mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第4回 ZINKセッションディ (追記あり)

詳細

2011年05月25日 12:54 更新

2011年6月12日(Sun)
Open 14:00, Start 15:00,〜3hの予定
¥1,000(1ドリンク込み、オーディエンス共通)


※「ZINKセッション」について。
表書きのジャンル的としてはブルース・ロックを謳ってのイベントですが、持ち込みでのお題目はファンク、J-ポップなどももちろんOK!なイベントです。

[お題目曲は…]
開催日決定の事前の告知(約1カ月前)をmixiコミュで行いますので希望のナンバーをコメントなどで残してみて下さい。
また「これなら遊べるなぁ」的ナンバーなのあればその場でのご提案などで騒ぐも良しかと思います。
いずれにせよYou-Tubeなどを参考にしますのでアーティスト名/ナンバー名などを教えて下さいね。


[機材について]
ドラムセット×1、
ベースアンプ×1、
ギターアンプ×3まではあります。
(機種名、型番などは直接お問い合わせください。なおベースアンプは、ハートキーの3500ヘッド+4.5XL キャビネットです。)
・譜面台、ギタースタンドはある程度の台数まであります。
・鍵盤系の楽器はYAMAHAのCPがありますが、その他は未確認ですので使用希望の方はお店の方へ直接ご確認下さい。
・アンプなど機材持ち込みOKです。ただし2階までは幅の狭い階段のみですので昇降含めて各人で責任持って移動、管理して下さいね。
・またACタップ、延長コード、シールドなどの小物系は、各自で準備して下さい。。


[それで…ZINKってどんな場所?]
210坪倉庫の2Fを改造し、音楽、芸術、遊び、スポーツを融合させた自由空間コミュニケーションスペースとして、2000年にスタート。
文化発祥の地として、社交場として、無限な可能性を秘めた倉庫であり、今では日本全国、世界各国からアーティストが立ち寄る芸術自由空間としても変化を繰り返す。
非日常的な空間でありながらも、日常的な遊び心を大切に。
※以上ZINKのHPより抜粋。
※詳しくはHP→http://www.kobe-zink.net/


[ZINKの場所は↓]
・電車でお越しの方→ 阪神電車深江駅から南へ徒歩12分。
・車でお越しの方↓
大阪方面からだと阪神高速3号神戸線 芦屋出口R43号線を西へ深江交差点を左折。
神戸方面からは阪神高速3号神戸線 深江出口R43号線を東へ深江交差点を右折 
徒歩含めて深江大橋を渡ったら一つ目の信号を左折400M先右手になります。
※ちなみに専用駐車場はありません。置き場=適当です(笑)。 


〒658-0023 神戸市東灘区深江浜町147-2 2階
 tel : 078-452-1009
 fax : 078-452-1081
 e-mail : zink@kobe-zink.net


[おまけ]
・オーナーさんからは参加費内で常設の卓球やバトミントン、ビリヤードなどの遊戯設備も使用可能との提案です(注:一部は別途有料となります)。
ですので仮にご家族で参加されても案外(失礼!)楽しめるのでは?と。
日曜の昼間と言う時間帯を選んだのもお店の営業上の都合もありますが、実はそーゆー理由もあっての事です。
また平常営業時間は19時〜ですが、「居心地が良いなァ…」って方はセッションタイム終了後もそのまま居座ってOKとの事です。

注)ここからは初回からで変更した内容です。
今度の第3回から進行状況や今後の対応などを考慮してちょっとした「お約束」を設けました。
ご参加に先だってはご拝読願います。
ただし原則としてで項目によってはその時の参加者数などでも柔軟に変えていくものとして踏まえておいて下さい。


・オリジナル曲でのステージング希望については今回より「3曲以内」とします。


・同一パートさんが複数名の場合は「続けて演奏するのを3曲まで」として次の方へ交代するよう心がけて下さい。
ただし参加者の経験値などもあって必要な場合ではあえて続けていただくケースもあろうかと思います。
また連続して演奏する場合には「○○と××やりますけどどーですか?」と言ったコミュニケーションを心がけていただけると幸いです。


第3回のフォトを一部Upしておりますのでご覧くださいませ<(_ _)>

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000020578492&owner_id=25499905

YOU TUBE

http://www.youtube.com/watch?v=z_-Qsu-l0T4&feature=player_embedded

コメント(78)

  • [39] mixiユーザー

    2011年06月03日 14:36

    ウィーゼル寝屋川からのリクエストを代理で投稿します。

    BECK BOGERT APPICE SWEET SURRENDER
  • [40] mixiユーザー

    2011年06月03日 14:37

    Thompson Twins - Hold Me Now


    よろしくお願いしまするんるん
  • [43] mixiユーザー

    2011年06月06日 06:12

    >いっちゃんさん

    すいません。

    べつに、まるまるコピーしてほしいって言ってませんし、MIEさんが、やりたい曲を書き込みしてって言ってくれたから、書き込みしました。

    めんどくさかったら、すいません。

    だいたいの曲のイメージが伝わったらいいです。

  • [46] mixiユーザー

    2011年06月06日 17:59

    たま〜にコメントのカウント数見て覗いてるんですが、コメント42と43、45がちょっと気になったので書かせていただきます。

    まずこのイベントの「表書き」として説明などを載せていますが、その中に「やってみたい、やりたいナンバーがあればカキコして下さい」「You-tubeなどで聴いて…」と記載しています。
    コメント43と45でのやり取りの中でのやり取りの中で謝罪などがありましたが、発端はこの記述から来ていますのでこの件については自分が説明します。

    改めてこのイベントの趣旨として…
    前述の表書きにこのイベントがブルース・ロックとあっても他のジャンルも募集しています…と記載しています。
    演目の募集は、各パートはもちろんボーカル担当(或いは希望)の方からでも募集しています。
    ですのでそれまでのスキルやパートによっては完全に「耳コピー」のみでありコード等がわからない場合もあります。
    それでも「やってみたいのでどなたか協力してもらえませんか?」を募っています…と前置き。

    で!

    コメント42で言われている「ブルースでは…」についてですが、キーが同一であってもメロディー、リズム、テンポに違いがあればこそ雰囲気の違った楽曲となるワケですのでドラム、ベースにとってオリジナル(或いはそれに類する)音源があれば参考になって助かるのです。
    コメント43でも「こんなイメージで…」と言われてますが、まさにこのイメージを手っとり早く掴むのには、今のところベストな方法ではないかと思って載せています。
    あいにくホストメンバーもオールジャンルでのツワモノではありません。
    また自分もサラリーマンで食ってますので平素から勉強不足なのも否めません。
    そこを参加者の方に協力していただき少しでも多くのナンバーを楽しんでいただければ…との想いがあり曲名記載をお願いしたいました。
    よってブルースナンバーでも今回同様に曲名記載の方向でお願いします。
    もちろん出来る限りコードと構成のわかるものも用意していただけると助かりますのでこちらも御協力お願いします。







  • [47] mixiユーザー

    2011年06月06日 19:46

    非常に残念ながら、この週末は家族の用事があり、都合がつかず欠席させていただきます。
    ホストの皆様、参加の皆様をはじめ、当日お手持ちの機材を試させて下さろうと計らって下さったなんたさん、申し訳ございません。
    ドラぽんさんも、一曲誘って下さったのにごめんなさい。
  • [48] mixiユーザー

    2011年06月06日 20:28

    こんばんわ。元松葉杖ボーカリストのウィーゼル寝屋川です。

    前にドラぽんからYOUTUBEで私の歌いたい曲を載せていましたが一応キー指定でお願いしたいと思います。

    スウィートサレンダー


    |D |Em |G A|D |の繰返し

    ホールドミーナウ

    |A |〃|F#m|〃|D |〃|E |〃| の繰返し

    簡単なのでよろしゅうたのんます。


  • [51] mixiユーザー

    2011年06月07日 16:19

    こんにちは。差し支えなければこの曲やりたいです。

    ●Kula Shaker - Hush

    コード
    http://www.rockmagic.net/guitar-tabs/deep-purple/hush.tab
    http://tabs.ultimate-guitar.com/k/kula_shaker/hush_intro_tab.htm
  • [52] mixiユーザー

    2011年06月07日 17:48

    はい!皆さま!!いよいよ近づいて来ました!!!

    で、コメント49でご心配いただいている件もありますのでちょっとばかし「但し書き」をさせていただきます(追ってイベントの要領にも追記します)。

    ・募りましたナンバーについてこちらでアップしていただいても全て対応出来るとは限りませんので予めご了解下さい。
    これは本イベントにおいて参加者の参加に対する可・不可も特にとっていない事にも関係します。
    ホストメンバーとしては出来得る限り何らかの対応可能な準備をしています。しかしほぼ全員が社会人としての生業を持っていますので時間的な猶予は各々で異なりますので対応出来る範囲には限界があります。
    またパートとして参加者にいない場合もありますのでその辺りの事情については推して知るべしとして下さい。
    ただ「アレはなくても何とかなる」みたいなチャレンジは大いに結構かと思いますのでアイデアあれば教えて下さいね。

  • [53] mixiユーザー

    2011年06月07日 17:49

    はい!もういっちょ!!

    同じくコメント49のコード譜の準備についてですが、単音のメロディー主体の楽器やヴォーカル担当の方には、この辺りが問題かと思います。もちろん「可能な限り」ご準備いただけるのが理想ですがパソコン関係の環境などの問題も個々であろうかと思いますので「唄いたいけど準備出来ない」って場合は、その旨をカキコしてみて下さい。

    で、これに関連して最近困ったネタが出て来ました。
    実はコード譜などをダウンロードできるサイトを教えて貰って準備していたのですが最近「あなたの国の法律上の規制により閲覧がブロックされています」と表示が出て一切見れないケースが多発しているようです(表示は海外サイトであれば英語などで出ます)。
    正直言って時間的に制約の多い中での対応策として非常に助かっていたのでこれは堪えます。

    出来るなら譜面などでお困りの方には、こちらで…とも思っていたのですがこのような事情から段取りが遅れてくるケースも考えられると思います。

    どなたか救済策ないですかねェ…(^_^;)
  • [60] mixiユーザー

    2011年06月08日 09:47

    BONTA>いッちゃん.さん

    そのサイトを教えてもらって大助かり!…が、最近ダメなんです。
    曲と検索項目によるのかもですが、前回のセッションでの準備に…と思ってやっていたら「不可」続出。
    他のサイトに行ってもダメな場合も出てきているようなんですよ。
  • [61] mixiユーザー

    2011年06月08日 09:58

    BONTA>Takさん

    あ、浮気かぁ?(笑)
    来月、良かったら来てね(^。^)!


    BONTA>紫音龍魚さん

    来月もたぶんやってますのでこのコミュのチェックしておいて下さいね。


    BONTA>皆さん

    自分のつぶやいたナンバーの事ですが、意外にもピアノ好きなワタクシの思いつきでございます。
    これは聴いた事はあるけどやった事はないナンバーでしてもちろんコピーもしていません。
    ただそのコピーすら必要ないのでは?って思えるほどのスタンダードナンバーなのであえて説明もいらないかな?と。
    前述のサイトでのブロックの都合でコード譜等の準備が出来るかは如何せん不明ですのでその場において「やってみよ!」となった場合には御協力お願いします。



  • [62] mixiユーザー

    2011年06月08日 10:06

    BONTA>Bernies さん

    懐かしのAORもヤル方法によっては全く異なるモノになるでしょ?
    特に耳馴染みのあるナンバーならそれを題材にそれぞれの解釈でセッションしてみる…もいいと思うのです。

    題材のモトとなる資料がどこまで準備出来るのかちょっと分からないので不安はありますけどそこは臨機応変に…と。

    ま、根がいい加減なワタクシですのであまり期待しないで下さいませ(笑)

  • [65] mixiユーザー

    2011年06月08日 13:17

    BONTA>いッちゃん.さん


    試してみますわ!
    ありがとうございますです<(_ _)>
  • [68] mixiユーザー

    2011年06月12日 01:00

     初書き込みにて失礼いたします。
     参加いたしますので、よろしくお願い致します。

     「HUSH」、いいですね〜わーい(嬉しい顔)
  • [69] mixiユーザー

    2011年06月12日 07:00

    この前と同じで三人行きますわーい(嬉しい顔)
    ブルース弾き倒しますのでよろしくわーい(嬉しい顔)
    後卓球勝負したい人いましたら言ってくださいわーい(嬉しい顔)
  • [71] mixiユーザー

    2011年06月12日 07:48

    > いッちゃん.さん
    熊谷にも言ってますわーい(嬉しい顔)挑戦者にはとことん行こうと思いますわーい(嬉しい顔)後はブルースでも入って来て下さいね顔(願)
  • [77] mixiユーザー

    2011年06月12日 23:51

    >ご参加いただきました皆さま&ホストメンバーさま

    無事4回目も終了!悪天候ながら最多動員となりました。
    取り急ぎお疲れ様でした!
    ありがとうございました!!

    なお本イベントは、これで終了となります。
    次回7月17日、第5回としてイベントトピを設けますので以後、連絡等についてはそちらにお願いします!

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月12日 (日)
  • 兵庫県
  • 2011年06月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人