mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第13回 ピアノと戯れるの会♪ホール大発表会の巻!!! 本登録会場♪

詳細

2009年05月02日 21:57 更新

お待たせしました!2年ぶりのホール大発表会♪
今回は、小岩アーバンプラザでの演奏会でーす!
ピアノはなんとベーゼンドルファーぴかぴか(新しい)
今までの集大成をこの日に発揮いたしましょう!押忍!!

↓ 小岩アーバンプラザ情報 ↓
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/institution/02bunka/tiiki12.html
https://www.edonet-reserve.jp/shokai/17koiwaurban/page010.html
https://www.edonet-reserve.jp/shokai/17koiwaurban/index.html


******** 弾き参加は締め切りました ********

◆自分の出番だけ出て「さよなら〜」という人はご遠慮下さい
◆正当な理由がない限り、出演時間などの要望は受け付けません
◆演奏時間は10分以内
◆参加費は演奏時間に関係なく、一組5000円
◆参加費は指定口座に振り込み。入金期日2月14日(土)〜2月28日(土)
◆参加費振込み後のキャンセルの場合、キャンセル料を頂きます
  3月中キャンセル50%(2,500円)
  4月中キャンセル80%(4,000円)
  5月中キャンセル100%(5,000円)
  ※理由によっては上記の通りではありません※
◆プログラム提出期限3月31日(火)厳守

-----------------------------------
◆4月14日付 スケジュール暫定案

9時  調律・舞台装置準備
11時 合奏・合唱リハ
13時 発表会開始
19時 発表会終了・片付け・撤収
19時半 打ち上げ
-----------------------------------

るんるんプログラム(予定)るんるん

<第1部>
**1.ひらめ小僧     ピアノソナタ 第37番 ニ長調 
**2.あなご       ピアノソナタ KV.576 第1楽章
**3.さきーん      ピアノソナタ 第7番 第1楽章
**4.えつ        ワルツ 第7番 Op.64-2
**5.枝桜里       ワルツ 第10番 Op.69-2/月の光
*6.かず        のばらに寄す
**7.kazuaki        koko/TERRA DI VERDE
**8.きょうこ&つっちー ハンガリー舞曲 第1番/花のワルツ

<第2部>
*9.tikitiki   映画『サウンド・オブ・ミュージック』より「The Sound of Music 」「My Favorite Things」
**10.ハ―モニ―♪   歌の翼にのせて 
**11.straysheep  無言歌集より Op.19-1「甘い思い出」、Op.67-4「紡ぎ歌」
*12.成瀬   ソナタ ト短調 op.105 第2、3楽章
**13.それどそどし 20の小練習曲 Op.91より第9番/ヴェネティアの舟歌 Op.30-6/ハンガリー風メロディ D817
*14.clala 4つの性格的小品より Op.5-3「ロマンス」、3つのロマンスより Op.11-1、ワルツ Op.70-3
**15.くりしゅー  組曲『アルルの女』より
16.Prima Primo合唱団 いざ起て戦人よ/からたちの花

<第3部>
**17.かめ 即興曲 Op.90-2
18.まもる  ピアノソナタ 第14番「月光」 Op.27-2 第1楽章
**19.わたり  ピアノソナタ 第14番「月光」 Op.27-2 第3楽章
**20.norisan リゴレットパラフレーズ
**21.えらっ子 ピアノソナタ 嬰ヘ短調 Op. 25 より 第4楽章
**22.しろっぺ タンゴ Op.165-2
**23.nino♪ 変奏曲作品3より 抜粋
24.戯れ会合唱部 春に/大地讃頌

<第4部>
**25.kena  8つの演奏会用エチュード 第1番「前奏曲」
**26.misae ノクターン Op.55 No.1/月の光
**27.まゆちん 前奏曲 ニ長調 Op.23-4
**28.わだこ  楽興の時 Op.16-3、4
**29.デーゴ   前奏曲 Op.16-1、Op.2-2、練習曲 Op.8-12
**30.MarK ピアノソナタ 永遠 第1楽章 邂逅
**31.なお。、ワカバーヌ、まもる、琴子、わだこ 『L'elisir d'amore』より「Una furtiva lagrima」/『West Side Story』より「Tonight」「Perhaps love」
32.戯れ会ドレミパイプ部 天国と地獄

<第5部>
**33.pelo 樹氷
**34.夜毎屋  ソナタ K.159/喜びの島
**35.shig  オンディーヌ
**36.ベルク  メランコリー
**37.けん 組曲『くるみ割り人形』より「行進曲」「トレパーク」「アンダンテ・マエストーソ」
**38.ヨーコ  バラード 第1番
39.戯れ会連弾部 ギャロップ
40.戯れ会合唱&連弾部  第九

<打ち上げ参加>
タカアキ・たく☆・うっち

-----------------------------------

=お手伝い=
◆企画・プログラム製作:ヨーコ
◆印刷:なお。
◆ビデオ編集・DVD製作 :けんさん
◆打ち上げ幹事 / まゆちん、えつ
◆撮影隊 / けん、あなご、かず、MarK、Kazuaki
◆受付嬢 / しろっぺ、ひらめ、ひつじ、かなこ、枝桜里、わだこ、成瀬
◆舞台裏係(タイムキーパー、譜めくらー、うぐいす嬢など)
 /ヨーコ(常に舞台裏にいる予定)、shig、夜毎屋、clala、くりしゅー、デーゴ、わたり

〜 参考資料 〜
前回のホール発表会は、参加者31人。
10時演奏開始、16時終了。17時撤収。

〜前回の募集トピ〜
http://mixi.jp/view_event.pl?id=15935175&comm_id=239970

コメント(118)

  • [79] mixiユーザー

    2009年04月28日 21:47

    一応、参加の皆様に、タイムテーブル等のメッセージを送りました!
    ご確認下さい。

    リハ室の使用できない時間がありまして;;
    変なスケジューリングになってしまってますが、
    ご了承くださいませm(_ _)m

    みんな!あと一週間がんばろうね手(グー)
  • [80] mixiユーザー

    2009年04月29日 13:02

    ・DVDについて

    メニュー画面にて正面画像を使いたいので、
    「おじぎ」のシーンを使わせて貰うかもしれません。
    さっさと済ませないでピシッと決めると
    いい絵がとれるかもしれません。よろしくです!

    前回のはこんな感じ(文字未記入)
    (僕が斜めってるのは仕様です。地球の自転がどうのこうの)
  • [81] mixiユーザー

    2009年04月30日 08:26

    >けんさん
    何度見ても面白いわ!この画像!
    合奏楽しかったなぁ〜ハート達(複数ハート)いい思い出w
  • [82] mixiユーザー

    2009年05月05日 22:18

    今日はありがとうございました

    見る専門ですが
    みなさんレベルが高く驚きました

    私はピアノは童謡が弾けます

    「うれしいひなまつり」が好きです
    飲み会のオークションでブドウのカップ&ソーサーをゲットしました
  • [84] mixiユーザー

    2009年05月06日 00:55

    ある時は屈強そうなステージマネージャ(大屋根開閉担当)、ある時は譜めくり(大)、またある時は謎のオークション業者、shigでございます。
    心の中で何度も「ごめんなさい!」と言いつづけた一日でしたが、ともかく楽しませていただきました。

    しかし「喜びのスカルラッティ」には笑ったわ。
  • [85] mixiユーザー

    2009年05月06日 01:15

    「喜びのスカルラッティ」弾いた夜毎屋です〜(=^・^=)♪
    ヨーコさんけんさんみなさん、ホントにお世話になりました&楽しかったです〜♪
    あ、譜めくり(小)でもありました(笑)

    戯れるの会やっぱり最高〜ハート達(複数ハート)
  • [86] mixiユーザー

    2009年05月06日 01:27

    リストのリゴレットパラフレーズをひいたnorisanです。
    今日はいろいろな合唱とか、連弾の第九があり多彩で楽しかったです。
    お世話いただいたみなさま本当にありがとうございました。
    2次会でもオークションもあり、またいろいろな人ともおはなしできて楽しかったです。
    これからもよろしくおねがいします。
  • [87] mixiユーザー

    2009年05月06日 03:25

    プログラム15番「アルルの女」のくりしゅーです!
    第九のプリモもやらせていただきました!
    どっちも本番とちりまくりでしたが、とても楽しかったです!

    たくさんの方の演奏を聞けて、知らない良い曲にもたくさん出会えて、
    すごく楽しい1日でした。お酒もおいしかったですね!
    みなさまありがとうございました☆
  • [88] mixiユーザー

    2009年05月06日 07:39

    トップバッターのハイドンのひらめです。
    昨日は本当に楽しかった!今回の発表会は、盛りだくさんでしたね。聴き参加の人も、楽しんでいただけたのでは?
    私の演奏は、あちこちトチりまくりましたが、それでもとっても楽しく演奏させてもらったので、「良し」かと。

    2次会も、楽しそうだったな〜・・・
    家は、昨日でGW終わり。今日から平日タイムなもので、お先に失礼してしまいました。
    次回はぜひ、みなさんとゆっくりお話したいです。

    >くりしゅーさん
    譜めくり、ありがとうございました。演奏終わった時点で頭パニックなもので、お礼も言わず。失礼しました。
  • [89] mixiユーザー

    2009年05月06日 11:45

    ハンガリー舞曲と花のワルツを連弾したきょうこです。
    低音の調節が難しくて、うるさい演奏になってしまいましたが、
    懲りずにまたベーゼンに挑戦していきたいです。

    また、合唱に協力して下さった皆様、本当にありがとうございました!
    歌もピアノもズブの素人なので、色々とご迷惑をおかけしたかと思いますが、
    最終的にはあんな大人数で成功させることができて本当にうれしいです。
    また、やりましょう☆
  • [90] mixiユーザー

    2009年05月06日 11:58

    皆さん昨日はホール発表会お疲れ様でした♪&ありがとうございました♪
    プログラム8でハンガリー舞曲第1番と花のワルツをきょうこちゃんと弾いた、つっちーです!
    今回はきょうこちゃんに誘われて発表会に出させて頂きました♪
    演奏も緊張したけど連弾と合唱にも参加させて頂いてとっても楽しかったです!!(所々ミスしましたが…)
    これを機に、戯れ会コミュにも入ることにしました!ので、これからも、色々とできるだけ参加させて頂きたいと思ってます♪
    今回誘ってくれたきょうこちゃんにも感謝です☆
    ありがとう!
    よーこさん、けんさん、皆さん色々とありがとうございました!
    これからもよろしくお願いします(^-^)

  • [92] mixiユーザー

    2009年05月06日 14:49

    昨日、自作のピアノソナタを演奏しました、MarKです。ヨーコさん、けんさん、スタッフの皆様、お疲れ様でした。ホールでの演奏は、貴重ですがホントいい経験になります。感謝です。また、お手伝いとかあればガンガンやりますので今後ともよろしくお願いしますexclamation ×2
  • [93] mixiユーザー

    2009年05月06日 16:03

    昨日はありがとうございました♪
    2番手のモーツァルト・ソナタのあなごです。
    たくさん失敗もしましたけれど、そんなことを忘れてしまうほど、
    楽しい一日を過ごさせていただきました!
    よーこさん、皆さん本当にありがとうございました!
    ピアノに合唱にどれみパイプ・・・。
    練習も楽しかったですねーw
    またよろしくお願いしますm(__)m
  • [95] mixiユーザー

    2009年05月06日 17:54

    昨日はありがとうございました。
    マクダウェルの「野ばらに寄す」を弾いたかずです。
    失敗をしたくさんの反省点もできましたが、ピアノを弾く楽しさを改めて感じました!

    戯れ会の雰囲気大好きです。発表会も二次会も楽しかったです。
    ヨーコさん、けんさん、スタッフの皆様ありがとうございました。

    今度は合唱に参加したいです!

    これからもよろしくお願いします。
  • [96] mixiユーザー

    2009年05月06日 19:24

    ヨーコさん、皆さん、お疲れ様&ご参加ありがとうございました!

    ところで、八手連弾の楽譜をどなたか拾いませんでしたか?
    打ち上げのお店で落としたかと問い合わせたのですが、見あたらないそうで…
    片付けで慌ただしかったので、もしカバンの中にでも紛れ込んでいたら、
    全然急ぎではないのでいつか持ってきていただけると嬉しいです。

    きょうこちゃんとくりしゅーちゃん(とあと一人分)の合唱譜は僕が持って帰ってきちゃいました。
    あ、あとshigさんに荻久保さんの合唱譜返すのまた忘れた…次回こそお返します!
  • [97] mixiユーザー

    2009年05月06日 20:12

    サウンドオブミュージックを弾いたtikitikiです。
    昨日はお疲れさまでした!とっても楽しかったです!
    連弾〜第九の流れは、見ていてワクワク度MAXでしたぴかぴか(新しい)
    ヨーコさん、けんさん、スタッフのみなさん
    楽しい会をありがとうございました!!
  • [98] mixiユーザー

    2009年05月06日 20:46

    タンゴを弾いたしろっぺです。
    選曲理由、shigさんに、「端午の節句だけに?」と座布団もののオコトバを
    頂戴しましたが、アルベニスのアニバーサリーイヤーという単純な
    理由でございましたw

    それはさておき、久しぶりに参加させていただいてめちゃくちゃ楽しかった
    です。合唱にも加えさせていただいてがんばって歌っちゃいました!

    ヨーコちゃん、けんさん、そして参加された皆様、お疲れさまでした!
    そしてありがとうございました。
  • [99] mixiユーザー

    2009年05月06日 22:12

    ヨーコさん、けんさん、スタッフの皆さん、参加者の皆さん、
    昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました!

    ベーゼンドルファー、とてもいいピアノでしたね。
    特に低音の響きが心地いいなって思いました。
    自分が弾いた時にかなりピアノに助けられたというのもありますw

    今回は部活動に公式グッズにと、新しいことも盛り沢山で楽しかったです。
    お揃いの「戯れTシャツ」でみんながステージに立ってる姿、いい感じでした。
    合唱の完成度もとても高くて、聴いていてとても感動しました。
  • [100] mixiユーザー

    2009年05月06日 22:34

    すみません私信モード。

    けんさん:
    >荻久保さんの合唱譜
    あいいっすよ〜いつでも。もらっちゃってくれても全然構いませんので。
  • [101] mixiユーザー

    2009年05月07日 00:22

    >shigさん
    ダメです!あの方の楽譜を持っている方は布教活動の義務も負うのですよw

    私信ついでに、これは会の皆さんにも関係ある話なのでここで。
    以前おっしゃっていた「サーバー提供」
    今更だけどお願いしても良いでしょうか?
    (プププけんさん一人じゃ動画配信すら満足にできねぇらしいぜ)
    と思われるのが嫌だったんですがやはり不便でして…

    べ、別に断りにくくさせるために公開の場で頼んだわけじゃないんですからね!
  • [102] mixiユーザー

    2009年05月07日 01:04

    >布教活動の義務
    ^^;;

    >サーバー
    あ、いいっすよ〜。増強の必要があったら実費くらいお願いするかもしれませんが。
    (HDD増設とかそんな話です。業者で借りるより安上がりかと)
  • [103] mixiユーザー

    2009年05月07日 01:18

    素晴らしい会をありがとうございました!!
    この雰囲気☆病み付きになってます!
    皆様お疲れ様でした!><)
  • [106] mixiユーザー

    2009年05月07日 01:59

    メンデルスゾーンの無言歌集から2曲弾いたstraysheep a.k.a. ひつじです。
    昨日は朝早くから夜遅くまでお疲れさまでした!
    前回のホール発表会は聴衆として参加させていただきましたが、
    今回は出演者として前回以上に楽しませていただきました。

    個人的には今回、ソロの出来が悪いので合唱で頑張ろうと思っていたのですが(笑)、
    舞台で歌ったら学生時代を思い出して、なんだかじーんとしてしまいました。
    何度も練習を企画してくれた(ほとんど行けなかったけど涙)部長のきょうこちゃん、
    本当にお疲れさまでした!そしてありがとう!!

    最後になりましたが、戯れ会主催のヨーコさん&けんさん、
    長丁場でイベント盛りだくさんで大変だったことと思います。
    お陰で最高に楽しい1日でした。本当にありがとうございました!!

    p.s. 101:けんさんのツンデレっぷりに萌えw
  • [107] mixiユーザー

    2009年05月07日 02:01

    サイダーは「炭酸が欲しい!」とコメントがあったからわざわざ買っていったのだぞ。
    ありがたく思え(笑)
  • [108] mixiユーザー

    2009年05月07日 02:36

    プーランクのメランコリーを弾いたベルクです。

    ヨーコさん、けんさん、皆さん、楽しい会をありがとうございました。
    また、一日(+その準備期間)お疲れ様でした。
    前回のホール発表会では聴き参加でしたが、今回は是非弾く方でも……
    と思ってたので、念願かないました。

    ピアノのすごさも想定外で、なかなか思ったようにはコントロール出来ませんでしたが、
    あんないいものを触らせてもらっただけでも幸せでした。

    合唱部も良い出来でしたね。みんなうまいなぁ…
    そうそう、スタインウェイなら普通に良くあるんですけど、
    ベーゼンドルファーのあのクラスのピアノで「春に」とか伴奏やった人って
    あまりいないんじゃないかと。
    ちょっと自慢できるかも、です。

    またよろしくお願いいたします。
  • [109] mixiユーザー

    2009年05月07日 11:57

    戯れ会管理人のヨーコです♪

    無事に終わって本当に何よりです!
    ていうか、楽しかった〜〜〜☆
    ソロでは、みんなのピアノに対する愛情がひしひしと伝わってきたし、
    連弾やアンサンブルは本当に充実して楽しませてもらったし、
    合唱では、本番のみんなの底力を知ったというか・・・
    感動でジーンとしてしまいました!

    皆様の日記巡り、写真、などなどは後ほどゆっくりさせていただきますね!

    取り急ぎ、お礼を!
    本当に弾き参加&聴き参加してくださった皆様、
    ありがとうございましたm(_ _)m
    こんなに素敵な会を開催することが出来て幸せのもです!
    またみんなで戯れようねー♪♪♪

    近いうちにまた会いましょう(*´ω`*)ノシ

    次は何やろっかなーハート達(複数ハート) やっぱ連弾&二台オフかね。
  • [110] mixiユーザー

    2009年05月07日 18:57

    えーと、参加者全員にフォトアルバムのご案内メッセを回しました!
    が、回した人数が多すぎて、誰か抜け落ちてるかもしれませんw

    もし、参加したのに「メッセ届いてねーぞ!」という方は、
    気軽に問い合わせてくださいね〜(^o^)ノシ

  • [111] mixiユーザー

    2009年05月07日 19:19

    届いてねっす(T-T)/
  • [112] mixiユーザー

    2009年05月07日 21:06

    ぎゃー!今送りマッスル!あせあせ(飛び散る汗) <shigさん
  • [113] mixiユーザー

    2009年05月07日 21:12

    すまんす!届いたっす!>ヨーコさん(私信モードバリバリ^^;;)
  • [114] mixiユーザー

    2009年05月07日 23:34

    メンデルスゾーンのソナタ2番ト短調 op.105 第二・三楽章を弾いた
    成瀬です。ヨーコさん、けんさん、そして皆様ありがとうございました。
    フォトアルバムさっそく拝見しました。
    やっぱり戯れ会Tシャツはすごいですね。お祭り気分満載☆
    これからも楽しいオフ会を楽しみにしています。練習練習〜☆
  • [115] mixiユーザー

    2009年05月08日 01:29

    ヨーコさん、けんさん、皆さま、先日はお疲れ様でした。
    そして素敵な一日をありがとうございました。
    月光第3楽章を弾いたわたりです。
    皆さんのピアノも素敵な演奏ばかり、ピアノ以外のプログラムもとても楽しくて、あっという間でした。
    本当にありがとうございました。

    僕のフォトアルバムに、少ないですが当日撮った写真をアップしました。
    閲覧キーはヨーコさんのものと一緒です。
    http://mixi.jp/view_album.pl?id=31928307&owner_id=391698&mode=photo

    また参加できる日を楽しみにしてます手(パー)手(パー)
  • [116] mixiユーザー

    2009年05月08日 16:49

    わたりくん、サンクス!!

    あ、参加の皆さんにメッセ回したフォトアルバムに、
    純くんから頂いた写真も載せたので、ぜひもう一度みてくりゃれ♪
    やっぱ、高性能なカメラは綺麗に写るねー。くやすぃー。(T_T)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月05日 (火) 午前9時〜午後21時
  • 東京都 小岩アーバンプラザ
  • 2009年05月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
26人