mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ツール・ド・丹下健三 Stage1

詳細

2005年05月06日 18:43 更新

■概要
先日亡くなられた丹下健三氏の設計した建築物を自転車でまわって見てみましょうという企画の第1回です。
走るのが好きという人より、どちらかというとビルマニアな人向けです。

■日程:5月8日 日曜日 午前9時に都庁裏の新宿中央公園水の広場に集合。

■持ち物: ボトルに飲み物を.あと名札を作ってくるとすばらしいです.


■コース:
都庁→パークタワー→ブルガリア大使館→代々木体育館→国連大学→ハナエモリビル→絵画館(休憩)→草月会館→赤坂プリンスホテル→静岡新聞→トリトンスクウェア(休憩)→東京ファッションタウン→フジテレビ (解散)

距離としては25〜30kmぐらいです。
荒川サイクリングとは違い、一般道を走るので安全には注意してください。

基本的に建物の中には入らず外観を見るだけになると思います。


■装備:
ヘルメットとグローブの着用をおすすめしますが,特に強制して
いる訳ではありません.ヘルメット着用の習慣が無い人は,
ヘルメット着用の習慣がある人に,いろいろ質問してみてください.

■ルール:
昼食時も含めて,飲酒運転とならないようアルコール類の摂取は
しないということの徹底をお願いします.


とりあえず一次募集は10人ぐらいで考えていますが増えそうな場合はそのときに考えます。
BDMLの方でも募集してみる予定。

天気予報によると土曜の天候が雨になりそうなので日曜に日程を変更しました。

コメント(62)

  • [23] mixiユーザー

    2005年05月03日 23:34

    こんばんは。
    参加ボタンを押していたようで失礼致しました(^_^;)
    気合いと根性はあるのですが、、
    皆様の御報告又楽しみにしております。

    今後とも色んなイベント楽しみにしておりますので
    末永く宜しくお願い致します!!
  • [25] mixiユーザー

    2005年05月05日 16:14

    むむむ 危険です。土日とも降水確率60%〜70% な予報
  • [26] mixiユーザー

    2005年05月05日 16:53

    こりゃ土曜は雨ですね。
    でも日曜は晴れそうな雰囲気。
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13103.html
  • [27] mixiユーザー

    2005年05月05日 18:32

    天候が少しづつ前日へシフトしてるようなので
    うまくいけば土曜開催可能かも…
    日曜なら確実でしょうね。
  • [28] mixiユーザー

    2005年05月05日 19:23

    一応、連絡。
    土曜日だったらNG、日曜日ならシンガリでのバックアップ手伝いますよ。
  • [29] mixiユーザー

    2005年05月06日 14:58

    正式な案内は夕方出す予定ですが今のところ日曜に変更の可能性が大です。
  • [30] mixiユーザー

    2005年05月06日 15:40

    豪華なコースマップにびっくりしました^^
    日曜に変更でも参加予定です。
  • [31] mixiユーザー

    2005年05月06日 18:42

    明日の予定でしたが、雨天が予想されるため明後日の日曜日に延期します。
    当初の計画と1日ずれてしまいましたがよろしくおねがいします。


    ■ツール・ド丹下健三のご案内

    ■日程:5月8日 日曜日 午前9時に都庁裏の新宿中央公園 水の広場に集合。

  • [32] mixiユーザー

    2005年05月06日 18:55

    はじめまして。いけぱんと申します。

    BDMLの方も見ていたのですが、こちらから参加表明します。
    8日に変更ということでいい天気だといいですね〜。
    よろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2005年05月06日 19:18

    日曜日は仕事なので残念ながらキャンセルで〜(ToT)
    またの機会のときにはヨロシクお願いします<(_ _)>
  • [34] mixiユーザー

    2005年05月06日 19:27

    >マス夫 さん
    第2回のときはよろしくお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2005年05月06日 19:35

    ほい、了解。
    んじゃ、バックアップ行きますよ。
    (リカンベントの尻に付くと、色んな声が聞けて面白いんですが、
    あえてしんがり行きましょう。w)
  • [36] mixiユーザー

    2005年05月06日 21:14

    すみません。カゼッピキでGW中ねておりました
    今の調子だと参加は無理かと(残念、しくしく)
    次回、またよろしくお願いします
  • [37] mixiユーザー

    2005年05月06日 21:23

    了解です。日曜は天気がいいといいですね。
    私はもちろん日曜でも参加で。
  • [39] mixiユーザー

    2005年05月06日 22:53

    日曜OKです。よろしくお願いいたします。
    ※某誌取材も日曜に来ます
  • [40] mixiユーザー

    2005年05月06日 23:14

    了解しました。ルイガノMV-1改(アースデイのステッカー付)で参上いたします。よろしくお願いいたします。
  • [41] mixiユーザー

    2005年05月07日 00:49

    日曜、晴れるといいですね〜☆
    (って、晴れっぽいですね)
    では、よろしくお願いします(^^
  • [42] mixiユーザー

    2005年05月07日 23:39

    参加したいです。
    でも、今日は飲み会でした。
    明日は早起きする努力をいたします、間に合わなかったら、ごめんなさい。先に行ってください。
    追いかけます。不審なオッサンが声をかけても引かなでください。
    こんなbikeに乗ってます。
  • [43] mixiユーザー

    2005年05月08日 07:21

    天気もいいし 予定通り開催します。
    参加者の皆様よろしくお願いします。
  • [44] mixiユーザー

    2005年05月08日 08:02

    どんより曇ってますが。(笑)
    降水確率は低いので雨の心配は無さそうですね。
    出かける支度しないとっ。
  • [45] mixiユーザー

    2005年05月08日 16:49

    渋谷の会社に帰り着いて、いまダラッとしているところです。
    参加されたみなさん、お疲れさまでした。
    ちょっと走りにくかったですけど、多くの建物を見て回れてよかったと思います。メーターの距離を見たら48km(ツール・ド・丹下健三の行程自体は役25km?)。結構走りました。
  • [46] mixiユーザー

    2005年05月08日 17:18

    参加の皆様、お疲れ様でした。
    青いスプリングのBD-1に乗ってたいけぱんです。
    さっき、武蔵野市の自宅まで自走で帰ってきました。

    朝から何だかんだで80km位走っちゃってました(行程自体は20km強?)。

    国連大学のおばちゃん、最高でしたね。
    都心をちょくちょく走るものの、建物をゆっくり見て回る機会も少ないので貴重でした。

    また楽しみましょう。
  • [47] mixiユーザー

    2005年05月08日 17:45

    黒一色のcannondaleで参加した浅葱です。
    参加された皆さん、お疲れ様でした!
    おしりが痛かったので、新宿から輪行です^^;
    僕のメーターは45キロ強。痛みの割には走ってないな〜。
    都内を走ったのは初めてだったんですけど、道はつながってるんですね〜。
    色々と面白かったです。次も是非!
  • [48] mixiユーザー

    2005年05月08日 19:41

    MV-1改にて参加のスシです。
    参加の皆様、お疲れ様でした。
    いつもは決まった仲間とのポタが多いので、ぜんぜん知らない方々と一緒に乗ったり、いつもと違う建物探訪という目的があってのポタはとても新鮮でした。いろいろなこだわり自転車が見られて楽しかったです。次もスケジュールが合ったら是非!
  • [49] mixiユーザー

    2005年05月08日 19:52

    主催のしおにゃんより先導してる距離が長かった
    ような気がしてるひらりんです。(苦笑)
    帰りは徹哉さんたちと荒川遡上して、笹目橋まで
    走って南下したので98kmほど。んー、100kmまで
    あと少し足りなかったかー。

    天気的には時間を遅らせて昨日やった方がよかった
    感じですが、逆に暑くなくて走るぶんには楽でしたね。
    撮影目的にはいまいちでしたが。なにはともあれ
    楽しい一日でした。企画してくれたしおにゃん、
    ありがとう。ヽ(^o^)ノ

    あと、あんなしおりを作ってしまったしおにゃんに拍手。
    これで残り2回も作らないと許されないことでしょう。(笑)
  • [50] mixiユーザー

    2005年05月08日 19:58

    国連大学前のおばちゃんに、話の種を与えてしまった徹哉@荒川です。w

    のんびりと走れて、視線(カメラも含む)もいっぱい、楽しく走れました。
    帰りは、距離がちょっと物足りないので、荒川河口橋超えて荒川サイクリングロード回って帰ってきました。トータルで68kmぐらいかな?
    たまにはお台場もいいもんです。個人的に走りに行ってみたいと思います。
    次回も、スケジュールが合えば参加しますよ。
  • [51] mixiユーザー

    2005年05月08日 20:11

    一人だけタイツにジャージと浮いていたのもとです。
    でも次も上下レーサーで参加しますさ。
    色々珍しい自転車もたくさん見られたしとても楽しかったです。
    Stage2も楽しみです。
    コース作りがんばります。
    BD-1の人たちはBDMLからの参加だったってことなんですか?
    もうちょっとゆっくり話せる席を設けられるともっと楽しい気もするんですけどね。
  • [52] mixiユーザー

    2005年05月08日 21:28

    参加者の皆様お疲れ様でした。
    いろいろ寄り道して先ほど帰宅しました。
    無事修了してよかったです。
    国連大学のおばちゃんはいい味だしてましたね。
    国連マーク入りのIDカードが格好良かったです。
    bikefridayやBD-1などの小径車な人達はBDMLの方で募集した方々です。

    コース案を作ってくれたSUGAI Genさん、地図の作成、試走をしてくれたのもとさんに拍手。

  • [55] mixiユーザー

    2005年05月08日 23:27

    参加の皆様、おつかれさまです。
    本日はとても楽しかったです!ありがとうございます☆

    >しらいさん
    なるしま、よってましたっ!(緑のビアンキ)あはは。
    テールランプ購入です♪
  • [56] mixiユーザー

    2005年05月08日 23:30

    あ、しらいさんもジャージだったんですね。まぁ、今日は半袖短パンだとつらいですよねぇ。6月はジャージで。私も半袖ジャージ買わなきゃなぁ。次回はちゃんと何かかぶって行きます。
  • [58] mixiユーザー

    2005年05月09日 16:12

    僕も上下ジャージでした。みんなふつうの格好なので脱ぎませんでしたけど^^;
    次は僕もジャージで参加。
    それまでにもうちょっと鍛えておかないとですけど。

    昨日のルートログを作っておきましたので、アトラス等を持ってる方はどうぞ。WGS84になってます。
    ウチのプロアトラスは強制的にTOKYOになってしまうのでずれちゃってますが…
    http://www001.upp.so-net.ne.jp/aiso/tour_de_tange1.lzh
  • [59] mixiユーザー

    2005年05月09日 20:47

    >千歳さん

    ワッパの大きいリカンベント、乗れないっすよ!!

    http://www.challengebikes.com/html/index.php?taal=en&selectie=seiran

    これ、自分の乗ってるメーカーの前後輪26インチのモデルなんですけどね。
    ・・・あの〜膝下が26インチのホイールくらい無いと足が付かないんじゃない?(汗)

    ・・・リカンベントは前後輪異径、もしくは小径でいいと思うっす。(涙)
  • [60] mixiユーザー

    2005年05月09日 23:41

    皆様お疲れ様でした。
    素敵な企画を立ててくださった、しおさんありがとうございました。
    このようなテーマで都内を走るのも一興ですね。
    ブルガリア大使館、HANAE MORI、草月会館以外は見たことのあるものばかりで、こんなにも丹下さんの建造物はなじみ深いものだったのかと、ある意味驚いています。

    自宅から新宿まで30km
    新宿からお台場まで22.5km
    お台場から自宅まで38.1kmの計90.6kmも走ってしまいました。水上バスに乗れなかったら100km超えていたかも。
    6時頃たどり着いたらバタンキューで寝てしまい、8時に起こされ夕食をとりその後外出したため、お礼が遅くなってしまいました。

    次回ステージ2も予定が合えば、また参加させてください。

    国際展示場から水上バスで日の出桟橋に渡りましたが、チケット売り場に「墨田川方面へは自転車は乗車できません。」とありました。
  • [61] mixiユーザー

    2005年05月10日 00:14

    ツール・ド・丹下健三 Stage1は、6/20発売の「ファンライド」で紹介されます。お楽しみに。
  • [62] mixiユーザー

    2005年05月10日 00:50

    >SUGAI Genさん
    いろいろと段取りありがとうございました。

    自転車と都内の観光って結構相性がいいと思うのです。
    普段電車を使っていると乗り換えが多くて遠いと思っていた場所が意外と距離が近いということに気づいてない場所がありますよね。

    タモリ倶楽部的なちょっとマニアックな路線で企画してみたのですが高層ビルマニアじゃなくても、ちょっとだけビルおたくになった気になれる。そんな感じを狙ってみました。

    さて次回も今回と同じ品質のしおりが作れるのか・・・?
    がんばりましょう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年05月08日 (日) 雨天のため日曜になりました
  • 東京都
  • 2005年05月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人