mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5回お台場Eボート交流大会のご案内

詳細

2006年09月02日 20:46 更新

みなさん、こんにちは。
2月くらいに神田川のEボートでお世話になりま
した。すみません、筆不精でやっと最近「ワイ
ルド」に入りました。今度の18日にお台場海浜
公園でEボートの大会をやります。10人一組で
ボートを漕ぎます。チームの申込〆切りは実は
過ぎており、700人くらいにはなりそうなので
すが、もし良かったらご参加ください。当日参
加で寄せ集めチームに入るのでも、チームでも
まだ大丈夫です。
__________________________

第5回お台場Eボート交流大会
〜9月は防災月間!! 防災訓練も兼ねて〜
臨海副都心まち開き10周年記念

■プログラム
?Eボート・防災タイムトライアルレース(10人1チーム往復200m)
  3部門で参加チーム募集中!! 災害時を想定した、レスキュー&防災訓練デモレースも行います。また、個人や仲間とお出かけの方は、当日混合チームでご参加いただけます!優勝杯、ベストドレッサー賞、中越賞などあります。お申込みは8月31日(木)まで。
 ●参加対象:小学生以上の男女
 ●参加費:Eボート選手権の部 ・・・・・・・・・・・・・・お1人様2,000円
        大学対抗&交流の部・・・・・・・・・・・・・お1人様1,000円
        一般防災Eボートレースの部・・・お1人様大人1,000円/中学生以下500円
※一般の部/大学対抗の部/選手権の部いずれかに申し込んでください。基本に併願は不可。選手権参加基準:前年度までの全国いずれかのEボート大会に参加し、往復200m-1分05秒以上のタイムであること。

?カヌー・ボートなどの体験試乗会(無料)
自由に体験できますので、海で色々とお楽しみください。
?ウェイクボードデモンストレーション
?防災グッズ展示&体験会 ほか

※注意事項
お昼ご飯は各自ご用意ください/水にぬれても良い格好でご参加ください/日差しが強くなる場合もありますので日よけ等の設備をご準備ください/水分補給等、健康管理は各自行ってください/大会中は係員の指示に従ってください

主催:お台場Eボート交流大会実行委員会
共催:全国首長連携交流会、全国Eボート連携協会、全国市町村川交流会
後援:東京都港湾局(予定)、東京MXテレビ、産経新聞社、日本経済新聞社、臨海副都心まちづくり協議会、港区教育委員会、国土交通省港湾局、文部科学省、関越地域連携協議会、特定非営利活動法人地域交流センター (申請中を含む)
協賛(予定):勝どきマリーナ、イワタニプリムス株式会社、株式会社ミナミ、株式会社モンベル、株式会社ミツカン、岩谷産業株式会社、日本コカ・コーラ株式会社ほか
協力(予定):NPO沿岸環境保護協会、長岡市、見附市、三条市、特定非営利活動法人日本ファーストエイドソサイェティ、安全安心まちづくりワークショップ実行委員会ほか

『Eボート』は誰でも乗れるボートです!Eボートは、川やダム湖などの水辺で人々が交流(Exchange)することにより、水辺や流域の環境(Environment)を見直し考え直すきっかけを作り、エコライフ(Eco-life)を促進させるための新しい道具として開発されました。

概要
http://www.jrec.or.jp/waterfront/odaiba.htm
申込用紙
http://www.jrec.or.jp/e-boat/2006daiba_fax.rtf

お申し込み・問合せ
お台場Eボート交流大会実行委員会
〒105-0003
東京都港区西新橋2-11-5TKK西新橋ビル3F
特定非営利活動法人 地域交流センター内
TEL 03-3581-2700 FAX 03-3593-1374 
担当:明戸・中村 mail:akedo@jrec.co.jp

コメント(39)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月02日 22:37

    お?
    ウェイクボードの体験も出来るんですか?

    Eボートのレースに出てみたいなあ

    これは秋のワイルドイベントとしては注目ですね!
  • [2] mixiユーザー

    2006年09月05日 19:59

    残念、その日は潜りに行ってます。
  • [5] mixiユーザー

    2006年09月06日 13:48

    あらら・・・大変そうですね。

    9/18は僕の予定は空いています。
    ところで何時からなんでしょうか?
    サイトのほうも見たんですが、開催時間がよくわからない・・・
  • [6] mixiユーザー

    2006年09月06日 13:52

    あ、これがスケジュールですね。
    http://www.jrec.or.jp/e-boat/acces_place_schedl20060918.htm

    8:15 参加者受付開始、体験試乗会開始
    9:20 参加受付・試乗会終了
         【開会式】
         開会あいさつ
         趣旨・ルール説明
         来賓挨拶
         選手宣誓
         賞品説明
         諸注意
         チーム代表者のみ会議
    9:50 午前の部 第1レース参加チーム召集
    10:00 予選1回目レース開始(カヌー・ボート体験乗船/防災グッズ展示&体験開始)
         (レスキュー&防災訓練デモレース)
    12:00 ウェイクボードデモンストレーション
    12:30 昼休憩
    13:00 午後の部 予選2回目レース開始
    14:30 決勝トーナメント開始
    15:00 決勝
    15:20 競技終了
    15:30 完全撤去作業開始
    (ゴミ拾い、ボート・テント撤収、水上・陸上施設の撤去)
    16:00 表彰式、閉会式
    16:30 解散

    スタッフ参加だと何時集合? 8時ごろ?
    レース参加のみだと10時前に集合?

    モンベルなどのショップメーカーさんも協賛されてますが
    試乗会って、そこの最新デモルとか乗れるんでしょうか★
  • [7] mixiユーザー

    2006年09月06日 15:10

    スタッフは早い。7時集合です(遠い方は来れる
    時間で)。レース参加者は8時15分集合で漕ぐ練
    習をします。午前と午後2回予選があってどんな
    弱小チームでも2回漕げます。あとは一番気にな
    る天気次第ではピクニック気分で過ごせます。
    ただし太陽が出ると暑いので日よけは必須です。

    モンベルのカヌーも最新モデルを持ってくると
    思うんだけど、東京都に言わせるとあまり公園
    で企業広告をするのは良くないので、チラシの
    表現はかなり曖昧です。こちらも難しい。
  • [8] mixiユーザー

    2006年09月06日 15:32

    ふっふっふ
    それだけ聞ければ充分☆

    このイベントは、いわばお台場ボート試乗会でもあるわけですな

    朝早く行けば最新モデルに乗りまくれると♪
  • [9] mixiユーザー

    2006年09月06日 15:50

    みなさん、この前はお疲れさまでした。
    お台場の調整事務でてんてこまいの明戸です。
    ぜひ「ワイルド」で1チームいかがですかね?
    足りなければどこかのチームから借りれるし。

    難波さんは運営委員長で偉いんですよ。
    谷さんは毎年お手伝いいただいてますが、今年
    はまだ連絡が取れてないなぁ。スタッフ数人募
    集中です。お弁当くらいしか出ないので、学生
    さんとペアーでレースに出場しながら、合間に
    手伝ってもらう感じです。もしお手伝いくださ
    る方はご一報ください。ライフジャケット係・
    タイム係等々。

    ジロンさん、ウェイクはなくなる可能性が出て
    きました。そうでなければデモの途中で一般の
    人も2,3人乗ってみることになっていたのに・・・。
    (ごめんなさい、コワイので一部削除しました)
  • [10] mixiユーザー

    2006年09月09日 02:05

    誰か、Eボートに一緒に乗りましょう!

    シーサイクルもあるのかな?
  • [12] mixiユーザー

    2006年09月09日 15:51

    シーサイクルあるんですか?谷さんは放送
    席にいるから誰かスタッフつけた方が良い
    のかな。キャプテンさんは今年はお越しに
    なります?

    ジロンさん、当日、写真係でお願いしたい
    のですが。去年まで頼んでいた人がぎっく
    り腰で来れないのだそうで。漕いでる合間
    でいいですよ。お弁当出します!白いEボ
    ートTシャツでよければさし上げます!


  • [14] mixiユーザー

    2006年09月09日 21:57

    >アケさん

    あ・・・撮らせて戴きます☆

    ということは何時に行けば良いの?
  • [15] mixiユーザー

    2006年09月11日 10:05

    キャプテンさんへ
    今年は学生さんがたくさんいるからスタッフは
    大丈夫と思います。個人的に!遊びに!です。

    ジロンさん
    おー良かった。ありがとう。何時くらいかなぁ。
    スタッフは一応7時集合だけど・・・遠いとこに住
    んでるんだよね。開会式に間に合えば良いので
    は。9時過ぎくらいかな。どお?

    場所はお台場海浜公園の一番正面のところ。
    ココ↓にへたくそな地図が載っています。
    http://www.jrec.or.jp/e-boat/acces_place_schedl20060918.htm
  • [18] mixiユーザー

    2006年09月14日 01:49

    了解です。人は1、2人くらい?
    そうなんですよ。雨がなぁ。晴れないかな〜。
  • [20] mixiユーザー

    2006年09月17日 21:52

    ところで、明日は午前中雨みたいですが
    実施かどうかの決定は何時頃でしょうか?
  • [22] mixiユーザー

    2006年09月18日 01:10

    雨だとカメラ持っていけませんよー
    装備がありません・・・。
  • [24] mixiユーザー

    2006年09月18日 10:08

    1時間遅れで始まったそうです。
  • [25] mixiユーザー

    2006年09月18日 12:26

    ホートばかの集まりで楽しい!

    写真撮るのも良いけど自刎も乗りたいなぁ
  • [26] mixiユーザー

    2006年09月21日 10:43

    ジロンさん、キャプテンさんお疲れ様でした。
    実に不手際が多くて申し訳なかったです。自
    分でも嫌になって会社をやめようかと思いま
    した。きっと向かない。谷さんにも後日お詫
    びの電話を入れたとこでした。

    ジロンさん
    そういえば、どこかの沼でEボート2艇とか言
    ってませんでしたっけ?今なら手伝ったよっ
    て言って使えるかもです。
  • [27] mixiユーザー

    2006年09月22日 10:15

    >アケさん

    え、ほんと?
    それは今すぐに使うならってことですか?
    10月末の200人突破記念キャンプではダメですか?
    シーサイクルも来てくれるし、Eボートもあると楽しさ倍増です(^^)
  • [29] mixiユーザー

    2006年09月23日 22:23

    ハハハ、読んでますね。
    一応田中さんには相談してみますよ。でもうちのスタッフ
    だけじゃ将来的に回していけないのは目に見えてるもん。
    (みんな忙しいし、今日だって誰もうちの人は手伝っても
    らってない)ジロンさんみたいに(一応RACも受講して)
    やる気のある人が運営側にいると色々広がりそうだし。
    ちょっと最初のうちは安全管理・手入れなどうるさく口を
    出させてもらうけど・・・。
  • [30] mixiユーザー

    2006年09月24日 00:32

    お借りできるなら一応、幾らかでもレンタル料をお支払いして、借用書類を残した方がよいのじゃないかと思うんですが、どうなんでしょう?
  • [31] mixiユーザー

    2006年09月24日 12:02

    そうしていただけるとたいへんありがたいです。
    キャンプで参加費もらうならその中からおいく
    らかいただけると良いです。お台場のご協力費
    は考慮させていただくことにして。詳しくはま
    た日程・参加人数など決まりましたら。
  • [32] mixiユーザー

    2006年09月24日 12:14

    うん。そうしましょう(^^)

    じゃ、アケさんもキャンプ参加と言うことで!(^^)?
  • [33] mixiユーザー

    2006年09月24日 13:50

    そう、そこなんですよ!
    この前、コンビニで「ソトコト」を立ち読みして
    たんですけど。そこに載ってた写真に朝の青い時
    間帯とか、釣りしてる人とか、アウトドア料理と
    かが出てて(あんまり定かではありませんが)。
    学校で行くような狭いとこでうんうん寝てるよう
    なキャンプでなくて、なんかもっと快適でカッコ
    良いのなら行きたいなぁと思います。
    そうそう。「お台場」の写真アップしたら教えて
    ください。そろそろ報告書を書きたいので。
  • [35] mixiユーザー

    2006年09月25日 14:52

    お台場の写真・・・
    データを保存したPCがシステムクラッシュしてしまって・・・
    データだけでも取り出すようにしますのでちょっとお待ちください。
  • [36] mixiユーザー

    2006年09月25日 22:58

    そうなんだ。お待ちしております。
  • [37] mixiユーザー

    2006年09月25日 23:57

    データ取り出しました。

    あした会社でこっそり作業します。
  • [38] mixiユーザー

    2006年09月26日 22:15

    やった。ありがとう。会社の方
    すみません。お時間拝借します。(こっそり)
  • [39] mixiユーザー

    2006年10月02日 19:27

    ジロンさん、ありがとう。
    使わせていただきます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月18日 (月)
  • 東京都
  • 2006年09月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人