmixi10人+BDサイクリングクラブ(BDML)10名ぐらいで考えています。

雨天時は中止です。

当初、上野公園まで行ってゴールの予定でしたが
意外に混雑しているので集団での移動は厳しそうなので
東大をゴールに変更します。

コメント(50)

  • [11] mixiユーザー

    2005年05月16日 22:10

    40T*32Tで、時速10km/hぐらいで、耐えつつ心で泣いて登るのです。w
    ゆっくりだったら、登れますよ。
    勾配きつくても、長くなかったら無問題です。

    そのうち、物見山のリベンジを策略中。
  • [12] mixiユーザー

    2005年05月16日 22:26

    前回に続き参加させてください。
    よろしくお願いします。
    BD-1ですがmixiの方で参加表明っ。
  • [13] mixiユーザー

    2005年05月16日 22:48

    じゃ、やっぱり残そう。きついったって100mぐらいなのでだいじょぶでしょ。
  • [15] mixiユーザー

    2005年05月17日 09:47

    黙っていればよかったかなぁ。
  • [16] mixiユーザー

    2005年05月17日 23:55

    是非参加させてください!

    それとMIXI未利用者一人参加希望しているのですが
    可能でしょうか?

    参加者を見てびっくり。ひらりんさんDanさん
    徹哉さん一昨日はお世話になりました。
    最高の走りでした、ここでもお会いできるとは光栄です。

  • [17] mixiユーザー

    2005年05月18日 00:14

    参加してみたかった・・・
    残念。
  • [18] mixiユーザー

    2005年05月18日 00:23

    予定人数に達したので締め切ります。
  • [19] mixiユーザー

    2005年05月18日 00:57

    >SUGAI Gen さん
    はじめまして。手信号賛成です!町で見かける手信号にも
    いろいろパターンがあるように見えるのですが基本の動作
    などあるのでしょうか。

    現在手信号のやり方をまるで理解していないので、通勤
    途中に勉強しておきます。
  • [20] mixiユーザー

    2005年06月01日 13:58

    土曜日、天気悪そうですね…
  • [21] mixiユーザー

    2005年06月01日 14:34

    うわー!!!
    ステキ!!!
    参加したい!が、仙台からは・・・(@_@;)

    余談。。。
    自由学園は仙台にもあります。
    自由学園出身の本橋誠一さん(写真家)
    が監督したチェルノブイリの映画を2作、
    仲間と自主上映しました。

    イイナーーーー!!!! みんなッ!
  • [22] mixiユーザー

    2005年06月01日 17:14

    立教大学の図書館も丹下健三だということが判明したので
    自由学園の前に寄ることにしました。
    立教大学に電話してみたところ見学は大丈夫そうです。
    ただ当日は普通に授業もあるので自転車の乗り入れはできません。

    日曜に試走してきたのですが、ゴールを上野公園にすると
    予想外に人が多いので、東大をゴールにしたいと思います。
    その後、希望者で旧岩崎邸に寄る予定。

    しかし、またもや降水確率が・・・(;;)
  • [24] mixiユーザー

    2005年06月02日 13:30

    ナニッ!
    立教の図書館はよ〜く通いました。
    作家をひとり制覇しようと思って、
    三島由紀夫を全集で全部読みました。
    そういえば古いけど、ステキにおしゃれな図書館だったナ・・・。
    しおさん
    教えてくれてありがとう〜♪
  • [25] mixiユーザー

    2005年06月03日 01:52

    幸恵さん
    立教の図書館は新館の方です。
    他の建物もレンガ作りでいい所ですね。
  • [26] mixiユーザー

    2005年06月03日 07:36

    ああ・・・そうですね。
    ん?そういえば新旧つながって建ってた・・・。
    記憶があいまいです。
    東京に行ったらまた訪問してみますね。
    お写真ありがとうございます〜♪
  • [27] mixiユーザー

    2005年06月03日 09:23

    何だかとてもとても微妙な天気ですが、一応雨は降らないんじゃないかなぁ、って感じでしょうか。
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13105.html
    がんがれ天気。
  • [28] mixiユーザー

    2005年06月03日 20:03

    夕方ぐらいまではなんとかなりそうな感じの予報なので
    明日は予定通り決行したいと思います。

    自転車よりも歩く時間が長いので、SPDよりも歩きやすい靴がオススメです。
  • [29] mixiユーザー

    2005年06月03日 22:03

    昼越えた辺りで50%か・・・

    やや風邪だったのが復調しかかってる時なので、起きた時の天気次第かな〜

    雨降られると、あっという間にずぶ濡れになる走行姿勢ですから。(汗)
  • [30] mixiユーザー

    2005年06月03日 22:05

    すみません、脱落・・・。

    ツール・ド・丹下健三 Stage2の参加後にMt.富士ヒルクライム(夜8時まで受付やってる)に出かける予定だったのですが、体調イマイチのためMt.富士のほうに専念させていただきます。皆さんのレポートを楽しみにしています。
  • [31] mixiユーザー

    2005年06月03日 22:21

    富士に行くんですか。それはもちろん自走で?
    じゃ、手信号番長は徹哉さんで。<見えないよ。
  • [32] mixiユーザー

    2005年06月03日 23:47

    少々の雨なら余裕です!!

    ・・・ってカメラが濡れるのはイヤンヌだなぁ。
  • [33] mixiユーザー

    2005年06月04日 03:28

    はじめまして。Emmyと申します。北区在住で、プジョーのマウンテンバイクをタイヤだけセミスリックにして乗っています。

    このコミュニティを知ったのが昨日で、この魅力的なツアーを見つけたのが今なので、今回は残念ながら参加できそうにないですが、見学する場所のラインナップも距離もエリアもとても素敵でもうちょっと早く知っていたら・・・本当に残念です。建築も大好きなので・・・

    今後またこういう企画があれば是非参加させてください。
    どうぞ宜しくおねがいします!!
  • [34] mixiユーザー

    2005年06月04日 07:32

    ごめん、脱落します。

    このところの無理が祟ったか、風邪の具合が…(涙)

    無理せず、おとなしくしてます。
    皆さん、楽しんできて下さいませ。
  • [35] mixiユーザー

    2005年06月04日 08:07

    すみません、僕も脱落。
    体調と天候を見て…今日は無理しないことにします。
    よいrideを。
  • [36] mixiユーザー

    2005年06月04日 12:25

    某所で迎撃!
  • [37] mixiユーザー

    2005年06月04日 16:27

    今日はお疲れ様でした。BD-1乗ってたいけぱんです。

    今、先程通った東京ドームホテル近くの会社に避難してます。
    もうすぐ雨降りそうですね〜。

    今日は雨予報のところ、お天気に恵まれてよかったですね。
    またご一緒しましょう。

    よろしかったらマイミクお願いしま〜す。
  • [38] mixiユーザー

    2005年06月04日 16:52

    お疲れさまでした。家について20分後に豪雨になりました。
    危なかった。昼間は思いがけず天気が良くて良かったですね。
    まめさんの立教案内とても有意義でした。
    チャペルの中も見られて楽しかったです。
    しおさんたち雨に降られなかったかなぁ。
  • [39] mixiユーザー

    2005年06月04日 17:17

    皆さん、本日はお疲れ様でした!!
    自分は家に着く数百メートル手前で集中豪雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
    仕方ないんでそのまま濡れて帰りましたが・・・カメラは無事のようで何よりでした。
  • [40] mixiユーザー

    2005年06月04日 17:20

    現在新宿で大雨のため雨宿り中です。
    ちょっと出遅れました(T-T)

    まめさん ガイドありがとうございました。
  • [42] mixiユーザー

    2005年06月04日 18:36

    南会津で使わなかった100円レインコートが
    今回活躍しましたよ? 靴は防水できなかったので
    グッショグッショになりましたが。(苦笑)

    つことで、新宿までさきさん、三宿あたりまで
    ベイベさん達やしおにゃんを先導して裏道走って
    帰ってきましたわ。
  • [43] mixiユーザー

    2005年06月04日 19:25

    しおさん、素晴らしい企画ありがとうございました。
    都内でこんな素晴らしい走りができるとは思いませんでした。

    ひらりんさんの裏道には脱帽です。2次会の気分で走れました。

    素晴らしい時をありがとうございました。是非また走りに行きましょう。
  • [44] mixiユーザー

    2005年06月04日 19:58

    みなさま、おつかれさまです!
    ツアー中は素敵なことにお天気もよくなってきてラッキー。日頃の行いが良い人がいたに違いない。楽しかったです〜☆

    しかし帰り、ひらりんさん達と分かれてから、すぐスコールが。。。
    雨宿りも何も、もうすぐにぬれまくってしまったので、開き直って約1時間走りました(;;)どうも自分は行いが良くなかったらしい(汗)
  • [45] mixiユーザー

    2005年06月05日 01:08

    やはり居残り組は全員降られましたか。
    お疲れさまでした。先に帰ってよかったー。
  • [46] mixiユーザー

    2005年06月05日 02:08

    皆様こんにちは。
    最後は雨にやられてしまったようですね〜
    風などひかぬようにご自愛くださいませ。

    仕事の都合で参加の検討すらできませんでしたが
    次回のイベントに期待します〜

    ではでは。
  • [47] mixiユーザー

    2005年06月05日 04:02

    こちらでははじめまして。
    東大構内でみなさまのチャリを見学しに来た者です。
    突然知らない人間が乱入してきたにも関わらず
    相手をしていただきありがとうございました。

    こういうイベントがある度にいいなーと思いつつ、忙しくて
    なかなか参加できないのがちょびっと残念ですが
    よい機会があれば参加させていただきたく思います。
    そのときはよろしくお願いします。
  • [48] mixiユーザー

    2005年06月05日 21:14

    みなさん楽しまれたようですね。金曜夕方に富士山に向かうとき、尋常ではない雷雨だったので心配しておりました。
  • [49] mixiユーザー

    2005年06月07日 01:17

    >こにたんさん
    こんにちは、北海道うらやましぃです。長期ツーリングで山を登ったことがないので、こにたんさんのツーリング興味深いです。いつかは行こうと思ってます。そのときはもし良ければアドバイスお願いします。

    >SUGAI Gen さん
    尋常ではない雷雨、のんびり組はその中を走って帰りました。全身ぐっしょりです。企画は自分の住む町を再発見でき、素晴らしいものでした。
  • [50] mixiユーザー

    2005年06月07日 01:56

    >ベイベさん
    私のかなり行き当たりばったりなチャリ旅の話でよければ
    いつでもお話しますのでいつでも聞いてやってくださいまし。
    夏の北海道はお勧めですよ!特に道東の方に行くと
    北海道のでかさが実感できて日本らしからぬ風景が楽しめます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年06月04日 (土)
  • 東京都
  • 2005年05月02日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人