mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/19(水) 【障がい者ビジネス分野で活躍!】〜社会起業家の講演

詳細

2012年12月17日 18:12 更新



〜〜株式会社沖ワークウェル 津田貴氏をお招きします〜〜
「日本でいちばん働きやすい会社」OKIワークウェルの挑戦!
在宅勤務で障がい者がおもいきり働ける!!

-----------------------------------------------------------

創業100年以上を誇るOKIグループの特例子会社「OKIワークウェル」は、
もともとOKIの社会貢献活動から始まった事業ですが、
重度の肢体障がい者を在宅で雇用する、日本でも稀有な存在の会社に発展しました。

そればかりではなく、在宅雇用者がネット上で一堂に会するコミュニケーションシステムを開発し、
作業能率を大きく進化させています。

近年は障がい内容に応じた柔軟な雇用形態を持つ会社が少しずつ増えてきていますが、
その先駆けであるOKIワークウェルは、
61人の社員のうち、49人が障がい者で、37人が重度の障がいを持ち、在宅勤務しており、
日本でも前例のない珍しいケースです。


重度の障がい者の在宅雇用の道をひらいたOKIワークウェル、大注目です!!!!!


「日本でいちばん働きやすい会社」として大注目のOKIワークウェルの津田社長より、
その取り組みに加えて、どのような思いで障がい者福祉の分野へキャリアチェンジし、
どのような挑戦を続けてきたのかを伺います。



お申し込みはこちら
http://www.socialvalue.jp/seminar/detail000628.html

********************************************************************************

【講師紹介】
津田 貴 氏
株式会社沖ワークウェル 取締役社長

1959年生まれ。愛媛県出身。
1982年に沖電気工業株式会社(以下OKI)入社後、ソフトウェア開発部門に従事。
1997年に会社の球技大会で左足骨折し、生まれて初めて松葉杖を経験。通勤が怖くて約2ヶ月間自宅療養を強いられ、それがきっかけで突然福祉分野に興味を持ち始める。
1998年、OKI社会貢献推進室の先輩社員と一緒に、“通勤が困難な重度障害者が働ける在宅勤務環境を作る”ことに挑戦するため、OKI内で「重度障害者在宅雇用制度」を立ち上げる。
2004年、重度障害者の在宅雇用を中心とする株式会社沖ワークウェル(OKIグループの特例子会社)の設立に参画。
2010年より現職。

OKIワークウェルは、肢体不自由特別支援学校の生徒に、“重度障害があってもパソコンを使えば将来在宅勤務という道がある”ことを伝えるため出前授業も精力的におこなっている。

※沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。
※株式会社沖ワークウェルは通称をOKIワークウェルとします。

OKIワークウェル
HP:http://www.okiworkwel.co.jp/
出版本:『日本でいちばん働きやすい会社』(中経出版)

********************************************************************************


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【日時】12月19日(月)19時00分〜22時00分(受付開始は18:30)
【費用】1,000円

【場所】
社会起業大学(東京都千代田区二番町2番平田ビル1階)
【アクセス】
地下鉄有楽町線 麹町駅5番出口 徒歩3分
地下鉄半蔵門線 半蔵門駅5番出口 徒歩5分

【電話番号】03-6380-8444
【メールアドレス】info@socialvalue.jp



お申し込みはこちら
http://www.socialvalue.jp/seminar/detail000628.html

-----------------------------------------------------------

■社会起業大学 HP
http://socialvalue.jp/

■Facebook
http://www.facebook.com/syakaikigyoudaigaku



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月17日 (月) 19:00〜22:00
  • 東京都 千代田区二番町2番 平田ビル1階
  • 2012年12月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人