mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了TOKYO MOR 5th stage

詳細

2015年03月30日 18:02 更新

4月18日(土) 東京都 渋谷 Last Waltz 

http://lastwaltz.info/

「TOKYO MOR 5th stage」

出演:Boogie the マッハモータース/ぶどう÷グレープ

スペシャルゲスト:青木孝明

DJ:MAYU

open18:30 start19:00

前売り2000円 当日2500円 共に+1DRINK


恒例、春のTOKYO MOR祭り☆

TOKYO MOR2大看板バンドの競演に、スペシャルゲストとして、昨年末リリースしたベスト盤「タイムトラベラー」が好評な青木孝明を迎え、5回目にして初のTOKYO MOR ALL STARSでお送りします。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2015年03月10日 01:31

    Boogie the マッハモータースのcaptain Makojet作!
  • [2] mixiユーザー

    2015年03月10日 03:19

    ぶどう÷グレープ/きみの知らないうれしいいっぱい


    https://www.youtube.com/watch?v=J1bYoyuIDQQ


    about ぶどう÷グレープ

    モデルとしても活躍中のくみんこ÷グレープ(Vocal)、ザ・ショッカーズ、バケラッタetc・・長きに渡り音楽シーンを疾走してきたながい÷グレープ(Guitar、Vocal)を中心に、マツイ÷グレープ(Bass、vocal)、74÷グレープ(Synthesizer)、タイチ÷グレープ(Drums)といったナゴヤの音楽シーンのツワモノどもによる、POPでキュートでキャッチーで、パンクでファンクでアバンギャルド!?な、唯一無二のスリリングなバンド☆

    2001年結成。2005年アルバムデビュー。これまでに6枚のアルバムと1枚のミニアルバム、そして1枚のベストアルバム(アメリカのレーベルより発売)を発表。東京、名古屋、大阪等を中心にライブ活動を展開。2007年にはリクルート社のCMソングを手掛ける。2008年にはアメリカツアーを実施。大成功を収める。同年、サエキけんぞうプロデュースによるクロード・フランソワのトリビュートアルバムに参加し、日仏で同時リリースされる。2009年、東京MXテレビ系列番組「ドリーマー」のエンディングテーマに起用される。2011年9月、ミドリ÷グレープ卒業、後任に74÷グレープ加入。更にバンドの勢いを加速させ、2012年、2013年と2度のイギリスツアーを成功させ、ますます目が離せない!
  • [3] mixiユーザー

    2015年03月10日 03:21

    青木孝明/アンソロジー 1992〜2014 タイムトラベラー


    https://www.youtube.com/watch?v=6h4cYtpoDIE


    about 青木孝明

    1963年4月5日、東京都生まれ。1980年代中頃より自作曲の宅録やライブハウスでの音楽活動を始める。

    1992年、それまでの作品をまとめた自主制作盤“L/C”をVivid Sound Corporationの協力によって発表する(2000年、メトロトロン・レコードより再発)。このアルバムがきっかけになり、1993年、ムーンライダーズの鈴木博文が主催するメトロトロン・レコードより2ndアルバム“My Friend In The Sky”を発表。

    その後ギター、ベース、ヴォーカルなどでThe Suzuki、あがた森魚、青山陽一、Zabadak、綿内克幸、柴山一幸などのライヴ、レコーディングに参加。

    サウンドプロデュースや楽曲提供なども続けながら1996年、メトロトロンより3rdアルバム“Melody Circle”、2000年には4thアルバム“Phase Four”を発表。2004年には5th アルバム“ONE DAY”(円盤)、2012年には6th アルバム"さようなら、夢"(ギター・エキスポ)を発表。

    2013年には西村哲也(グランドファーザーズ)、河野薫(セロファン)、中原由貴(双六亭)らとBAND EXPOを結成。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月18日 (土) 土曜日
  • 東京都 渋谷 Last Waltz
  • 2015年04月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人